プロフィール

KIYOMI

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:294668

QRコード

リンク先

潮汐表アプリ 『TideX2015』 for iPhone
TICTホームページ

ちょっと投げてみた。

  • ジャンル:釣行記
  • (投げ)
愛媛釣行から帰り、しばし釣りを休むはず
だったが。
勝算はないが…カレイなど
ちょっと気分を変えて友人H氏と
久々に投げてきました
普段なら爆風と感じる風も
あぁこんな感じね。と免疫ついたな
ミラクル、は起きず。
H氏今年初ヒットは
上関お決まりの海毛虫w
私の初ヒットは
それ以下のヒトデwww
風と共に去りたい状況…

続きを読む

こちら愛媛です。

東海ではありません。
はい。友莉ちゃん推しです!(爆)
さてさて。
釣り友のackyさんとのいつぞやの釣行で
帰省話からホイホイと予定が決まってた
『ついでに愛媛遠征』に行ってきました
みーなーみー、せとーないーかいー♪
光る風〜、走る波〜♪
って、拉致られたのかコレ⁉︎(笑)
久々の防予汽船フェリーで松山へ移動し…

続きを読む

年越しアジングは…

あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します!
さて、今年も年越しアジングで新年を
迎えたわけですが、恒例の寒波でしたね。
アジも深場にいるようで
足元で楽できないので、がっつり遠投の
回遊待ち一本縛りで挑みました。
昨年までは、付き合うバカさんがいないんで
単独釣行でしたが、今年はackyさん…

続きを読む

ラストスパートまとめ。

どうも!また久々です
先月からiPhone6が割れたままひと月。
代替機の順番がやっと回ってきたので修理に出しました
なので、
撮影が少ないこともありブログをまとめちまう今日この頃です
前回ブログ後、
まずはフィッシャーリゾート庄原へリベンジに行きました。
この日も雪景色釣行ですが、今回はエリア仲間のみんなが集…

続きを読む

先週は寒!そしてお疲れましたw

最近は仕事が多忙すぎたり
釣りに行けば極寒だったりと
付けが回って今週は体調が良くないわけで。
今、風邪っぽいです。
仕事で滋賀やら熊本やら
釣りで広島の奥地やら、
連日の車日帰り移動で体力回復する時間が
ないですた。
なに、年寄りみたいなこと言ってんだ!
まぁ、そこそこ行ってますんで(爆)
先週末はackyさ…

続きを読む

ラスト釣行 with オデ君

昨日は、エリア暦10年以上のIさんと
フィッシングエリア帝釈に行ってきました
実はこの日、愛車のオデ君はラストラン。
既に万全な状態ではないオデ君でしたが
朝4時出発で往復6時間のハードな予定にも
付き合ってくれました。
Iさんもオデw
後から来たお隣アングラーもオデらしい
フィールドの幻想的な風景もあって

続きを読む

う〜ん…なイワシ調査。

今週になり、そろそろイワシ祭りが
落ち着いてきた感じの地元沖合
友人達とイワシを追って
あれこれやってみることに
出船して直ぐのポイントでは
人差し指くらいの小イワシだらけで
相変わらずサゴシは付いている様子。
だが、ブリやヒラマサなどの大型は
やはり沖か…といった感じでした。
地元漁師さんはツノなど引き
朝…

続きを読む

痛いメバル調査。

今年も開催!
ということで、
メバリングにも熱が入るこの頃。
昨年に続いて、尺メバル探しを!
壊れた人たちと共に浸かろうか(爆)
気になるポイントをハシゴするシーズンは
例年なら既に始まっているのだが、
今年はメバルに限らず遅い感じで、
今頃開始してます…
昨日、個人的に一番狙いたいポイントへ
壊れ人筆頭のK…

続きを読む

試練の予定がw

先日の深場釣行に続き、
時合いやポイントの動きなど確認するため
昨夜は再調査してきました
予定当日になり天候は荒れ模様…
風ヤバそうだけど、あえて試練をw
と、セッティングを考えつつ
ackyさんと合流連絡。
そして現地に向かっていると、
どうやらMさんが近場でアジング中との
知人から情報があり、ちょっと寄り道。

続きを読む

冬の深場シーズン到来!

久々のブログアップです。どもっ
ようやく冷え込みが一段と増してきて
そろそろ気になりまして、
ackyさんと出陣してきました
今回は、年末に向けて
これからが熱くなるアジングポイント。
そう、深場のポイントです!
まぁ小潮ですが、入るしかないでしょ〜w
到着して早速Mキャロをフルキャストすると
いきなりの着水バイ…

続きを読む