プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:391
  • 昨日のアクセス:493
  • 総アクセス数:4242895

QRコード

ベイト

  • ジャンル:日記/一般
みなさん先ほどは有難うございました、、。。

なんとか画像貼り付けできるようになりました~~~。。

でっつ。

私の大好きなリールの話で~~す。。

現在私は時々シーバス釣りでベイトリールを複数使用してますが、ベートリールを使用するきっかけは多分異質だとおもいます。。

私がベイトリールを使用するきっかけは、8年ほど前管釣りでトラウト狙いで使用しはじめました。。


トラウト?と、思う人が居るでしょうが、当時の管釣りはブームで,80センチを超えるレインボウや、1メーター超えのイトウなどがウヨウヨ放されていて、その魚を3ポンドライン、SULのロッドで狙っていた私達はイヤと言うほどラインブレイクに泣かされていました。。

所が大型トラウトを次々に上げている凄腕アングラーが居ると噂をききつけ、私はその人に会いにいきました。

その人は大型はベイトリール16ポンド、バスロッドで釣ことを私に伝授してくれました。。

ベイトリールへの移行は昔バスをかじっていた私には、さほど問題はなかったんですが、その人はアブ、イオンプロのベヤリングチューン(変えられないはずなんです)をほどこしていて、5グラムのミノーを苦も無くキャストしていました。。

私もモラム(写真の機種)をノーマルで使用していたんですが、6グラムのミノーも満足に投げられない日々が続き、チューニングの世界に入っていきました。

色々ためして、やっとアベイルというメーカーに行きつき7グラムのスプールに交換。

マグネットを大型化、遠心にはマグネット増設。

この改造でLロッドで3グラムのルアーを15メートル程投げられるようになりました。。

そして大型のレインボウやイトウとの楽しい日々がおくれました。。

その後、そのタックルで自然にシーバスも狙うよになりました。。

あれから8年、ロッドはトラウト用93Fに代わりましたが、リールは当時のモラムを未だに使ってます。。

一様アンタレスやDCも使用してますが、このリールより使いやすいリールに未だにめぐりあえてません。。







コメントを見る