プロフィール
MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:421917
▼ 都市伝説 (Description 09.04)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2013年の9月のみで期間限定販売されたクラウンの特別仕様車。

「モモタロウ」というニックネームのトヨタのピンク・クラウン。
結局のところ受注は650台だったそうな。
要は日本全国に650台しか出回って無い希少車。
因みに日本のフェラーリ―登録台数(2012年)は10242台。
東京では2670台で1位。
(トヨタのお膝元の愛知は853台で全国3位w おみゃあよーけトヨタじゃあらすか!)
フェラーリ―よりも見かけないランボルギーニよりも少ないしマセラッティも然り。
モモタロウ・・・道理で見かけない訳だ。
小生が小学生の頃、黄色いワーゲン(ビートル)を一日に7台見かけたら幸運が訪れるという都市伝説があった。

(画像拾い物)
地域によってその伝説は「見かけただけで幸せ」「見た後に誰かにタッチする事」「黄色は20ポイント、他の色は1ポイントで合計100ポイントで幸せ」「水色・緑色はカウントリセット」等のバリエーションを見せ小学生の算数の能力upに一役買った。
小生の交友関係の範囲内では先述の「7台」が「13台」だったりと麻雀のローカルルールの様に安易に変化。
その後のスーパーカーブーム到来で廃れ、「佐川急便のトラックの飛脚マークをタッチすると幸運が訪れる」に変化を見せた(笑)
実は・・・

近所にピンククラウンを目撃しちゃった(汗)
更に1時間後に他の走行してるピンククラウンとすれ違う!!
1年以上見た事のないモモタロウを1日で急に2台?!?!
(数日後に常磐道でも目撃)
こりゃ黄色いワーゲン伝説の再来か(笑)
あやかって普通の人なら「宝くじ」や「toto」、パチンコ・競馬・競輪・競艇・オートと資産を増やす方向へ投資するんでしょうね。
そこは腐っても鯛。
腐ってもアングラー。
腐れ外道な足裏の臭いオッサン(涙)
あやかって釣りに出掛けるのは皆さんも一緒かと思います(爆)
と言う事で・・・

ごっつぁんミノー125fにて55㎝。
前回と同じパターンで明るい所で魅せて食わせ処ではスロータダ巻き。
スレが早いので場を休ませルアーローテ。

フラペンにて47㎝。
「ピンクのクラウンを見たら幸運が♪」

有るかもしれません

3HIT2GET。
って勝手にゲンを担いでるだけか・・・
----- fin -----
ロッド;APIA Foojin'X BAY BREEZE 87LX
リール;Shimano Vanquish C3000HG
メインライン;RAPARA オクタノヴァ8x 1.0号
リーダー; 安物ナイロン 5号(20lb)
HITルアー; ごっつぁんミノー125f・フラペン
2014 TOTAL;
69 GET (55 @40UP)
バラシ 39
ログ後記(メモ);

前回釣れたパターンの再現性を確認。
前回と違うのは潮位が30㎝程高い事。
ある一定の潮位以下は上手く流れが当たって来ない。
もう少し早めに出掛けられればMORE BETTERだったんだけど、仕事の都合で予定よりも3.5時間遅くなってしまった。
満潮前から入れればもう少し数が出せたと思う。
そう思えるほど魚影は濃くなったと思う。
この気候が続けばA川方面より始まる秋も早めなのかも(仮説)。

「モモタロウ」というニックネームのトヨタのピンク・クラウン。
結局のところ受注は650台だったそうな。
要は日本全国に650台しか出回って無い希少車。
因みに日本のフェラーリ―登録台数(2012年)は10242台。
東京では2670台で1位。
(トヨタのお膝元の愛知は853台で全国3位w おみゃあよーけトヨタじゃあらすか!)
フェラーリ―よりも見かけないランボルギーニよりも少ないしマセラッティも然り。
モモタロウ・・・道理で見かけない訳だ。
小生が小学生の頃、黄色いワーゲン(ビートル)を一日に7台見かけたら幸運が訪れるという都市伝説があった。

(画像拾い物)
地域によってその伝説は「見かけただけで幸せ」「見た後に誰かにタッチする事」「黄色は20ポイント、他の色は1ポイントで合計100ポイントで幸せ」「水色・緑色はカウントリセット」等のバリエーションを見せ小学生の算数の能力upに一役買った。
小生の交友関係の範囲内では先述の「7台」が「13台」だったりと麻雀のローカルルールの様に安易に変化。
その後のスーパーカーブーム到来で廃れ、「佐川急便のトラックの飛脚マークをタッチすると幸運が訪れる」に変化を見せた(笑)
実は・・・

近所にピンククラウンを目撃しちゃった(汗)
更に1時間後に他の走行してるピンククラウンとすれ違う!!
1年以上見た事のないモモタロウを1日で急に2台?!?!
(数日後に常磐道でも目撃)
こりゃ黄色いワーゲン伝説の再来か(笑)
あやかって普通の人なら「宝くじ」や「toto」、パチンコ・競馬・競輪・競艇・オートと資産を増やす方向へ投資するんでしょうね。
そこは腐っても鯛。
腐ってもアングラー。
腐れ外道な足裏の臭いオッサン(涙)
あやかって釣りに出掛けるのは皆さんも一緒かと思います(爆)
と言う事で・・・

ごっつぁんミノー125fにて55㎝。
前回と同じパターンで明るい所で魅せて食わせ処ではスロータダ巻き。
スレが早いので場を休ませルアーローテ。

フラペンにて47㎝。
「ピンクのクラウンを見たら幸運が♪」




3HIT2GET。
って勝手にゲンを担いでるだけか・・・
----- fin -----
ロッド;APIA Foojin'X BAY BREEZE 87LX
リール;Shimano Vanquish C3000HG
メインライン;RAPARA オクタノヴァ8x 1.0号
リーダー; 安物ナイロン 5号(20lb)
HITルアー; ごっつぁんミノー125f・フラペン
2014 TOTAL;
69 GET (55 @40UP)
バラシ 39
ログ後記(メモ);

前回釣れたパターンの再現性を確認。
前回と違うのは潮位が30㎝程高い事。
ある一定の潮位以下は上手く流れが当たって来ない。
もう少し早めに出掛けられればMORE BETTERだったんだけど、仕事の都合で予定よりも3.5時間遅くなってしまった。
満潮前から入れればもう少し数が出せたと思う。
そう思えるほど魚影は濃くなったと思う。
この気候が続けばA川方面より始まる秋も早めなのかも(仮説)。
- 2014年9月4日
- コメント(5)
コメントを見る
MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント