プロフィール
MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2077
- 昨日のアクセス:5859
- 総アクセス数:421609
▼ 釣り無しな日は、思いにふける。
- ジャンル:日記/一般
- (ネタ)
HELLO! EVERY BODY!!
只今、仕事繁忙期! 30℃を超える気温の日には必ず-5キロのダイエットが出来る稼業を毎日しております。帰宅してシャワーを浴びた後のビールが美味いこと、この上なし。しかし、「安倍ちゃんのミクス」効果の副作用なのか?下々の経済活動は去年よりも冷え込んでるのが実感できるのでございます。なので忙しさが落ち着くのも毎年早目な傾向に。7月の初旬をMAXにして2週半過ぎると、仕事も急遽早上がりなシフトを組むようになると。そんな中で、自分にも順番が回ってくるんですねぇ(嬉)。
そんな事情で、世間は3連休の中日の話題。早上がりを利用して、味スタへJリーグの試合を見に行く。敢えて「応援」とは言わず「見る」と表現。何故か?自分が現地観戦(応援)しに行くと勝率が極端に悪いと・・・なのでTV中継を見ようかと思いましたが、コソコソ隠れて現地で見ることに(笑)

「星飛馬の姉ちゃんな気分」
冗談はさておき、味スタのビアガーデンを楽しむ。

「駆けつけ一敗・・・いや一杯」

「オカワリ」
何時もと変わらぬ試合の風景。しかし、今回は「サッカーを見れる環境に感謝」と。「味スタ詣出」の回数を熟すと、有る種の「ありがたみ」を忘れてた自分に気が付かされる。そんな生ビール越しに見える風景。なので今回は御贔屓チームの勝敗に関係なく「サッカー見るのを楽しむ」というスタンスでサッカーを楽しむ訳。なんて言う事を、パスミス・枠外しシュート・押し込まれてヒヤヒヤした場面での合間にシミジミ実感。御贔屓チームを持たずに、色々な試合を見ている「サッカー好き」な人の気持ちが少しだけ解った。
お財布が厳しいので「生」から「缶」にシフトして追加2杯&持ち込んだ焼酎のオレンジ割を720ml ほど・・・ヘベレケの「レ」ぐらいまでいった位で試合は終了。勝敗?いつも通りです・・・

「夏草や兵どもが夢の後」

「カーネルおじさん 勝利を掴むにはどうすれば?」
現在、約3週間ほど釣行していない。まぁ仕事上の都合なので仕方ないが、其れまでに44回の釣行を熟して来た。それは、仕事の休暇日と同じぐらいの数。完全にマヒしてくることが有る。上記の事だ。釣りに行く事が当たり前の日常に成ってくると「ありがたみ」を忘れる。初心の頃の「家族に感謝」「釣り出来る環境に感謝」「遊んでくれた魚にサンキュー」「ホゲてもキャスト出来ればOK」etc… な気持ちが薄れていく。それをリセットし再度「気持ちを取り戻す」為には兆度良い期間では有る。
と、昨夜ヤケ食いしたラーメンの豚骨油の御陰でトイレの神様になっている状況からの執筆。現場の気温で少し熱中症っぽくなったのも原因か?

そろそろ、復帰に向けてのルアー準備をコソコソと始めている。釣り行きたいけど行けない・サッカー観戦したいけど行けない人に比べれば恵まれた環境。それだけで感謝しなくてはバチが当たる。物理的にも精神(モチベ)的にも準備完了に向けて進んでいる。後は、疲れて睡眠優先状況からの抜け出せるかどうかの、体力的な問題のみ!
サッカーに話を少し戻すが、試合後にweb上では結構いいこと書いてあった。「受け入れ難い んじゃない。受け入れて 変わらないと。」
加藤諦三 氏もラジオの人生相談も同じような事を言ってたなぁ・・・
「認める事ができない事を認める事。それで解決します。」

という、赤くて角が生えれば3倍動ける御方もいらっしゃいますが、色々とゴチャゴチャするよりはリセットして再度考え直す事も必要ではないかな?という提言でした<(_ _)>
まぁ、簡単に言っちゃえば・・・

だよね。
IT's OK !
只今、仕事繁忙期! 30℃を超える気温の日には必ず-5キロのダイエットが出来る稼業を毎日しております。帰宅してシャワーを浴びた後のビールが美味いこと、この上なし。しかし、「安倍ちゃんのミクス」効果の副作用なのか?下々の経済活動は去年よりも冷え込んでるのが実感できるのでございます。なので忙しさが落ち着くのも毎年早目な傾向に。7月の初旬をMAXにして2週半過ぎると、仕事も急遽早上がりなシフトを組むようになると。そんな中で、自分にも順番が回ってくるんですねぇ(嬉)。
そんな事情で、世間は3連休の中日の話題。早上がりを利用して、味スタへJリーグの試合を見に行く。敢えて「応援」とは言わず「見る」と表現。何故か?自分が現地観戦(応援)しに行くと勝率が極端に悪いと・・・なのでTV中継を見ようかと思いましたが、コソコソ隠れて現地で見ることに(笑)

「星飛馬の姉ちゃんな気分」
冗談はさておき、味スタのビアガーデンを楽しむ。

「駆けつけ一敗・・・いや一杯」

「オカワリ」
何時もと変わらぬ試合の風景。しかし、今回は「サッカーを見れる環境に感謝」と。「味スタ詣出」の回数を熟すと、有る種の「ありがたみ」を忘れてた自分に気が付かされる。そんな生ビール越しに見える風景。なので今回は御贔屓チームの勝敗に関係なく「サッカー見るのを楽しむ」というスタンスでサッカーを楽しむ訳。なんて言う事を、パスミス・枠外しシュート・押し込まれてヒヤヒヤした場面での合間にシミジミ実感。御贔屓チームを持たずに、色々な試合を見ている「サッカー好き」な人の気持ちが少しだけ解った。
お財布が厳しいので「生」から「缶」にシフトして追加2杯&持ち込んだ焼酎のオレンジ割を720ml ほど・・・ヘベレケの「レ」ぐらいまでいった位で試合は終了。勝敗?いつも通りです・・・

「夏草や兵どもが夢の後」

「カーネルおじさん 勝利を掴むにはどうすれば?」
現在、約3週間ほど釣行していない。まぁ仕事上の都合なので仕方ないが、其れまでに44回の釣行を熟して来た。それは、仕事の休暇日と同じぐらいの数。完全にマヒしてくることが有る。上記の事だ。釣りに行く事が当たり前の日常に成ってくると「ありがたみ」を忘れる。初心の頃の「家族に感謝」「釣り出来る環境に感謝」「遊んでくれた魚にサンキュー」「ホゲてもキャスト出来ればOK」etc… な気持ちが薄れていく。それをリセットし再度「気持ちを取り戻す」為には兆度良い期間では有る。
と、昨夜ヤケ食いしたラーメンの豚骨油の御陰でトイレの神様になっている状況からの執筆。現場の気温で少し熱中症っぽくなったのも原因か?

そろそろ、復帰に向けてのルアー準備をコソコソと始めている。釣り行きたいけど行けない・サッカー観戦したいけど行けない人に比べれば恵まれた環境。それだけで感謝しなくてはバチが当たる。物理的にも精神(モチベ)的にも準備完了に向けて進んでいる。後は、疲れて睡眠優先状況からの抜け出せるかどうかの、体力的な問題のみ!
サッカーに話を少し戻すが、試合後にweb上では結構いいこと書いてあった。「受け入れ難い んじゃない。受け入れて 変わらないと。」
加藤諦三 氏もラジオの人生相談も同じような事を言ってたなぁ・・・
「認める事ができない事を認める事。それで解決します。」

という、赤くて角が生えれば3倍動ける御方もいらっしゃいますが、色々とゴチャゴチャするよりはリセットして再度考え直す事も必要ではないかな?という提言でした<(_ _)>
まぁ、簡単に言っちゃえば・・・

だよね。
IT's OK !
- 2016年7月18日
- コメント(3)
コメントを見る
MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 3 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント