プロフィール
トムMETAL
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 大分
- シーバス
- Foojin’R BEST BOWER 96MLX
- ブルースナイパー95MMH
- ストラディック 4000XGM
- エクスセンスCI4+ C3000HGM
- パワープロ Z 1.5号
- パワープロ Z 1.2号
- エクスセンス リーダー EX フロロ 30lb
- エクスセンス リーダー EX フロロ 25lb
- 一般
- 青物
- モイカ
- チヌ/キビレ
- テナガエビ
- マゴチ
- ブラックバス
- ダツ
- ハタ
- オオモンハタ
- マハタ
- タチウオ
- ヒラメ
- スーサン
- SNECON 90S
- SNECON 130S
- ザブラフェイキードッグ
- T.D. ソルトポッパー R65F
- ジグパラSlow
- ハイブリットスイマー
- ブロウィン80S
- ブローウィン140S
- ソラリア100F
- ズル引き
- チヌボール
- チヌ職人
- チヌジグ
- ファイティングクロー
- ナレージ50
- グラバー Hi 115S
- ガルバ73S
- 鉄PAN Vib
- ラムタラ
- モンスターウェイク156F
- コモモ-SF125
- コモモ-SF145
- コノシロパターン
- BABYMETAL
- ビフテキリグ
- ミニエント
- サルベージ
- TKLM 90/11
- エスクリム119F
- エスクリムシャロー119F
- LSD86S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:53232
QRコード
▼ 魔界探検。。。
- ジャンル:日記/一般
- (一般)
昨日、夕ご飯を食べ終えナイトゲームへ
行く途中、車のフロントガラスに小雨が
そのままでも釣行できる程度だが
気分が乗らない。。。
いつもの中流域に行けば
セイゴサイズはキャッチ出来そうだが
雨がざっと降ったあと行きたいな~
中流域につくと、対岸にはライトが。。。
人が入ってんなぁ~
ハンドルをきり、河口方面へ向かうも
気づけば自宅付近のバイパスを走って
マン倉の駐車場へ
気になっていたものがあった。。。
一応ヘソクリをもって中へ
まだあった!

APIA Foojin’R
ロックアンドストーム116M
ヒラスズキ用のロッド
前から磯ヒラ用のロッドが欲しかった
今のシーバス用のロットでも出来るが
やはり、いろいろと思うことはある
①長さ
もうちょい長いほうが
高いとこから足元まで引けて良い
遠投出来たほうがポイントが増える
②強さ
セイゴサイズなら
躊躇なく魚を誘導し
抜き上げられる方が良い
特に、②で今、不満感が特にある
風が強く波がある時のランディングは
本当に難しい
最初はタモを背負っていたが無理!
風や波、サラシで魚体が見にくい上
タモがあおられて、竿とタモの操作が
とっても難しい。。。
そのまま魚をランディングできる場所に
誘導したほうが
私には楽に思える
そのためにも、竿には強さが欲しい
そんな感じで
磯ヒラ用の竿を購入するべく、ヘソクリを
していました。
価格は新品でこんな感じ。。。

中古でこんな感じなので。。。

価格はまずまず?
あとは現物をみて使用感次第って感じ
でっ、最終的に
なぜか、手に取っていたものは

中古のプライヤーと
BABY METALのNEWアルバム
なんと、初回限定で
ライブのDVDつき!
そう、ここはまさに魔界でした。。。
ヒラスズキ用ロッド
購入には至りませんでした。。。
いろいろ考えましたが
最終的に思ったのはwww
ショアジギの装備が欲しいって事を
忘れていたって事!
駄ログに付き合っていただき
ありがとうございました。
それでは
See You!
【反省点】
魔界行くときは、金もつな!
- 2016年5月16日
- コメント(7)
コメントを見る
トムMETALさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 12 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント