カレンダー

<< 2022/12 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:537
  • 昨日のアクセス:513
  • 総アクセス数:466416

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

トップガンな

  • ジャンル:日記/一般
どうも水中での静止姿勢が好ましく無い安いエギ。
1本200円少々なんだけど、ダイs-エギより少しだけ造りが良いので定番のエギになるか!と、思っていたんだけどねぇ。
製品にバラツキが有って他の9本はちゃんと前傾姿勢を取ってるくれるかも?
バケツに水を張って一個づつぶら下げてみたけれど、しっかりとバラつき…

続きを読む

ポイントが還元

  • ジャンル:日記/一般
昨日までは終日風も無く絶好の釣り日和だったのに朝から風がビュー!そして昼からは更に風が強くなって海は時化てんの。
なんで日曜日に時化るねんなホンマに。
一日だけ日がズレてくれてもイイじゃないか!で、あすは朝からベタナギ何てぇ事になるのかねぇ。
そんな釣りに行けない日は朝からダラダラ・・・いや、それはい…

続きを読む

ナンジャこりゃぁー

  • ジャンル:日記/一般
ようやく再開したヒゲの工房へギア比交換をお願いすべくリールを預けた。
その時に以前から約束していた新子モイカの沖漬けと生イカの冷凍品を持参。
冷凍庫に保存してあったジップロックに小分けにして冷凍していたイカを全部持って行った。
晩夏の頃から少しづつ冷凍して貯めていたんだけれど、それを目にするたびに
”ナ…

続きを読む

もう終わりなのかなぁ

  • ジャンル:日記/一般
模様は良いんだけど、なんだ気分が乗らないなぁ。
とは言っても行ける時に行かないと終わっちゃうしね。
18時頃にはポイントに到着、風も穏やかで釣り易いんだが・・・。
1時間しっかりと流してみたけれど、たった一度だけ触りに来ただけでボウズのチーン。
ヤッテしまった。
もう終わりなのかなぁ。
 

続きを読む

何処から

  • ジャンル:日記/一般
内陸部では軒並み最低気温が氷点下まで下がったって言うのに寝ていると何処からともなく
”・・・・プゥゥ~~~ン・・・・・”
蚊!おい、蚊か?
ナンボでも吸って良いけど耳元に来るのだけは勘弁してくれや。
追い払ってもまた暫くすると
”・・・・・プゥ~~ン・・・・”
飛び起きて電灯を灯して殺虫スプレーで撃退したろ…

続きを読む

羨ましい

  • ジャンル:日記/一般
はぁ・・溜息ばかり出て力が出ないよぉ~。
顔が濡れてフヤケてしまい力が出なくなったアンパンマンの
気持ちです。
新品の顔と交換したら気分も一新!元気イッパイになるアンパンマンが羨ましい。
さて、別府湾から見える一番高い山、鶴見岳に初冠雪だって。
漁師が
”鶴見岳が白くなったらモイカは釣れんことなる・・・”

続きを読む

配当が

  • ジャンル:日記/一般
そろそろかなぁって思っていた年に2回ある株主の配当きたー!
無配当なら葉書が一枚ペローンっと投函されるんだけれど、封筒で届いたら配当が有るのよ。
大して沢山持っている訳ではないのでコズカイにもならない程の小額ですが、定期預金に預けるより遥かに高利率だわ。
今の株価は・・・え?1130円そこそこ・・・か…

続きを読む

貧乏人が

  • ジャンル:日記/一般
貧乏人が思い切って少ないコズカイとチマチマと貯めてきたヘソクリを隅から隅まで全て掻き集めて大きな買い物したら・・・・失敗すると言う。
違いに気が着くのが遅れてもう手遅れだった。
はぁ・・・貧乏人が思い切ったことしたら失敗、根っからの貧乏を引きずる運勢か。
このまま妥協するか、高い買い物に着くが早々に買…

続きを読む

黒く塗る

  • ジャンル:日記/一般
やっぱり朝から雨か。
風も無くって海上は凪いでるでしょうけど昼過ぎからは天候回復で北西風が吹きだすのでしょうか?
夜更かししたのにいつも如く勝手にいつもの時間に目が覚める日曜日。
寝坊したかったのねぇ残念。
部屋掃除したらユーチューブでティップランエギングの動画を見ながらエギを黒く塗る
先日届いた10本…

続きを読む

途端にヤッテしまった   ~ティップランエギング

今冬一番寒い日なんだが模様が良いしな!
もうティップランエギングのシーズンも最終盤なので出られる時に出ておかないと今季のあと何回行けるか分かんないもん。
チョイと終いに手間取ってしまって港を出たのが18時半。
まぁ、明日は休みだし21時頃まで遊んでみよか。
持ち出したのは気持ち良く曲がってくれるので何…

続きを読む