2012.02.05 中川デイゲーム

  • ジャンル:釣行記
ご無沙汰してます。

そろそろ今年もシーバスをスタートさせようかと。

なにかと忙しくログのアップはしてませんでしたが、
管釣りにちょっとハマっていたこともあり、いつも完全オフな1月もソル友さんに付き合ってもらい楽しんでいました。


1月7日旦那さんと豊島園。


でかニジゲットしたり、渋い中まぁまぁの釣果。旦那さんはさすがの釣果でした。

1月27日はFXさんと。
管釣りデビューのFXさんは苦戦しましたが、私はいままででは一番の釣果。つぶあんは釣れすぎです。


カラーローテ、ルアーチェンジ、リトリーブ速度など管釣りもちょっとしたことで釣果がかなり変わってくるので面白い。

シーバスでも生かせればと。。。



2012.02.05 中川デイゲーム

【場所】中川
【時間】10:30~13:00
【潮位】大潮 干潮~上げ4分
【天気】晴れ、微風

なんとなく今日と決めていた今年初シーバス。

管釣りで大分鍛えられましたが相変わらず寒いのは大嫌い。
潮位よりも暖かさ重視で今日は上げ狙い。
時期的に上げでもいいかといった軽いノリです。


ホームは貸切ながら対岸、上流にはちらほら釣り人が。
流石にこの時期、あまりやっている人はいないと思っていたけど意外と人いるんですね。


この時期は経験上、とにかくスローなボトムの釣り。


干潮は過ぎてるけどまだ、若干下げが効いている状況。
久しぶりなんでならしも含めてX-80で手前のボトムをチェック。


一通りX-80でチェックするも生命観なく完全に沈黙。


うーん。。干潮時間すぎてもまだ下げてて微妙な感じ。
沖のボトムか今日は。。。上げがしっかり効きだしてからが勝負かなと。


ここで上げが効きだすまで最近バチ用に買った、トライデント90s、プレックスのチェック。

トライデントはアクションがどうのこうのでは無く、感想はとにかく飛ぶ!
AR-C恐るべし。。。

プレックスはベイトパターンでも普通に使えそうなため購入。
ジョイント系は初めて使うけどこれ釣れそうです。
意外と飛距離もでるし、引き抵抗が思った以上にあるので操作がしやすい。


練習に飽きて休憩。
上げが効き出すのを待ちます。


そろそろかなとレンジバイブで沖をデッドスローで。
デッドスローは嫌いというか耐えられない性格でしたが、管釣りのおかげで苦じゃなくなりました(笑)


上げの流れがちょうどいい具合になった頃、
カウント7からスローにボトムをドリフト。。。いい感じだなと思ってると。。コン!とHIT!


サイズの割によく引いて最初は結構いいかと思いましたが、
この時期は贅沢言えません。


40㎝くらい。。。

なんだかんだで今年初シーバス!やっぱりいるんだなと。

その後も同様に探り、2回バイトはあったけどHitまではいかず。。。
反応が無くなったところで終了。
活性低いですね。。。


【釣果】
1Hit,1Get

初釣りで釣れたし、贅沢はいいません。
今年もレンジバイブに助けられそうです。
沖のボトムを狙う際の選択肢がバイブ以外いまのところないのが課題。
暖かくなったらバチにも行ってみようかと。

Rod:Lunamis900L
Reel:Sephia CI4
Lure:レンジバイブ、X-80、トライデント、プレックス、バリッド、バンビーナ

コメントを見る