カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:146
  • 昨日のアクセス:534
  • 総アクセス数:431984

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

絶品

  • ジャンル:日記/一般
昨日は穏やかな陽気で海はベタナギ、正に釣り納めにはもってこいの日。
思い切って行って良かった納得の釣果で釣り納め。
で一夜明けたらと言いますか、昨晩遅くからビュービューに風が吹きだして大晦日の今日はとてもじゃないけど釣りなんて・・・って大荒れの一日。
行っておいて良かったぁ。
で、昨日の釣行時にサゴシ…

続きを読む

分かんなくなっちゃった

  • ジャンル:日記/一般
テレビの番組は年末進行・・・全く見ないんだけれど、チラッと見た番組が総集編とかそう言う類のものばかりだからな。
近年テレビ離れが著しいって話は耳にするんだけれど、見たいと思う番組が本当に少なくなっちゃってるんだ。
バカ喰いとか、芸人だけでクイズの早押しで賞金を得るとかって見てても楽しくないんだもん。

続きを読む

釣れなくっても

  • ジャンル:日記/一般
ガックリ来た正月休暇の日数と日程、これが!例年通りの日数に変ったんだなぁ。
例年よりも曜日の関係で一日早く休暇入りで、仕事始めも例年よりも1日早くって事で決着。
明日の29日から年明けの7日までとなりまして、2日から予定していた鹿児島旅に行けそうです。
さて、いよいよ今年も残すところ極わずかになってき…

続きを読む

何の計画も

  • ジャンル:日記/一般
例年通りに8日まで休むと思いきや・・・やってられねぇ。
仕事も切れちゃってする事が無いからって29日の日曜日から翌週の年明け5日まで休むって言い出したんだけど、はぁ?って感じやなぁ。
過去例を見ないほどにヒマなのに例年より休暇日数が少ないってどう言う事なのでしょう。
日にちの計算が出来ない人なのでしょ…

続きを読む

聞こえてきて

  • ジャンル:日記/一般
遠方の仕事も夜明け前に出発して・・・日が暮れる頃に終了。
これで年内の大きな仕事は消化しましたから後は職場の掃除をしながら休暇待ち。
で、この年末年始の休暇なんだけれど、例年通りならば30日に半日出勤からの松の内、7日か8日まで休んでたんだ。
24年の初出勤は9日、23年も9日なのでそのつもりで旅の予…

続きを読む

取れちゃった

  • ジャンル:日記/一般
おお!今日は盛大にカモメが乱舞。
山影で見えない方向にすっ飛んで行ってたので湧いていたんだろうなぁ。
さて、昨夜の就寝中に寝がえりを打ったら口腔内で何かしかがポロっと、いやポトリと落ちてきたんだが。
あれれぇ?先週の月曜日に外れた虫歯治療の蓋、金属の被せ物が
もう取れちゃった。
ホンマに何でやネェーン!…

続きを読む

燃費が悪いような

  • ジャンル:日記/一般
仕事帰りに夕食の食材を買いに通い慣れたスーパーへ。
4~5日に一度買っているブナシメジ。
ちょうど切れちゃってたんで買い物かごに放り込もうとした手が思わず止まってしまったぜ。
税込みで1株108円でず~~~っと購入して来てたんだけれど、何気に価格表を見たら税込みで138円・・・って、マジで手が止まった…

続きを読む

ゴリ巻き

  • ジャンル:日記/一般
一夜明けたら風も無くベタナギ。
っても朝の早い時間だけの話なんだけれどな。
で、出勤途中で見えたんだけど、昨日と同じ場所で盛大にカモメが乱舞しててその下ではバッサバッサのバッフンバッフンに湧いてんの。
水深が25m前後の凄く浅い場所で湧く事って今まで記憶に無いんですが、どうしたことですかねぇ。
あの場…

続きを読む

軽いタッチで

  • ジャンル:日記/一般
朝の早い時間は無風の快晴でベタナギ。
出勤途中にチラリと見えたんだけれど、カモメが集まってグルグル廻っているその下はバサバサに湧いてんの。
それを目がけて一艘のモーターボートが突進してナブラ撃ち。
いいなぁー、ナブラ撃ちほどテンションの上がる釣りは無いもんな。
おそらく青物、ブリ・・・・っても、サイズ…

続きを読む

えっ、今日?

  • ジャンル:日記/一般
もうティップランエギングも終わりかなぁ。
12月に入ったら荒天続きで船を出せず仕舞いでシーズン終了となりそう・・・。
そんな事を考えていたら
”おい、土曜日に船を出せ”
と、一報。
あれ?明日は昼から模様が悪化して釣りどころじゃない筈。
明日は駄目ですよぉって伝えたら暫し後に
”今日、出せ”
えっ、今日?
まぁ…

続きを読む