プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:1844194
QRコード
ムラソイ
- ジャンル:釣行記
- (その他の魚種)
2週間前にも良い感じに荒れた日に サーフにヒラ狙いに行って坊主だったのでリベンジ。
日曜朝の予報は、雨が上がり2.5mの波だったので、前日晩から近くまで移動して車中泊。
3時にめざましセットして、起きたら雨が降ってたので2度寝して
気が付いたら6時。
雨も上がっていたので、ゆっくり歩いて山超えて。
40分でサー…
日曜朝の予報は、雨が上がり2.5mの波だったので、前日晩から近くまで移動して車中泊。
3時にめざましセットして、起きたら雨が降ってたので2度寝して
気が付いたら6時。
雨も上がっていたので、ゆっくり歩いて山超えて。
40分でサー…
- 2018年6月24日
- コメント(0)
砂漠の南紀
最近、ブログ更新してないので
『釣り辞めたんですか?』と色々な人から聞かれます。
普通に通ってますが、釣れません。
黒潮大蛇行の影響で、串本の青物は回遊が無く
あまりにも釣れなので書いてません。
3/末は、串本、周参見で青物狙いしてボウズ
4月は、
串本で青物とヒラスズキ狙い×1回 ヒラの抜き上げポロリン1本
…
『釣り辞めたんですか?』と色々な人から聞かれます。
普通に通ってますが、釣れません。
黒潮大蛇行の影響で、串本の青物は回遊が無く
あまりにも釣れなので書いてません。
3/末は、串本、周参見で青物狙いしてボウズ
4月は、
串本で青物とヒラスズキ狙い×1回 ヒラの抜き上げポロリン1本
…
- 2018年6月3日
- コメント(0)
県内近場のヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
3/17
波の高さ2.5mの予報
県内近場の、あそこの浜でヒラスズキ釣れるよ!
と教えてもらったので朝だけ行ってみた。
駐車場から40分ほど歩いてポイント到着
なるほど、良い感じのサラシが出てるし、
ハイキングも丁度良い距離の良い場所でした。
とりあえず、此処が本命だろうというサラシで数投目
サラシが広がって落ち着…
波の高さ2.5mの予報
県内近場の、あそこの浜でヒラスズキ釣れるよ!
と教えてもらったので朝だけ行ってみた。
駐車場から40分ほど歩いてポイント到着
なるほど、良い感じのサラシが出てるし、
ハイキングも丁度良い距離の良い場所でした。
とりあえず、此処が本命だろうというサラシで数投目
サラシが広がって落ち着…
- 2018年3月21日
- コメント(0)
ヒラスズキ
2/24~25 南紀で初釣りしてダメだったので、
今週は3日間の釣行
3/2
白浜から
朝マヅメは青物狙い
波に強い磯に入ったが爆風向かい風で1時間で諦めて移動、
追い風の磯に移動して更に1時間投げて撃沈。
夕マヅメはヒラスズキ狙い。
何時ものポイントは追い風で波が足りないので、反対側に移動すると良い感じにサラシが…
今週は3日間の釣行
3/2
白浜から
朝マヅメは青物狙い
波に強い磯に入ったが爆風向かい風で1時間で諦めて移動、
追い風の磯に移動して更に1時間投げて撃沈。
夕マヅメはヒラスズキ狙い。
何時ものポイントは追い風で波が足りないので、反対側に移動すると良い感じにサラシが…
- 2018年3月6日
- コメント(1)
まだ居た ハマチ
- ジャンル:釣行記
- (青物)
12/23 午後から出発して、夕マヅメのメジロのトウゴロイワシ湾奥追込みパターン狙いで釣りしました。
真っ暗になるまでルアー投げたけど反応なし。
12/24 朝、
未だ居るかどうか不明だけど、ハマチ祭りの磯に向かう。
いいかげんハマチ食べるの飽きたので、狙いはハマチではなく、メジロかヒラスズキ。
定刻通り、夜明け…
真っ暗になるまでルアー投げたけど反応なし。
12/24 朝、
未だ居るかどうか不明だけど、ハマチ祭りの磯に向かう。
いいかげんハマチ食べるの飽きたので、狙いはハマチではなく、メジロかヒラスズキ。
定刻通り、夜明け…
- 2017年12月24日
- コメント(0)
終わる寸前 ハマチ祭り
- ジャンル:釣行記
- (青物)
12/16 今週もハマチ釣りに行ってきました。
息子が行きたいというので、AM2時に起きて自宅を出発
今回のミッションは、釣る事ではなく釣らせること。
まあ、ハマチ祭りが続いていれば簡単に釣らせることはできるはず。
一緒に山越えして、夜明け前に到着し、息子と一緒に釣り開始。
いつもなら、既にナブラが湧き、釣れる…
息子が行きたいというので、AM2時に起きて自宅を出発
今回のミッションは、釣る事ではなく釣らせること。
まあ、ハマチ祭りが続いていれば簡単に釣らせることはできるはず。
一緒に山越えして、夜明け前に到着し、息子と一緒に釣り開始。
いつもなら、既にナブラが湧き、釣れる…
- 2017年12月19日
- コメント(3)
終盤か?ハマチ祭り
- ジャンル:釣行記
- (青物)
12/9 今週もハマチ祭りに行きました。
ハマチ何本持ち帰ればいいか息子に聞いたら3本と言ってたので
メジロなら1本、ハマチなら3本だけ持ち帰る予定。
夜が明けて何時ものように祭りが始まって
いつものようにハマチ釣って、3本キープ
その後、1本バラシテ終了。
結局3本しか釣れなかった。
メジロは気配もなし。ヒラスズ…
ハマチ何本持ち帰ればいいか息子に聞いたら3本と言ってたので
メジロなら1本、ハマチなら3本だけ持ち帰る予定。
夜が明けて何時ものように祭りが始まって
いつものようにハマチ釣って、3本キープ
その後、1本バラシテ終了。
結局3本しか釣れなかった。
メジロは気配もなし。ヒラスズ…
- 2017年12月11日
- コメント(0)
いつまで続く?ハマチ祭り
- ジャンル:釣行記
- (青物)
12/2
久しぶりに、ハマチ祭り開催中の磯に向かう。
祭りは、ずっと続いてることは分かってる。
ハマチは、正直要らないので、ヒラスズキかメジロが釣りたい。
両方狙えるように久しぶりにロッキーショアの110/11を持って行く。
磯に着いて、パイロットルアーのTDペンシルドラドチューン125を投げると暗いうちから、早速食…
久しぶりに、ハマチ祭り開催中の磯に向かう。
祭りは、ずっと続いてることは分かってる。
ハマチは、正直要らないので、ヒラスズキかメジロが釣りたい。
両方狙えるように久しぶりにロッキーショアの110/11を持って行く。
磯に着いて、パイロットルアーのTDペンシルドラドチューン125を投げると暗いうちから、早速食…
- 2017年12月3日
- コメント(1)
伊勢湾シーバス3連発
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
3週間前に、サーフでヒラメ釣って楽しかったので、
今夜は本気でシーバス狙い。
仕事終わってから近場のサーフに移動して、19:00前から開始
大潮なので引き潮がビュンビュン走って良い感じ。
とりあえず、居付きの奴が居るかもしれないので、TKLMの12CMで至近距離を流す。
10分ほどして、コツコッと当たりがあったが乗ら…
今夜は本気でシーバス狙い。
仕事終わってから近場のサーフに移動して、19:00前から開始
大潮なので引き潮がビュンビュン走って良い感じ。
とりあえず、居付きの奴が居るかもしれないので、TKLMの12CMで至近距離を流す。
10分ほどして、コツコッと当たりがあったが乗ら…
- 2017年11月4日
- コメント(1)
伊勢湾サーフのヒラメ
- ジャンル:釣行記
- (その他の魚種)
10/14 最近南紀では黒潮蛇行で釣れてないし、雨だし、やる気なくして 今週も行かなかった。
とは言っても、竿振らないと精神衛生上悪影響があるので、久しぶりにシーバス狙いに近場に出かけてみる。
何年ぶりだろうか、マルスズキ狙い。
前回行った日の事を、思い出せないほど前だ。
マルスズキは食べないのでリリースだ…
とは言っても、竿振らないと精神衛生上悪影響があるので、久しぶりにシーバス狙いに近場に出かけてみる。
何年ぶりだろうか、マルスズキ狙い。
前回行った日の事を、思い出せないほど前だ。
マルスズキは食べないのでリリースだ…
- 2017年10月14日
- コメント(4)
最新のコメント