プロフィール
LUCKYCRAFT
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ごあいさつ
- ESG - シーバス
- HAZE - ハゼ
- MLG - メバル・カサゴ・キジハタ
- CHINU - チヌ・キビレ
- JACK - アジ
- IKA - イカ
- HIRAME - ヒラメ
- SAGOSHI - サゴシ
- MAGURO - マグロ
- TACHIUO - 太刀魚
- 五目 de ナイト
- 関東&東京湾・相模湾
- 関西&大阪湾
- 東海&駿河湾
- 中部&伊勢湾
- 九州&博多湾
- ミノー
- シンペン - シンキングペンシル
- バイブ・鉄板
- トップ
- ジグ
- イワシ パターン
- バチ パターン
- アミ パターン
- ハク・イナッコ・ボラ パターン
- サヨリ パターン
- サッパ パターン
- 鮎 パターン
- ビーフリーズ
- ワンダー
- バリッド
- クラピー
- ビッグベイト
- 絶対推奨グッズ
- 釣果国境超え(海外速報)
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:373736
QRコード
▼ ワンダーシリーズ
- ジャンル:日記/一般
- (ESG - シーバス, シンペン - シンキングペンシル)
アングラーの皆様、こんにちわ。
本日は【ワンダーシリーズ】をピックアップして紹介したい、と思います。
フィールドに希望を抱いて釣りに行くアングラー
あらゆる手段を講じて、安定供給を続けるラッキークラフト、
そしてターゲットとなるシーバスとそれらを育むフィールド
この三角関係がシリーズを『定番アイテム』と称されるルアーにまで昇華させた、と言っても過言では無いでしょう。
ファーストリリースは、1998年にまで遡ります。
あらゆる手段を講じて、安定供給を続けるラッキークラフト、
そしてターゲットとなるシーバスとそれらを育むフィールド
この三角関係がシリーズを『定番アイテム』と称されるルアーにまで昇華させた、と言っても過言では無いでしょう。
ファーストリリースは、1998年にまで遡ります。
【ワンダー80】
80mm/11.5g/シンキング
その後、2000年に、
【ワンダー60】
60mm/6.2g/シンキング
2001年に、
【ワンダー95】
95mm/21.0g/シンキング
そして2002年に、
【ワンダー45】
45mm/2.6g/シンキング
いずれもリップが無く、安定した飛距離が出る上に、ボディに水流を受ける事で発生するナチュラルなアクションやボディを揺らしながら沈み、バイトチャンスを演出する「ワンダリングフォール」と言った『シンキングペンシル』の原形にして完成形とも称される機能を備えています。
バチ抜けパターンに代表される湾奥運河エリアから認知が広まったルアーですが、湾奥大型河川でもアップストリームから流れに乗せる釣りにも有効とされています。
ラインナップには上記の『ノーマル仕様』のワンダーの他に、シルエットを細身にして、アクションをよりナチュラル化にスペックを振った『スリム仕様』、ウエイトアップを図り、飛距離の向上と下のレンジへのマッチを狙った『リーチ仕様』と言った、ラインナップの細分化が行われています。
『スリム仕様』『リーチ仕様』、さらには半定番化した『バチ抜けカラー』の紹介はまた今後、数回に分けてにお届けしますので、お楽しみに。
◎ラッキークラフト最新情報◎
☆ラッキークラフトの公式HPはこちら
Lucky Craft Japan公式ホームページ
☆メンバー募集はこちら!
- 2015年4月28日
- コメント(1)
コメントを見る
LUCKYCRAFTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 4 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント