プロフィール

No,10

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:40049

QRコード

やっちまいました皆様気を付けてください

  • ジャンル:日記/一般
今日はイタい事があったので久々に書いてみます Ψ(`∇´)Ψ

ちょっとエグイ描写があるので弱い人は読まないでね!
(写真はないですよ)





8/4 オキテイ




どこで降りようか迷う。1か3か5か・・・





カモメが水面上空で待機してる1番。




気合でスルー





3番。





気付いたら通り過ぎてた。






問答無用の5番。開始。






シブくなる予感を早速感じた。
居る事は居るが食う条件が複数重なった時に食う様な・・・





SPMHのフックを真っ直ぐに伸ばされるほどの





針掛かりが悪かったり・・・





1日中カウント0からボトムまでアタリがポツポツ・・・(-_- )





ピーカン、曇り、雨






ちょっと強めに降った後の風変わり外面良かったんだけどなぁ






一日中頭の中が (?_?)  になっていてボーっとしてたその時






ルアーチェンジをしようと左手でルアーを掴もうとしたその時






左手人差し指、手の平側の第二間接に






がまかつRBMH6番、カエシまでセルフフッキング(^0^)






さすががまかつ・・・刺さりはバツグンでした






となりでそれを見て悲鳴を上げるひっしびと






言わなかったけど





硬いモノに当たって止まった感が・・・(`∇´)






冷静になれ。冷静になれ。
いつも魚は刺されてるじゃないか。





たまには魚の気持ちを味わえや。
と、神が言っている気がした






確かに痛いが、深く刺さっててそれほど痛くない。





気がした。






歯医者のが痛いよ。これ。うん、きっとそう。
ひっし君が刺さった時の為に
対処法を教えておかねばなるまいて。




ちょっと引っ張ってみるがカエシも見えないね。


カエシ付きは深く刺さったら無理に抜くのは絶対駄目です。
刺さり方にもよるけどルアーからフック外してフック刺さったまま
病院行った方がいいケースもあるます。

血管とか腱、目に刺さった場合の危険は
計り知れません。
ヤベーと思ったら即渡船屋に電話です





ファンキー山岡さんのブログで昔読んだ事を思い出した

ファンキーオヤジ だったかな?

あの記事見てなかったら無知識だった。
どうなってたか・・・(-_-;)


皆様も参考までに見たほうが良いかも。

やばいぞ!注目 ってのクリックすれば見れるはず。

しかしあちらは写真付ですが・・・(汗)




この状況ならもう一回貫通させれば取れそうだ・・・
出血はほとんどない。






ルアーからフック外して気を静めて・・・





一気に貫通させる!

思ったより力が要る・・・

恐怖で無意識に力が入らないのかな?





あれ?全然痛くないぞ?なんでだ?アドレナリン出てた?






タングステンカッター付きプライヤーで良かった!





カエシより根元で一気にフック先端を切り落として





とれたー!血はさほど?出ていない。





気がする。





素早くきれいな真水で洗い何とか血が止まった所で
バンドエイド貰って何とかなったー





帰って速攻病院。消毒してもらい一安心。






教訓

フックは凶器。特にキャストする際は周りをよく見るべし

目に刺さったら・・・キャー 
偏向必須ですね。

バーブレスも考えねば・・・刺さったら取るのは簡単だし!

フィッシングプライヤーに
タングステンカッター付いてて良かった!!!切れ味バツグン



あー痛かった!

以上、皆さん気を付けて下さい ヽ(;´Д`)ノ


コメントを見る