プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:235
- 昨日のアクセス:1505
- 総アクセス数:4282800
QRコード
▼ SFRプロテクトオイルの注油場所。
- ジャンル:日記/一般
SFRプロテクトオイル。
結構お仲間さんが買って。
高評価いただきました〜\(//∇//)\
やっぱりコレ。
凄いんだ。
で。
このオイルをこの部分に塗ると良いよってお話し。
普段オイルって。
レベルワインダーとスプール回りのベアリングに塗るって常識だけど。
その他は塗ってます?
私はこのオイルを生かせる為。
ちょい多めな感じに塗ってます。
まずは内部。
スプールのベアリング。
キャスコン部分にベアリングあったらそこもね。
その他に。
スプールシャフの頭頂部2箇所。
この部分はキャスコン閉める今のセッティングで必要な場所ですよね〜。
で。
外部。
レベルワインダー。
で。
レベルワインダーの付け根両側。
ワインダーの穴。
ココに1滴くらいずつ塗って。
後は。
高回転で回す〜。
リールを前後左右に傾けてて。
クルクル〜。
そうすると。
全く摩擦感じなくなります〜\(//∇//)\
回転が軽くなったと感じますよ。
コレでスプールの回転も。
普段使ってるブレーキ設定も。
強くしないとバックラします\(//∇//)\
後はどのくらい持ちが良いかですね〜。
他に人の意見も聞きながら。
使って行こうと思います。
- 2021年10月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント