プロフィール

KTTM

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:24248

QRコード

11/12京浜運河

  • ジャンル:釣行記
中潮
満潮から1時間下げ
20:15到着

1週間ぶりの釣行。

9日の日曜日が釣行予定でしたが、都合が悪く行けなくなってしまった。
行けなかった期間は、皆さんの釣りログを楽しく、そして→東京湾の状況把握をさせて頂いていました。

季節は確実に移り行く。
しっかりと防寒対策をしないと、釣りに集中出来ないくらいになりました。

家から1番近くの橋脚へ到着する。
ベイトは水面には居なくて→少し下を泳いでいる。
水質は笹濁りまではいかないが、多少の濁りはある。
流れは→大量の落ち葉が、ゆる〜く流れている(ほとんど流れてない)

まだ、ゴロタに降りれる潮位ではない為→他のポイントを見に行って、潮位が下がったら戻ることのした。

次の橋に到着。
状況は変わらず、水面は静かだ。

コモモカウンター
ロリベ
オグル
全て反応ナシ。

更に奥の橋に移動。
こちらは先行者さんが居たのでUターン。

で→結局は最初の橋へ戻って来た。

ゴロタはまだ水面の中だったが→長靴でジャバジャバ。
状況は変わらず静かだ。

レンジは下とみて→ルアーはアルカリ。
ダートはしないで、ゆっくり下を通す。
手前の橋脚を過ぎたところで「ドンッ」重いアタリ!

強烈なファイト!
時間をかけて→やっと寄って来た。

サイズは70cm(写真1)

記録更新だったので→もう1枚写真を撮ろうとしたら、携帯の充電切れ(>_<)
写真じゃぁ見難いが→お腹パンパン!

場所を対岸に移り→真下の暗部を通す。
2回ジャレついた後にHIT!

サイズは40up(充電切れの為、写真はナシ)

40upでも十分元気があって楽しませて貰ったが→70の後だったので、物足りなく感じる。

その後→橋脚の際でマルタのスレ。

反応も無くなったので納竿。

個体数は、まだ全然いる方だと思うが、レンジがかなり下がった印象だ。
次の大潮で大分減るのかなぁ…

冬に入るまでは、この橋を中心に釣行してみます。

コメントを見る