プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:535
- 昨日のアクセス:1318
- 総アクセス数:4347772
QRコード
▼ 未知の領域
- ジャンル:日記/一般
スピニングリールの歴史はあまり知らないけど。
私が唯一コレいいな〜って買った。
Bache Brown MasterReel
アメリカ初のスピニングリールです。
とにかく職人が作ったって感じのリール。
ベールがハーフベールて物です。
半分しかないのよね。
ハンドもカッコ良いでしょ?
ハンドルの付け根にアンチリバースの切り替えが。
リールフットの裏も突起があって。
凄いでしょ?
1963年(私と同じ歳)くらいのリールです。
機能はほぼ今のリールと変わら無い感じ。
インスプールと言うスプールは今とは違いますね。
ハンドルは反対に取りつけて。
コンパクトになります。
フランスでほぼ同じ形(全く同じ リールが。
1950年代に出てたみたいなんで。
そのコピーかもですが。
見た目が凄く好きなリールなんで買っても〜た。
コレはちゃんとグリスとオイル入れ直しって使えます。
勿論使う予定。
ちゃんと使えるか?
未知の領域ですね\(//∇//)\
- 2020年5月28日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント