プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1984622
QRコード
コバポップ2号機製作 その2
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
今週は、子守当番なので釣りに行けません。
ヤマダ電機でDS3とかいうゲームを買いました。
子供はゲームで遊ぶよりも外で遊んで欲しいと思っています
ので、以前から欲しがっていましたが我が家ではDSを与えて
いませんでした。
しかし、 友達がみんな持っていて会話についていけないよう
なので、もうそろそろ限界と判断…
ヤマダ電機でDS3とかいうゲームを買いました。
子供はゲームで遊ぶよりも外で遊んで欲しいと思っています
ので、以前から欲しがっていましたが我が家ではDSを与えて
いませんでした。
しかし、 友達がみんな持っていて会話についていけないよう
なので、もうそろそろ限界と判断…
- 2011年5月29日
- コメント(7)
ルアー製作再開(コバポップ2号機)
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
卓上糸鋸盤のモーター軸が折れて休止していましたが、
修理が完了したのでルアー製作を再開しました。
糸鋸盤はホームセンターで9,800円の安物で、
保障期間も過ぎて保証書も無い状態でしたが
販売店通してメーカーに出したら無料修理になりました。
まあ、モーター主軸が折れるなんて国産ではありえない
壊れ方だっ…
修理が完了したのでルアー製作を再開しました。
糸鋸盤はホームセンターで9,800円の安物で、
保障期間も過ぎて保証書も無い状態でしたが
販売店通してメーカーに出したら無料修理になりました。
まあ、モーター主軸が折れるなんて国産ではありえない
壊れ方だっ…
- 2011年5月23日
- コメント(4)
ショアメジロ誘い出しゲーム
- ジャンル:釣行記
- (青物)
最近メジロが好調なので、
嫁からは『メジロ持って帰ってくるな』と言われている。
今週も釣りに行くが狙いは
『メジロ』でなく『ヒラマサ』ということにする。
まあ、先週もその狙いだったんだけど・・・
20日20:30出発し、21日0:30仮眠所到着。
軽自動車の助手席倒して2時間仮眠する。
2:30起床して3:00に磯に入った…
嫁からは『メジロ持って帰ってくるな』と言われている。
今週も釣りに行くが狙いは
『メジロ』でなく『ヒラマサ』ということにする。
まあ、先週もその狙いだったんだけど・・・
20日20:30出発し、21日0:30仮眠所到着。
軽自動車の助手席倒して2時間仮眠する。
2:30起床して3:00に磯に入った…
- 2011年5月22日
- コメント(6)
メタルジグ リメイク
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
今日、閉店前に釣具屋に行くと
中古コーナーに掘り出し物がありました。
ヤマリア ショアブルー80g
廃盤になって、もう手に入らないショアジギ優等生ジグです。
新品が490円で3個あったので全て購入しました。
色が良くないので、帰宅後 早速リメイクします。
ヤマリアのジグは塗装が弱いのでドライバの棒の丸い部分を
…
中古コーナーに掘り出し物がありました。
ヤマリア ショアブルー80g
廃盤になって、もう手に入らないショアジギ優等生ジグです。
新品が490円で3個あったので全て購入しました。
色が良くないので、帰宅後 早速リメイクします。
ヤマリアのジグは塗装が弱いのでドライバの棒の丸い部分を
…
- 2011年5月17日
- コメント(7)
浦島ハーバーホテル(日帰り温泉)
- ジャンル:日記/一般
- (温泉)
http://www.fimosw.com/u/KOBA/zegy1ev5kc8j37 の後、
温泉に行きました。
今回は『野湯』でも『混浴』でもなく
普通にホテルのお風呂です。
串本の『サンゴの湯』は改装中で営業していませんし、
『ゆうや』は閉鎖されたらしいので
今回は新規開拓で
『浦島ハーバーホテル』 に初めて行ってみました。
場所は串本港の東…
温泉に行きました。
今回は『野湯』でも『混浴』でもなく
普通にホテルのお風呂です。
串本の『サンゴの湯』は改装中で営業していませんし、
『ゆうや』は閉鎖されたらしいので
今回は新規開拓で
『浦島ハーバーホテル』 に初めて行ってみました。
場所は串本港の東…
- 2011年5月15日
- コメント(4)
ショアメジロ捕獲
- ジャンル:釣行記
- (青物)
前日、PM10:00に出発して南紀に向う。
目的の磯に向う途中、14日AM2:00
激戦区の駐車場に立ち寄ると、まだ誰も来ていないので
予定を変更して今日は此処で勝負することにした。
ポイントに到着すると少しうねりが残っているので
高い岩の上で夜明けを待つ。
フックを磨いたり、おにぎり食べたり、
サラシにヒラルアー通…
目的の磯に向う途中、14日AM2:00
激戦区の駐車場に立ち寄ると、まだ誰も来ていないので
予定を変更して今日は此処で勝負することにした。
ポイントに到着すると少しうねりが残っているので
高い岩の上で夜明けを待つ。
フックを磨いたり、おにぎり食べたり、
サラシにヒラルアー通…
- 2011年5月15日
- コメント(4)
ウルクスのノブ ベアリング交換
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具 インプレ)
私が愛用しているリールのノブは
ウルクスのMID AIR42
色は、カラーアルマイトが剥がれても醜くならないように
派手なものよりガンメタが好きです。
握りやすくて軽くて、そしてめっちゃ安い!
購入価格3,480円でSUSベアリング2個付です。
使用開始して1年が経過し、遂にベアリングが粉砕しました。
…
ウルクスのMID AIR42
色は、カラーアルマイトが剥がれても醜くならないように
派手なものよりガンメタが好きです。
握りやすくて軽くて、そしてめっちゃ安い!
購入価格3,480円でSUSベアリング2個付です。
使用開始して1年が経過し、遂にベアリングが粉砕しました。
…
- 2011年5月11日
- コメント(6)
コバペン11号機 図面公開
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイドルアー図面)
◆コバペン11号機(ポッピングペンシル)
長さ:136mm
質量:42g (フック搭載時47g)
材質:ファルカタ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
コーティング:ウレタン
フック:ST56#1
スプリットリング#5
↑ クリックすると少し大きくなります。
注)木材ブランク図面です。
完…
長さ:136mm
質量:42g (フック搭載時47g)
材質:ファルカタ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
コーティング:ウレタン
フック:ST56#1
スプリットリング#5
↑ クリックすると少し大きくなります。
注)木材ブランク図面です。
完…
- 2011年5月6日
- コメント(0)
ルアー用 千代紙の選定方法
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
昨晩出発して、5/5朝マヅメだけ熊野にルアー投げに行き。
昼には津に戻ってきました。
帰宅前に寄ったのは、百貨店『松菱』の裏にある
和紙屋の『ミフジ』
此処にはありとあらゆる千代紙があります。
前回購入して、これまで随分使用した千代紙はコレ ↓
折り紙の大きさで、金と銀のベースの模様が…
昼には津に戻ってきました。
帰宅前に寄ったのは、百貨店『松菱』の裏にある
和紙屋の『ミフジ』
此処にはありとあらゆる千代紙があります。
前回購入して、これまで随分使用した千代紙はコレ ↓
折り紙の大きさで、金と銀のベースの模様が…
- 2011年5月5日
- コメント(4)
最新のコメント