プロフィール
NAVE
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:50388
QRコード
▼ お盆にはツキがある♪
日付が変わってしまいました。
8月も中盤へ…
13(水)から一般的にはお盆休みでしょうか?
僕の仕事は基本的には通常通りで、
大体いつもと同じスケジュールで動いてます。
昨日は仕事が終わったのが15時半。
翌日の仕込みも半分くらい終わってるし、
帰ってゆっくりしようかと思ったんですが、
なんとなく…
この間の大物バラした件が尾を引いてまして(^^;
幸い、家族も先月末に続いて、
2度目の北九州里帰り中。
「今日行けば、いいことあるかも?」と、
都合のいい「勘」が働いて(笑)、
いざ地元へ帰ってきました。
ここ2~3年はお盆休み期間中に、
いい魚を釣ってたりするものですから。
なんとなく、いい釣りを期待して♪
トータル2時間半ほどの釣行になりました。
この2時間半のなかに、
いいことがありました♪
行ってよかった(^^)。

今回のファーストフィッシュです。
やった♪今年初の青物。
ヤズGet (^^)v
久々のやりとりが嬉しかったです。


サイズは52~53cmほどです。
一応自己ベスト更新。
先日の大物よりは明らかにパワーで劣りましたが、
最後の最後でよく走りました(^^;
でも、さっそく前回の反省点を活かせて、
無事にキャッチ。
遠くから寄せてきてのキャッチだったので、
やりとりも楽しめて納得の1本になりました。
フルキャストで着水後、
5秒カウントして最初のジャーク直後、
ジグが落ち始めた所で「ドン!!」でした。
実は地元に到着してすぐ、
前日にご近所さんがオフショアで、
(漁師仕掛けの疑似餌ですが)
70cmオーバーをあげたという話を聞いたので、
「やっぱりお盆にはツキがありそうだ」と、
狙ってみたんですが、
まずまずのサイズが出て大満足でした。
とりあえず先日のフラストレーションはこれで解消(笑)。
ありがとう地元!

その後はライトタックルで、
良型カマスやメバル、ムツなどを追加。
ヤズを持って一度実家に帰宅。
捌いていると、漁師の先輩がやってきて、
サバをお裾分けしてくれる幸運に遭遇(^^)。

この日の朝釣って活かしておいたそうで、
「さっきシメたばっかりや」と、
40cm弱を2尾頂きました。
サバ、嬉しい!
うん、やっぱり「お盆にはツキがある」
うちも含めて近所に配って回ってました。
あいかわらず、先輩ワイルドや(^^;
一通り捌いた後、餌釣りの皆さんのスペースを避け、
立ち位置変えて再びライトタックルでジグをキャスト。
アジ、時々メバルを追加。
アジの時合は短かったですが、
ヒットパターンが掴めて面白かったです。






アジは吸い込むようなバイト。
即、アワセずにラインが引っ張られたのを確認して、
ワンテンポ遅らせた軽めのアワセでフッキング。
ご覧のような下あごへのフッキングが殆どでした。
ちなみに連日好調なカマスもサイズアップ。



一部実家に置いて来ましたが、
今回は結構キープ、
捌くのがちょっと大変でした(^^;
弟夫婦が子どもを釣れて帰ってくるので、
新鮮な魚を食べさせてあげたくて頑張りました。

ちなみに、本日いい仕事をしてくれたのは…
XESTA/アフターバーナー・ミニ 7g
DAMIKI JAPAN/闘魂ジグJr. 9g
SHIMANO/コルトスナイパー
コンビカラーの28g です。
ヒットをもたらしたアクションは、
今回に関しては、
フォールがミソのようでした。
お盆期間中は何故か、
「釣りでいい思い」をした事が多々あって、
過去にも初めてのヒラセイゴや、
40cmオーバーのマダイ連発や、
印象深いやりとりがありました。
今年はちょっと早かったですが、
おかげさまでいい釣果に恵まれました。
ご先祖様にも感謝かな(^^)。
「お盆にはツキがある」
もうちょっとラッキーにあやかりたいですね(^^)。
8月も中盤へ…
13(水)から一般的にはお盆休みでしょうか?
僕の仕事は基本的には通常通りで、
大体いつもと同じスケジュールで動いてます。
昨日は仕事が終わったのが15時半。
翌日の仕込みも半分くらい終わってるし、
帰ってゆっくりしようかと思ったんですが、
なんとなく…
この間の大物バラした件が尾を引いてまして(^^;
幸い、家族も先月末に続いて、
2度目の北九州里帰り中。
「今日行けば、いいことあるかも?」と、
都合のいい「勘」が働いて(笑)、
いざ地元へ帰ってきました。
ここ2~3年はお盆休み期間中に、
いい魚を釣ってたりするものですから。
なんとなく、いい釣りを期待して♪
トータル2時間半ほどの釣行になりました。
この2時間半のなかに、
いいことがありました♪
行ってよかった(^^)。

今回のファーストフィッシュです。
やった♪今年初の青物。
ヤズGet (^^)v
久々のやりとりが嬉しかったです。


サイズは52~53cmほどです。
一応自己ベスト更新。
先日の大物よりは明らかにパワーで劣りましたが、
最後の最後でよく走りました(^^;
でも、さっそく前回の反省点を活かせて、
無事にキャッチ。
遠くから寄せてきてのキャッチだったので、
やりとりも楽しめて納得の1本になりました。
フルキャストで着水後、
5秒カウントして最初のジャーク直後、
ジグが落ち始めた所で「ドン!!」でした。
実は地元に到着してすぐ、
前日にご近所さんがオフショアで、
(漁師仕掛けの疑似餌ですが)
70cmオーバーをあげたという話を聞いたので、
「やっぱりお盆にはツキがありそうだ」と、
狙ってみたんですが、
まずまずのサイズが出て大満足でした。
とりあえず先日のフラストレーションはこれで解消(笑)。
ありがとう地元!

その後はライトタックルで、
良型カマスやメバル、ムツなどを追加。
ヤズを持って一度実家に帰宅。
捌いていると、漁師の先輩がやってきて、
サバをお裾分けしてくれる幸運に遭遇(^^)。

この日の朝釣って活かしておいたそうで、
「さっきシメたばっかりや」と、
40cm弱を2尾頂きました。
サバ、嬉しい!
うん、やっぱり「お盆にはツキがある」
うちも含めて近所に配って回ってました。
あいかわらず、先輩ワイルドや(^^;
一通り捌いた後、餌釣りの皆さんのスペースを避け、
立ち位置変えて再びライトタックルでジグをキャスト。
アジ、時々メバルを追加。
アジの時合は短かったですが、
ヒットパターンが掴めて面白かったです。






アジは吸い込むようなバイト。
即、アワセずにラインが引っ張られたのを確認して、
ワンテンポ遅らせた軽めのアワセでフッキング。
ご覧のような下あごへのフッキングが殆どでした。
ちなみに連日好調なカマスもサイズアップ。



一部実家に置いて来ましたが、
今回は結構キープ、
捌くのがちょっと大変でした(^^;
弟夫婦が子どもを釣れて帰ってくるので、
新鮮な魚を食べさせてあげたくて頑張りました。

ちなみに、本日いい仕事をしてくれたのは…
XESTA/アフターバーナー・ミニ 7g
DAMIKI JAPAN/闘魂ジグJr. 9g
SHIMANO/コルトスナイパー
コンビカラーの28g です。
ヒットをもたらしたアクションは、
今回に関しては、
フォールがミソのようでした。
お盆期間中は何故か、
「釣りでいい思い」をした事が多々あって、
過去にも初めてのヒラセイゴや、
40cmオーバーのマダイ連発や、
印象深いやりとりがありました。
今年はちょっと早かったですが、
おかげさまでいい釣果に恵まれました。
ご先祖様にも感謝かな(^^)。
「お盆にはツキがある」
もうちょっとラッキーにあやかりたいですね(^^)。
- 2014年8月13日
- コメント(11)
コメントを見る
NAVEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント