プロフィール

MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:451016
▼ 一日は夜が2回有る(前編) (F-Journey17 ;2016.02.22)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
黒ひげ危機一発。

1975年の登場で2016年で41年を迎える。剣を刺していき、黒ひげの海賊がボヨヨォンと飛んだらペナルティ!な玩具。

が、しかし!! But!! 細川は、たかし!! Not Only But Also byうしろゆびさされ組
発売当初は・・・

って知ってました???
発売から4年後に「飛び出したら勝ち、または負け(遊ぶ前にどちらにするか決めてから遊んでください)」に変わって、1995年に「飛び出したら負け」になった。TV番組で(ドレミファドン)での使われ方に影響され、ルール改変されたという説が強い。
何が言いたいのか?
「ルールは変えられる!」
齷齪流す汗と音楽だけは止むことが無くっても、路上のルールは変わっていく。
If you obey all the rules, you miss all the fun.
人間は社会において有る一定のルールに従って生活している。だが、其処には個人個人のルールが入り込む余地もあり、持論(自論)として形成されていく。
2016.02.22 大潮初日の上げでのMAXタイム。

何時もの湾奥運河筋釣行なのだが、確認したいことが有って秋に使っていた7ftロッドで巡ってみた。実は此のロッド、ルアーwtが7-35gというスペック。そう、「固め」。九州博多ラーメンの「バリカタ」なニュアンス・・・伝わってる??
此の時期のバイトは「バリカタ」ロッドでどれ位バイトを弾くのか?または弾かないのか?それによって、バチ真っただ中で此のロッドを持ち込むかどうかの判断。
結果から言うと、皆さんの予想通りに弾きまくり('ω')ノ

53㎝。 虎比寿 遊技。
レンジ上を引き過ぎたのか?バイトを弾いた。ゆっくりリトリーブすることで先よりもレンジを入れたらガッツリ。

U-39。 八丸遊技。
乗らないバイトが多いのでリアクションで早巻き(1秒2回転)にしたら確り喰ってきた。

50サイズ。 八丸遊技。
同上。

40サイズ。 マー芸。
下から喰いあげてくるから弾くのか?
少しマー芸でレンジ入れたが同じ。
で、糸ふけが絡まったのを処理してて、ルアー放置してたら喰ってた(笑)
今日一深く喰った1本。

50サイズ。 (使用ルアー忘れた)
ドラグ緩々の超後アワセ作戦。
5HIT 5GET という結果で納竿。
はい!此処から持論入りま~すっ!
ロッドが固い分だけ感度が良くなって、今まで感じなかったバイトを感じるように成ったから「固いロッドは弾く」の正体なのでは? 弾くと言っても「こりゃ乗らないよな」という小さなコツンが多いのだが、「あっ!くそう!!取りこぼしたっ!!!」というバイトは無かった。工夫次第で弾く浅いバイトではなく、深いバイトが得られるのではないか?例えば・・・レンジを工夫・ドラグを緩々にして超遅アワセ・リトリーブ速度を変える、ティップの上下 等。
固いロッド・柔らかいロッド 夫々に長所短所があり、理解したうえで自分がどういう釣りを展開するのか?という部分が大事なような気がする。
結局、「ストレスなく、むしろ其の過程を楽しんで」キャスト出来たし、釣果ではなく過程を楽しむという事で「いいね~!!」なんではないかと。
ということです。はい。
持論なので「正解」「不正解」と成る事を覚悟でログUP。
変な持論だけに、余り睨み付けないでくださいね・・・
ジロン(持論)ってね(爆)
(じろりんちょ カワユスwww)

なんっつって(汗)
PS;
次回 F-Journey18 では前編の釣行目的を覆す内容に・・・!!
ロッド; 天竜 ベイブレイズ BBZ702S-MK
リール;シマノ STRADIC C3000HG
ライン;TORAY SEA BASS POWER GAME 1.2号(20lb)
リーダー;山豊テグス フロロ・ショックリーダー 20lb
HITルアー;マーゲイSW(HW) / X80SW / TRAVIS
2016 TOTAL
41HIT 32GET
2 @80up
1 @70up
4 @60up
10 @50up
8 @40up
7 @U-39

1975年の登場で2016年で41年を迎える。剣を刺していき、黒ひげの海賊がボヨヨォンと飛んだらペナルティ!な玩具。

が、しかし!! But!! 細川は、たかし!! Not Only But Also byうしろゆびさされ組
発売当初は・・・

って知ってました???
発売から4年後に「飛び出したら勝ち、または負け(遊ぶ前にどちらにするか決めてから遊んでください)」に変わって、1995年に「飛び出したら負け」になった。TV番組で(ドレミファドン)での使われ方に影響され、ルール改変されたという説が強い。
何が言いたいのか?
「ルールは変えられる!」
齷齪流す汗と音楽だけは止むことが無くっても、路上のルールは変わっていく。
If you obey all the rules, you miss all the fun.
人間は社会において有る一定のルールに従って生活している。だが、其処には個人個人のルールが入り込む余地もあり、持論(自論)として形成されていく。
2016.02.22 大潮初日の上げでのMAXタイム。

何時もの湾奥運河筋釣行なのだが、確認したいことが有って秋に使っていた7ftロッドで巡ってみた。実は此のロッド、ルアーwtが7-35gというスペック。そう、「固め」。九州博多ラーメンの「バリカタ」なニュアンス・・・伝わってる??
此の時期のバイトは「バリカタ」ロッドでどれ位バイトを弾くのか?または弾かないのか?それによって、バチ真っただ中で此のロッドを持ち込むかどうかの判断。
結果から言うと、皆さんの予想通りに弾きまくり('ω')ノ

53㎝。 虎比寿 遊技。
レンジ上を引き過ぎたのか?バイトを弾いた。ゆっくりリトリーブすることで先よりもレンジを入れたらガッツリ。

U-39。 八丸遊技。
乗らないバイトが多いのでリアクションで早巻き(1秒2回転)にしたら確り喰ってきた。

50サイズ。 八丸遊技。
同上。

40サイズ。 マー芸。
下から喰いあげてくるから弾くのか?
少しマー芸でレンジ入れたが同じ。
で、糸ふけが絡まったのを処理してて、ルアー放置してたら喰ってた(笑)
今日一深く喰った1本。

50サイズ。 (使用ルアー忘れた)
ドラグ緩々の超後アワセ作戦。
5HIT 5GET という結果で納竿。
はい!此処から持論入りま~すっ!
ロッドが固い分だけ感度が良くなって、今まで感じなかったバイトを感じるように成ったから「固いロッドは弾く」の正体なのでは? 弾くと言っても「こりゃ乗らないよな」という小さなコツンが多いのだが、「あっ!くそう!!取りこぼしたっ!!!」というバイトは無かった。工夫次第で弾く浅いバイトではなく、深いバイトが得られるのではないか?例えば・・・レンジを工夫・ドラグを緩々にして超遅アワセ・リトリーブ速度を変える、ティップの上下 等。
固いロッド・柔らかいロッド 夫々に長所短所があり、理解したうえで自分がどういう釣りを展開するのか?という部分が大事なような気がする。
結局、「ストレスなく、むしろ其の過程を楽しんで」キャスト出来たし、釣果ではなく過程を楽しむという事で「いいね~!!」なんではないかと。
ということです。はい。
持論なので「正解」「不正解」と成る事を覚悟でログUP。
変な持論だけに、余り睨み付けないでくださいね・・・
ジロン(持論)ってね(爆)
(じろりんちょ カワユスwww)

なんっつって(汗)
PS;
次回 F-Journey18 では前編の釣行目的を覆す内容に・・・!!
ロッド; 天竜 ベイブレイズ BBZ702S-MK
リール;シマノ STRADIC C3000HG
ライン;TORAY SEA BASS POWER GAME 1.2号(20lb)
リーダー;山豊テグス フロロ・ショックリーダー 20lb
HITルアー;マーゲイSW(HW) / X80SW / TRAVIS
2016 TOTAL
41HIT 32GET
2 @80up
1 @70up
4 @60up
10 @50up
8 @40up
7 @U-39
- 2016年2月23日
- コメント(5)
コメントを見る
MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48

















最新のコメント