プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:1984937
QRコード
完敗
今週も負けました。
何時ものように金曜の19:30に出発して南紀到着0:00
もしかしたら、今週も居るかもと思いましたが。
やはり駐車場には既に見覚えのある車がありました。
02:00まで寝てから磯に入るつもりでしたが、
気の早い青物カップルは今から入るというので私も後に続き01:00に入りました。
夜明けまでエギング…
何時ものように金曜の19:30に出発して南紀到着0:00
もしかしたら、今週も居るかもと思いましたが。
やはり駐車場には既に見覚えのある車がありました。
02:00まで寝てから磯に入るつもりでしたが、
気の早い青物カップルは今から入るというので私も後に続き01:00に入りました。
夜明けまでエギング…
- 2012年4月22日
- コメント(11)
有給休暇で南紀
秋から休んでないので
16日、久しぶりに有給休暇にした。
狙いは、もちろん青物
いつから釣ってないのだろうか?
記録を辿ると、秋にツバスを釣って以来何も無い・・・
メジロは春から釣ってない・・・
そろそろ、微笑んで欲しいのです。 海の神様
15日の夜、
津インターから伊勢道に乗ったのは、
高速道路の通勤割引終了…
16日、久しぶりに有給休暇にした。
狙いは、もちろん青物
いつから釣ってないのだろうか?
記録を辿ると、秋にツバスを釣って以来何も無い・・・
メジロは春から釣ってない・・・
そろそろ、微笑んで欲しいのです。 海の神様
15日の夜、
津インターから伊勢道に乗ったのは、
高速道路の通勤割引終了…
- 2012年3月18日
- コメント(13)
鰤・平・烏賊 撃沈、アジ爆釣
今週は、南紀に青物狙いです。
結果はタイトルの通りで今週も駄目でした。
24日、高速道路の通勤割引が終わ5分前に高速に乗り南紀に向いました。
途中、太刀魚とカマスが良く釣れた漁港へ様子を見に行って見ましたが、やはり祭りは終わったようで、小アジがポツポツ釣れていそうな雰囲気でした。
今回は紀伊半島の西側まで…
結果はタイトルの通りで今週も駄目でした。
24日、高速道路の通勤割引が終わ5分前に高速に乗り南紀に向いました。
途中、太刀魚とカマスが良く釣れた漁港へ様子を見に行って見ましたが、やはり祭りは終わったようで、小アジがポツポツ釣れていそうな雰囲気でした。
今回は紀伊半島の西側まで…
- 2012年2月26日
- コメント(15)
小物狙いランガン
1月13日、遂に初老になりました。
(初老=40歳)
ショアジギ出来る体力も あと何年続くことやら。
老後に備えて、そろそろ小物釣りの引き出しも
増やしておかなければなりません。
14日、昼過ぎに出発して夕方 熊野方面へ
17:00に磯に下りてエギングです。
月夜ではあるが、夕マ…
(初老=40歳)
ショアジギ出来る体力も あと何年続くことやら。
老後に備えて、そろそろ小物釣りの引き出しも
増やしておかなければなりません。
14日、昼過ぎに出発して夕方 熊野方面へ
17:00に磯に下りてエギングです。
月夜ではあるが、夕マ…
- 2012年1月15日
- コメント(7)
青物⇒アオリ⇒アジ⇒青物 そして撃沈
こんにちは、2週間ぶりに釣りに出かけました。
あいかわらず丸出だめ夫です。
22日23:00に自宅を出発しました。
最近、三重県内ばかりだったのですが、
今週はダイビングペンシルを引きたくて南紀に向いました。
潮岬を通り越して更に先に進み、周参見到着は23日3:00
足場が低い磯なので波被ること前提で
アユタイツ+ア…
あいかわらず丸出だめ夫です。
22日23:00に自宅を出発しました。
最近、三重県内ばかりだったのですが、
今週はダイビングペンシルを引きたくて南紀に向いました。
潮岬を通り越して更に先に進み、周参見到着は23日3:00
足場が低い磯なので波被ること前提で
アユタイツ+ア…
- 2011年12月25日
- コメント(8)
何でもええで釣りたい
今週も釣りに行ってきました。
ボウズ癖がつくと抜け出せなくなるので、
今回のテーマは
『何でもええで釣りたい』
という事にした。
魚種も釣り方も一切こだわらない。
いつもの青物だけでは確率が低いので、
保険にアオリセットも持っていく。
もしかしたら、アオリもボウズの可能…
ボウズ癖がつくと抜け出せなくなるので、
今回のテーマは
『何でもええで釣りたい』
という事にした。
魚種も釣り方も一切こだわらない。
いつもの青物だけでは確率が低いので、
保険にアオリセットも持っていく。
もしかしたら、アオリもボウズの可能…
- 2011年4月4日
- コメント(7)
スーパームーン
- ジャンル:釣行記
- (烏賊)
今夜は 『スーパームーン』
月が地球に接近し、その距離は35万6577km。
19年ぶりの接近距離だ。
最も遠い時と比べると、明るさは30%UP大きさは14%UP。
月夜といえばアオリイカ
ということは、今晩は19年ぶりのイカ日和じゃないか!
暦のページによると
夕マヅメには既に月は東の空から出ているので
日暮れと同時…
月が地球に接近し、その距離は35万6577km。
19年ぶりの接近距離だ。
最も遠い時と比べると、明るさは30%UP大きさは14%UP。
月夜といえばアオリイカ
ということは、今晩は19年ぶりのイカ日和じゃないか!
暦のページによると
夕マヅメには既に月は東の空から出ているので
日暮れと同時…
- 2011年3月20日
- コメント(8)
ショア青物ナブラ待ち決戦
13日
先週から、好釣果情報が続々とあるので
今週はやる気満々自信満々の釣行。
メジロ1本は確定のつもりで南下しました。
ROUND1
先週釣行時に沸いてた磯へ向いましたが、4:00の時点で先客あり
そこで、最近ズブ沸きという噂の別の磯へ行きました。
少し明るくなる直前、エギングで土産確保
友人が1キャスト1ヒットで入…
先週から、好釣果情報が続々とあるので
今週はやる気満々自信満々の釣行。
メジロ1本は確定のつもりで南下しました。
ROUND1
先週釣行時に沸いてた磯へ向いましたが、4:00の時点で先客あり
そこで、最近ズブ沸きという噂の別の磯へ行きました。
少し明るくなる直前、エギングで土産確保
友人が1キャスト1ヒットで入…
- 2010年11月14日
- コメント(3)
最新のコメント