プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1418
- 昨日のアクセス:2106
- 総アクセス数:4310521
QRコード
▼ 北の大地で目標達成出来た幸せ。
- ジャンル:日記/一般
仕事帰り。
2時間だけの釣行。
一昨日は薄暗くまで釣りをしてたら。
後ろから唸り声みたいな声が聞こえた。
勿論聞いた事の無い大きな声。
脳裏にヒグマかもしれないと。
背中に戦慄が走った。
急いで車に戻り。
回りを見渡すが。
気配は無い。
これ以上は危険と判断し。
釣りを諦めた。
ヒグマの住む世界。
遊ぶにはあまりにも危険な行為。
釣りとはそういうモノなんだと強くココロに言い聞かせる。
昨日も勿論釣りに行く。
今時点。
一級ポイントへ。
人が居ないので。
遠慮なくミノーで攻め。
遅いと思っていた北海道の季節の流れも。
昆虫達の出現と共に。
一気に初夏へ。
夕方にはハッチも始まりウグイなども集まる。
アメマスらしきライズが始まる。
このタイミング。
夕まずめのチャンス。
ミノーに当たりが出た。
40cm台の嬉しい相手。
コレで今期7匹目。
ただ。
もっと大きな獲物はココに居るはず。
ルアーを大きな物に変えた。
ウエイトをつけ。
スローシンキングに改造してある。
ゆっくり流れに乗せて探って行く。
2投目。
もう少し流れの中か??
ゆっくり沈んで見えなくなるルアー。
ラインスラッグが一気に動く。
迷わず即合わせ。
ドン。
乗った〜。
重い。
手ごたえは十分。
太い流れに乗り一気に下流へ。
ロッドが満月になるが慌てずこちら側に顔を向かせる。
ロッドは還暦祝いに買ったワールドシャウラリミテッド1702。
パワーなら私が有利。
浮いた。
その魚体に目が飛び出す。
大きい。
慎重に寄せて。
ネットイン。
コレが釣りたかった。
コレを長年夢見ていた。
85cm。
80cm台にとうとう手が届いた。
10年前。
初めてここでイトウを釣った。
それは自慢なんて出来ないサイズだった。
それでも私には震えるくらい嬉しい出来事。
感動がそこにあった。
流れる涙をさくパパさんに気がつかれ無いようにそっと拭き取った。
それが私のイトウ釣りの始まり。
献身的に全てを私に教えてくれた。
さくパパさんは言う。
イトウはサイズでは無いんです。
釣れる事自体奇跡みたいなモノなんです。
その通りだった。
どんなサイズでもココロから嬉しい。
あれから月日は随分経った。
10年。
コロナで4年ここに来る事を避けた。
苦しい選択。
我慢とは。
自分にでは無く。
相手に迷惑だけはかけたく無いと言うココロが勝った時もそうなんだと学んだ。
皆が言う。
アニさん我慢した分いい事あるんじゃない?
結果は1週間で出た。
毎日魚を追いかけて。
居る場所を見つけ。
情報をえて。
時に無駄だと思う場所にも通う。
季節が早く変わる感じで。
魚の動きも変わると思ったからだ。
それでもこの湖は冷酷で。
会うアングラーが口をそろえて言う。
難しい湖だと。
そんな中。
今年は異常に釣れる?
こんな経験は初めてだ。
今期8匹目は。
メモリアルなイトウになった。
新たなメゾットも十分通用するが。
それはやっぱり流れが要因だと思う。
本湖では通用しない。
それは今までの経験から学んで居る。
北の国に諦め無く通う。
それはもうライフワークの一環。
私も遠征なんて行けない。
行かないと思ってた。
高校生の一言が。
さくパパさんの誘いが私を動かして。
ここまで来れた。
恩人とも言える人達が私の釣り人生を変えた。
計画なんて長い目で見れば建てられる。
お金も3年も溜めれば遠征に行ける。
そこに居るのは誰ですか?
こんな経験を積めるのも。
一歩その先に行く事を知ったから。
あの頃の自分に言いたい。
あなたの取った行動は間違えでは無かったよ。
ありがとうと。
色んな人に支えられて。
これまで積み上げたイトウのスコアー。
今期8匹。
総数19本目。
80オーバーのイトウ。
目標に届いた。
この幸せが釣り人の証なんだと思う。
- 2023年6月7日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント