プロフィール
KIYOMI
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:291879
QRコード
年越しアジング!2014
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
2014年!あけまして
おめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願いします。
さて、今年も恒例の年越しアジングに
行ってきました〜
昨年は、霰混じりの雪に見舞われた
極寒アジングでしたが
今年は…
爆風アジングと来ましたねー!
でも雪よりは心折れないので
大丈夫ですわ
さほど寒くもなく
グローブ無くても平気でし…
おめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願いします。
さて、今年も恒例の年越しアジングに
行ってきました〜
昨年は、霰混じりの雪に見舞われた
極寒アジングでしたが
今年は…
爆風アジングと来ましたねー!
でも雪よりは心折れないので
大丈夫ですわ
さほど寒くもなく
グローブ無くても平気でし…
- 2014年1月1日
- コメント(1)
メバル調査のプチ遠征。
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
昨夜は、メバル調査のお誘いで
久々にプチ遠征してきました。
第一声。
『お疲れーす!ははは、壊れちょー』
いつもの壊れメンバーです
で、今日はここを…
テトラ高っ⁉︎
8mくらいかな〜
よじよじ登り〜の
降りる‼︎
ん〜
こういう状況に抵抗がなくなってる…
さて、初のポイント調査。
水深はあるが、
藻場や牡蠣岩がちょっ…
久々にプチ遠征してきました。
第一声。
『お疲れーす!ははは、壊れちょー』
いつもの壊れメンバーです
で、今日はここを…
テトラ高っ⁉︎
8mくらいかな〜
よじよじ登り〜の
降りる‼︎
ん〜
こういう状況に抵抗がなくなってる…
さて、初のポイント調査。
水深はあるが、
藻場や牡蠣岩がちょっ…
- 2013年12月27日
- コメント(1)
低活性なアジ。
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
さて、釣れない時合い。
まずは隣接海域エリアの某所へ。
サビキ釣りの先客あり…
とは言え、今時期の夜釣りは
餌よりワームの方が釣果はいいでしょう。
相手がオキアミなら
こっちは少し距離をとって集魚灯じゃ!
で、ちなみに水温はと。
は?
12度⁉︎ マジですか。
ま、やってみる。
表層に居着きがいるだけで
やはり回遊…
まずは隣接海域エリアの某所へ。
サビキ釣りの先客あり…
とは言え、今時期の夜釣りは
餌よりワームの方が釣果はいいでしょう。
相手がオキアミなら
こっちは少し距離をとって集魚灯じゃ!
で、ちなみに水温はと。
は?
12度⁉︎ マジですか。
ま、やってみる。
表層に居着きがいるだけで
やはり回遊…
- 2013年12月26日
- コメント(1)
高活性なアジ。
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
今日は好調のエリアで釣れない時合いに
どのエリアが良好かを探りに行きました。
やや早めに出陣してしまったので
好調のエリアは時合い真っ只中。
とりあえず回遊を打ちに入りました
と、行きなり良型ヒット
随分と活性がいい…なぜ?
水温を計ってみるとビックリ!
14度以上⁉︎ こりゃ凄い
最近は13度と、どんどん低くなっ…
どのエリアが良好かを探りに行きました。
やや早めに出陣してしまったので
好調のエリアは時合い真っ只中。
とりあえず回遊を打ちに入りました
と、行きなり良型ヒット
随分と活性がいい…なぜ?
水温を計ってみるとビックリ!
14度以上⁉︎ こりゃ凄い
最近は13度と、どんどん低くなっ…
- 2013年12月26日
- コメント(1)
時合いを追え!
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
昨夜は、都合により釣らねばならぬ日。
アジの居るポイントは見えているが
接岸が短い今時期に必要なのは、
ポイントそれぞれの時合いを追うこと。
時間とポイントを決めて
計画的に狙いました。
第一ポイント。
到着すると常夜灯が全消灯。
これはむしろチャンスです!
プライベート釣り場ですよ
え?常夜灯がないと釣れ…
アジの居るポイントは見えているが
接岸が短い今時期に必要なのは、
ポイントそれぞれの時合いを追うこと。
時間とポイントを決めて
計画的に狙いました。
第一ポイント。
到着すると常夜灯が全消灯。
これはむしろチャンスです!
プライベート釣り場ですよ
え?常夜灯がないと釣れ…
- 2013年12月22日
- コメント(0)
メバル開拓調査。
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
昨夜はメバリング新規開拓のため
新たなポイントを調査してきました
ネットでポイント付近を画像チェックして
K氏とガチンコ釣行決行!
状況はまったく分からないので
満遍なくランガンしまくり、
豆リリースを繰り返し、
待望の良型ヒット〜
潮が反転し始めた。
右か左か。
先程アタリのポイントの状態をベースに
歩いた…
新たなポイントを調査してきました
ネットでポイント付近を画像チェックして
K氏とガチンコ釣行決行!
状況はまったく分からないので
満遍なくランガンしまくり、
豆リリースを繰り返し、
待望の良型ヒット〜
潮が反転し始めた。
右か左か。
先程アタリのポイントの状態をベースに
歩いた…
- 2013年12月19日
- コメント(2)
潮流と時合いを探る。
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
地元漁師さんの縦網の情報から
比較的に良型アジの多いエリアを
絞って調査してきました。
爆風ですけど…
水温が急激に下がり、
アジも先月まで居たポイントから
散らばりつつあるようです。
一番気になるのは潮流。
1.どの本流に付いているか
2.接岸率の高い潮流とポイント
3.の条件が揃う時合い
1.は沖合の情報からある…
比較的に良型アジの多いエリアを
絞って調査してきました。
爆風ですけど…
水温が急激に下がり、
アジも先月まで居たポイントから
散らばりつつあるようです。
一番気になるのは潮流。
1.どの本流に付いているか
2.接岸率の高い潮流とポイント
3.の条件が揃う時合い
1.は沖合の情報からある…
- 2013年12月17日
- コメント(1)
なるほどね…
一昨夜は神楽から帰宅してから
お誘い電話が入ったので
メバルリベンジに行きました。
が、やはり…
金メバのみで撃沈でした。
縦網おそるべし!
メバル厳しいので
今夜も引き続きアジ調査してきました。
昨夜のアジングでは
回遊の変化はさほど無いという
釣果でしたが、今夜は違う。
まず水温。
13かよ‼︎
この二週間で5近…
お誘い電話が入ったので
メバルリベンジに行きました。
が、やはり…
金メバのみで撃沈でした。
縦網おそるべし!
メバル厳しいので
今夜も引き続きアジ調査してきました。
昨夜のアジングでは
回遊の変化はさほど無いという
釣果でしたが、今夜は違う。
まず水温。
13かよ‼︎
この二週間で5近…
- 2013年12月16日
- コメント(2)
最新のコメント