プロフィール

MAX88

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:186
  • 昨日のアクセス:262
  • 総アクセス数:426937

腹筋太の大冒険【ワンダーコアsmtで脱メタボ】第一話

ある日、腹筋太が歩いていると
美しい女子アナが逃げてて来た
悪いプロデューサーにネェ 今おわれているの!
御願い、腹筋太 守って <(_ _)>

腹筋太 守って
フッキンタマモッテ  
ふっキンタマ持って~ ♪











はい、MAX88のお送りする ショートコント 「ワンダーコアスマートで脱メタボ」シリーズ 第一話。
 まぁね・・・付属の取説DVDを見ながら腹筋筋トレを始めたわけですよ。しかも宅配業者さんに持って来て貰って、判子押した数分後に(笑) どれだけ待ちわびてたんだよ!って(笑) クリスマスに、朝起きたら枕元に置いてある箱状の物体を、速攻で包み紙を破って中身を確認しちゃう、赤いサンタさん(決して黒くない)を信じてる年齢の子供のようなハシャギ様(笑)


 因みに自分、床に寝て腹筋運動・・・1回しかできませんでしたorz
 すげー腹筋無さ過ぎましたねぇ。仕事柄、普通か其れ以上に有る!って思ってた筋肉が全く無いんですねぇ(笑) 本当に驚きました(汗)。
 逆に言えば、鍛えがいが有ると言うもの。伸び率半端ねぇ!んじゃないかと思うわけです。


ハイ、その前に基本スペック。器具の方じゃなく、自分のね。


【MAX88 Ex-H(エクストラ・ヘビー)
長さ 5.7ft (ワンピース)
重さ(6/9現在) 86.5㎏
BMI 28.3
体脂肪率 23.2
筋肉量 62.8㎏
内臓脂肪 14.0

(家に有った体重計での計測)






コンセプトは「無理しない程度に、腹筋に刺激を!」です。
 半年に一度の定期検診(会社の)で毎回メタボと称されて早10年。いや、以前の会社からだからもう20年か? そんなメタボ生活をする中で、毎日無理のない程度に腹筋運動を入れたら如何なる?と。勿論、筋肉痛バリバリと鍛えれば効果絶大なのは解ってますよ。しかし、筋肉痛で仕事に支障出るのも憂鬱なんで、其処は、ゆる~く長期計画でメタボ改善予定。


「三日坊主」に成らずに続けてますよ!
 このログを製作してる時点(7/13)で約1ヶ月が経過。ここ1カ月の経過状況をつつつーーーーっと。


【初日】
 一応、取説見ないでCMの剛力ちゃんの様にやってみた。恐らく10回程度。結構腹筋に刺激が(>_<) プルプルし出したので、コンセプトに基づき終了。
 次の日・・・筋肉痛orz  どんだけ腹筋無いんだ!!しかし、良いぞ!想定以上に効くぞぉ!



【~1週間】
 取説見ながら鍛える。うんジワジワ来てますねぇ。相変わらず回数は熟しませんが、何となく筋肉が脂肪の奥で引き締まってきた感じ。しかし、見た目・体重計の数値に全く変化はありませぬ。そんなに甘くないか・・・


【第二週】
 此の辺りから微妙な変化に気が付きます。何故か腰回りが強化されます。腰回りの筋肉向上+姿勢が良くなるのを実感。 結果、何時も1日やれば腰に来る作業が、数日間やっても平気('ω')ノ これは嬉しい副作用。


【第三週】
 ちょっと試行錯誤しすぎちゃった。腹筋への負担を強くしようと、座る位置・鍛錬中の姿勢を調整したり、バネの強さを強くした結果・・・腰に負担が!コンセプトに反するので元の設定に戻す。座る位置を浅く取るように改善(=補助バーが、腰に当ってたのを背中気味に当たるように位置を調整)。実はこれがキモらしく、改善後は腹筋がプルプルしながら、腰への負担が最小限でこれてます。


【第4週】
 5秒で倒れて、5秒で起きる。一番筋力を鍛えられるスピードなんだとか。BPM80~90と言ったところ。1分間に80~90拍子。なんでこんな事言い出したかと言うと・・・BGMに合わせて鍛えたいと。此のテンポの曲と言うと5.6分の曲が多くなってくると。兆度良い!兆度良いんです! 

 
(エアロスミス CRAZY)





 えーーーっと。此処まで体重計数値の話が無いですねぇ。実は定期的に計測はしてるんですが・・・すげー変化は認められてません(何故か?)。色々要因が有るんですが、其れは第5週のネタとして取っておくと。


 ちなみに・・・広告
などで2週間で〇〇キロのマイナス!と言うのは凄く誇大だと思われますwww  注;個人差が有りますって・・・有り過ぎやろ!!
uzitgzzkaix2tjcbtckd_480_480-9b2ca78e.jpg
しかしね、分厚い脂肪の奥にある腹筋が少しづつですが変化してるのは実感できてるので、まだまだ継続なわけです。




腹筋太の大冒険は始まったばかりなのです!
そ、そういえば冒頭の曲の最後って、「金太、待つ、神田(キンタマ掴んだ)」だったような・・・ 脱メタボを掴むまで頑張りまっす。




次回に続く。



(人目を避けて1日前のログ群に紛れ込ましてUP)

コメントを見る

MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ