プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:167
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:1985235
QRコード
ミツカン酢とサンポール
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具 インプレ)
フックのサビ取りで検索すると
ミツカン酢 とか サンポールに浸けると取れるそう。
実力はどんなものか試してみた。
錆びたフックはコレ ↓
#1~#3/0まで、カルティバとカツイチ
とりあえずミツカン酢から 900ml 178円
温度が高い方が綺麗になると書いてあったので
20分ほど煮込んでみたが、少ししかサビは取れな…
ミツカン酢 とか サンポールに浸けると取れるそう。
実力はどんなものか試してみた。
錆びたフックはコレ ↓
#1~#3/0まで、カルティバとカツイチ
とりあえずミツカン酢から 900ml 178円
温度が高い方が綺麗になると書いてあったので
20分ほど煮込んでみたが、少ししかサビは取れな…
- 2017年9月10日
- コメント(1)
トルコランプ作り
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
週末の半分は串本周辺で釣りしてるので、週末串本町民50%です。
夏休み最後の週末 8/26
家族釣れて連れて串本へ
今回は、竿は持たずに
串本の紀伊大島にトルコランプ(キャンドルホルダ)作りに行ってきた。
https://resortohshima.com/activity/lamp
デザイン決めて、丸い透明なコップに、シリコンシールでガラスの破片…
夏休み最後の週末 8/26
家族釣れて連れて串本へ
今回は、竿は持たずに
串本の紀伊大島にトルコランプ(キャンドルホルダ)作りに行ってきた。
https://resortohshima.com/activity/lamp
デザイン決めて、丸い透明なコップに、シリコンシールでガラスの破片…
- 2017年9月4日
- コメント(2)
レイジングブルRB100XR-1とRB104XF-2
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具 インプレ)
台風のウネリでヒラマサが接岸するのではないかと期待して
今週末も南紀に行ったが、完全ボウズ。
負け戦の帰路にXF-2を購入した。
現在のメインロッドXR-1に比べてXF-2はどれほど違うのか、事前にネットで検索したが、パワーとドラグMAX表示はカタログ値では同じ。
ティップがしなやかで細いという事は分かるが、バットは…
今週末も南紀に行ったが、完全ボウズ。
負け戦の帰路にXF-2を購入した。
現在のメインロッドXR-1に比べてXF-2はどれほど違うのか、事前にネットで検索したが、パワーとドラグMAX表示はカタログ値では同じ。
ティップがしなやかで細いという事は分かるが、バットは…
- 2017年9月3日
- コメント(2)
フエダイ大漁
- ジャンル:釣行記
- (その他の魚種)
久しぶりの南紀
今回は、エサ釣りメインで釣行23:00に到着し
8/19 0:00から釣り開始
本気で釣る気なので、磯まで移動するのは重いけど、竿は2本持ち込んだ。
竿はショアジギロッド
プレミアの106MH と プレミアブロス1102XX
1本目の1投目を投げ込んで、2本目の用意をしていたら
0:15 鈴が鳴って竿が曲がってた。(…
今回は、エサ釣りメインで釣行23:00に到着し
8/19 0:00から釣り開始
本気で釣る気なので、磯まで移動するのは重いけど、竿は2本持ち込んだ。
竿はショアジギロッド
プレミアの106MH と プレミアブロス1102XX
1本目の1投目を投げ込んで、2本目の用意をしていたら
0:15 鈴が鳴って竿が曲がってた。(…
- 2017年8月20日
- コメント(2)
夏の南紀ハマチパターン
- ジャンル:釣行記
- (青物)
7/21 19:00出発
青物は非常に渋く、ほとんどつれてない情報。
シイラも、ほどんどいないらしい。
エサ釣りは調子いいらしいので、今週はエサ釣りが本命。
23:00に南紀到着
磯に下りてエサ釣り開始。
狙いは本命フエダイ、おまけでタマミ
最近調子良さそうなので本命が2枚くらい釣れそうな予感。
なんとしても、釣りた…
青物は非常に渋く、ほとんどつれてない情報。
シイラも、ほどんどいないらしい。
エサ釣りは調子いいらしいので、今週はエサ釣りが本命。
23:00に南紀到着
磯に下りてエサ釣り開始。
狙いは本命フエダイ、おまけでタマミ
最近調子良さそうなので本命が2枚くらい釣れそうな予感。
なんとしても、釣りた…
- 2017年7月23日
- コメント(3)
鮮魚列車
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
今日は、近鉄特急に乗って大阪へ出張
名張駅で停車中に向かいのホームに随分古い電車が停車した。
こんな古い車両は見かけないが、なんだこりゃ?
どこかのローカル線を走って良そうな風貌であるが
名張には無いはずだが・・・
どこ行きなのか
『鮮魚』!
こんな斬新な駅名も地名も聞いたことないし、名張は内陸部やし。
…
名張駅で停車中に向かいのホームに随分古い電車が停車した。
こんな古い車両は見かけないが、なんだこりゃ?
どこかのローカル線を走って良そうな風貌であるが
名張には無いはずだが・・・
どこ行きなのか
『鮮魚』!
こんな斬新な駅名も地名も聞いたことないし、名張は内陸部やし。
…
- 2017年7月13日
- コメント(0)
ハマチ
7/1 朝
南西の風、波の高さ2mなのでヒラマサあるかも!と期待して
朝マヅメは、それなりのポイントへ入った。
期待したほど波は高くないが、南風だし出るかもしれない。
一通り、サラシ撃ってヒラスズキが居ないことを確認してから青物狙い開始。
投げるも投げるも反応なし、
唯一反応したのは、カマスみたいな大きさの…
南西の風、波の高さ2mなのでヒラマサあるかも!と期待して
朝マヅメは、それなりのポイントへ入った。
期待したほど波は高くないが、南風だし出るかもしれない。
一通り、サラシ撃ってヒラスズキが居ないことを確認してから青物狙い開始。
投げるも投げるも反応なし、
唯一反応したのは、カマスみたいな大きさの…
- 2017年7月3日
- コメント(0)
ハマチ
6/16
2週間前に、大腸ポリープの手術したので、朝から最終診察行ってきました。
昼から釣りの準備して出発!夕マヅメから磯に下りて夜釣り開始。
フエダイ狙いでしたが、今日も当たりが少なくダメな感じ
鯛っぽい奴が1匹釣れただけで22:00終了。
誰キミ?チダイ???
6/17 朝は何時もの磯でハマチ狙い
どんなルアーが…
2週間前に、大腸ポリープの手術したので、朝から最終診察行ってきました。
昼から釣りの準備して出発!夕マヅメから磯に下りて夜釣り開始。
フエダイ狙いでしたが、今日も当たりが少なくダメな感じ
鯛っぽい奴が1匹釣れただけで22:00終了。
誰キミ?チダイ???
6/17 朝は何時もの磯でハマチ狙い
どんなルアーが…
- 2017年6月18日
- コメント(3)
南紀のタマミ
6/10
午前0時に磯に下りて夜釣り開始
狙いはフエダイ!
今年は未だ釣ってないので、今夜こそはと到着して仮眠なしで開始する。
空は晴天で満月なので、とても明るく
夜釣りには悪条件。
そのせいか当たりが少なく、ウツボすらあまり食わない状況。
潮が動き出した2:00頃から当たりが出だして、カサゴ捕獲。25CM
2:30…
午前0時に磯に下りて夜釣り開始
狙いはフエダイ!
今年は未だ釣ってないので、今夜こそはと到着して仮眠なしで開始する。
空は晴天で満月なので、とても明るく
夜釣りには悪条件。
そのせいか当たりが少なく、ウツボすらあまり食わない状況。
潮が動き出した2:00頃から当たりが出だして、カサゴ捕獲。25CM
2:30…
- 2017年6月11日
- コメント(2)
荒れた磯はハマチ祭り
- ジャンル:釣行記
- (青物)
5/13
南風爆風、波の高さ3mの予報。
釣り不可能の可能性が高いが、ダメもとで潮岬まで行ってみる。
豪雨の中 車中泊して夜明け前に海を確認するとベタ凪。
この波では青物が沖から入ってくる可能性は低い。
これから波が上がったとしても午前中はダメだろう。
大雨なので寝ようかと思ったが折角来たので一応竿を振る。…
南風爆風、波の高さ3mの予報。
釣り不可能の可能性が高いが、ダメもとで潮岬まで行ってみる。
豪雨の中 車中泊して夜明け前に海を確認するとベタ凪。
この波では青物が沖から入ってくる可能性は低い。
これから波が上がったとしても午前中はダメだろう。
大雨なので寝ようかと思ったが折角来たので一応竿を振る。…
- 2017年5月15日
- コメント(3)
最新のコメント