プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 8月 (20)

2024年 7月 (19)

2024年 6月 (16)

2024年 5月 (20)

2024年 4月 (16)

2024年 3月 (16)

2024年 2月 (16)

2024年 1月 (15)

2023年12月 (20)

2023年11月 (29)

2023年10月 (25)

2023年 9月 (19)

2023年 8月 (18)

2023年 7月 (27)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (30)

2023年 4月 (27)

2023年 3月 (22)

2023年 2月 (20)

2023年 1月 (16)

2022年12月 (12)

2022年11月 (19)

2022年10月 (29)

2022年 9月 (29)

2022年 8月 (30)

2022年 7月 (24)

2022年 6月 (24)

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:852
  • 昨日のアクセス:964
  • 総アクセス数:4378481

QRコード

管釣りでモンゼツ、こんな日も有るのね(ノД`)シクシク

  • ジャンル:釣行記

昨日はみっちゅんとお友達と私で。

久しぶりの管釣り~(//∇//)

季節も良いし。

これは釣れるでしょうと。

安易に考えてた私(//∇//)

甘かった、、、、、。

朝一ここの定番。

トップでの釣りが不発。

タックルは北海道で使う予定の。

BEAMS5.0ULと。

私のスパイラルロッド。

それと激安フライロッド(//∇//)

トップが駄目ならフライじゃと。

やるも。

、、、、、、、、ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

は、、反応なしじゃ。

ヤバイ~。

じゃ、、もう釣りなんてどうでも良いですと。

タックルテスト~♥

タックルをBEAMS5.0ULに持ち替え。

ルアーも北海道で使う予定の。

チップミノー改。

と、パニッシュ改。

4npmp8zy44o5uyau9te8_920_518-c995a327.jpg

ベイトタックルで使うんで。

腹に0.5g位のウエート貼って強めのシンキングにチューン。

r7siz8njsvn7ngt2yrv6_920_518-17ac62b2.jpg

uk2or5i6a99jr8ncdpgd_920_518-d932a738.jpg

チップミノーは4g位。

パニッシュは5g位の重さなんで。

気持ち良く飛んでいきます(//∇//)

が、昨日はこれが正解。

沖目にある。

石まで飛ばして。

沈めてトイッチ。

ズンって反応。

で、巻いてきて。

足元のブレイクでも反応あり。

ここ開成のスペシャリスト。

みっちゅんに聞くと。

沖目の石の周りは。

盛り上がっていて。

シャローからのブレイクラインがあると。

で、沖目と足元のブレイクラインを集中的に攻めると。


ヒット。


キタ━(゚∀゚)━!

wncjdm3b29oae48ttxt7_920_518-d027db70.jpg

小さいが元気なコーホーちゃん(//∇//)

同じ用に沖目。

足元で。

連発。

aau6nho5es5b78povde7_920_518-4f0f8894.jpg

mov5s6tiu4nw2uocz8dc_920_518-25658e25.jpg

流石BEAMS。

凄いパフォーマンス。

20m位の距離なら4gのミノーしかも。

ウッドの固定重心。

完璧に扱えます。

遠くに投げようと力むより。

肘から上。

手首でピッと投げると。

思った通りの場所にピン打ち可能(//∇//)

こりゃ凄いね。

で、私のスパイラルロッドも。

nuec3opkf6hn8iy8ahj4_920_518-45cc2833.jpg

おお~。

オショロコマ(//∇//)

nan7n5b4w8ip2zybkttu_518_920-a026c57b.jpg

カッコイイ♥

で、その後。

bjmjnm6bbrbvpunzocmv_920_518-960a2dce.jpg

yonbpr3m9963a3ivs2ys_920_518-f078fd82.jpg

xn8cwjyhft4k49pgw2ub_920_518-b8e303c7.jpg

チップミノーで3本追加。

楽しい~(//∇//)

ミノーで高反応な管釣りなんて久しぶりです。

が、、横で。

今まで2連敗のみっちゅんの同僚が。

狂った用に釣ってる(((゜Д゜;)))

ある形のクランク爆発です。

みっちゅん呼んで。

状況聞くと。

今日はヤバイです。

僕も釣れないと、、、。

昨日は同僚さんの日なのね。

でも、良く聞いてると。

同僚さんに的確にアドバイスのみっちゅん。

優しいね。

トルネード使えばってみっちゅんがアドバイス。

僕を信用してって。

聞いた話しだと。

言う事聞かないらしい同僚。

トルネードに変えて。

ドン。


やりやがった。

ぶち曲がるロッド。

デカイ。

ドラグちょっと閉めて。

みっちゅんの声。

網などの障害物を退ける私。

で、みっちゅんがネットイン。

楽々50オーバーのデブみっちゅん、、、?

あっ。

じゃなく。

レインボー(//∇//)

おめでとうと祝福。

同僚さん震えて嬉しがる姿は。

これから苦しむ。

釣り道に迷い込んだなと。

実感しちゃった。

で、状況は。


どうやら昨日はミノーやクランクのプラグ系でブレイク攻撃が良いみたい。

私のミノーにも当たり多数あるが乗らない個体も多いのよ。

で、、昼食。

t64be5vr7hwnv6gjinwu_920_518-3da68531.jpg

念願のポークジンジャー(//∇//)

前はコレ頼んでみっちゅんに食われた私(((゜Д゜;)))

あっ。

私が余りにも腹減っていて。

先に来たみっちゅんのコリコリ焼き食っちゃったって噂も(//∇//)

で、みっちゅんに聞くと。

フライ玉は反応無いが。

トップにも反応薄い珍しい日ですと。

で、、午後から。

ミノーにも反応無くなる(ノД`)シクシク

みっちゅんの相棒にも。

反応無くなってきた。

こうなっては。

手のうち用がないが。

みっちゅんがフライで釣りだす。

なんか掴んだみたい。

手前のブレイクラインの沈み石で。

トラウトガムに高反応(//∇//)

午後釣れてないアニータ。

タックル。

よこさんかいと。

社員に行うパワハラ爆発。

奪いま~す。

釣りま~す(//∇//)

なぜか10 cm位のロリで~す。

なぜ開成にこんなロリが、、。

が、釣れると楽しいね。

そこに、60オーバーのイトウが来た。

沈み石前でステイ。

口パクパク。

目をキョロキョロ。

これは食い気アリアリ。

後ろかそーっと。

トラウトガム通して目の前に落とす。

食った~♥。

ビシっと合わせて。

ラインブレイク。

あああああああああああ~。

その場で呆然のアニータ。

振り向くとニコニコみっちゅん。

強く合わせ過ぎですよと。

ロッド確認すると。

これ、フライロッドって位固いロッドでした。

が、柔らかいロッドでも。

強く合わせるとフライは駄目だと。

確かにラインの先が極細だもんね。

で、自分のタックルでその後狙いうも。

何も釣れん(ノД`)シクシク

みっちゅんは飽きない程度に釣ってる。

みっちゅんのトラウトガム奪うが。

何故か釣れない。

で、集中。

考える。

何が違うか。

さっきのトラウトガムより。

今回のトラウトガムのが短い。

で、自前の長いトラウトガム投入。

(1個だけ何故かタックルボックスにあったの)

動かし続けると反応。

止めると反応無し。

フォール中で長いと動くのが良いみたい。

釣れだす。

で、みっちゅんは。

トラウトガム遠投。

巻で釣ってます。

でも、時間で釣れ方が変わる変な日。

引き出しの多さがキモ。

現に経験少ないみっちゅんの同僚は撃沈。


私はインジケーター付けて。

フライ落とし。

ちょっと動かす方法で何びきか追加。

みっちゅんはインジケーター無しで沖目の深部で釣ってるが。

私には真似出来ない。

だって、距離足りないんだもん(ノД`)シクシク

夕方のハニータイムで。

8tvbuwxxniwsdaju3v33_920_518-0fbc5c89.jpg

9mkkr7vthw2ttes2jz9m_518_920-8e03864f.jpg

xhif77z5kxp6fvh8cd9y_920_518-fa2e8f51.jpg

7769dcocmurbfi45sjfa_518_920-dabf1122.jpg

綺麗なジャガー釣れました。

で、最後に。

s7zxmji2v2n6izf2e26x_920_518-8ec4f8b7.jpg

大きいの釣れて終了。

いや~今回は大変でした。

こんなに苦労したのも久しぶりな感じでした。

が、やっぱり仲間との釣りは楽しいです。

みっちゅんまた付き合ってね♥


Android携帯からの投稿

コメントを見る