プロフィール
宮本重工
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:537151
最近の投稿
QRコード
▼ ○○ングって・・・
- ジャンル:日記/一般
- (小林重工)
この話題は確か
前にも似たようなのありましたね。
この質問者
富山県 1091さん
コレあの人ですね♪
誰が言い始めたのか
○○ングってな言葉
もう当たり前の様に使われていますね。
ちなみにぼくは
釣りを始めた頃は
使ってました。
釣り人との会話に
着いて行けなくて
一生懸命釣りの専門用語を勉強したんです。
でも
その頃から
なんかおかしいんじゃね~?
って思ってました。
例えばの話
今で言うと
アオリイカですか。
アオリイカを餌木で釣ることを
エギングって言いますね。
初めて聞いた時
全く分かりませんでした。
そりゃそうでしょうね。
完全に意味不明な言葉ですから・・・・。
ぼくは
このログでは
○○ングという言葉を
書いた事がありません。
会話の中でも使いません。
理由は言いません。
理解してくれる人はきっといると思うので。
各釣り雑誌
テレビなどでは
もう普通に使われていて
釣り人である我々も
みんな知っています。
ぼくは色んな人の
釣りのブログなんかを見てますけど
そこにも普通に出てくる言葉ですね。
しかし
別にそれが悪いとは全く思いません。
むしろ
釣り人同士の会話なら
そういった用語を使った方が
早いですね。
良いと思います。
それでも
ぼくは使いません。
長い物に巻かれるのがキライなタイプなんで・・・。
むしろ長いものは切ってしまえってな考えです^^;
きっと
業界人の中にも
使いたくないけど
商売上どうしようもない
ってな人もいる事でしょう。
しかし
その業界人でありながら
絶対に使わない人をぼくは知っています。
ぼくも同様なんですが
カタカナ言葉も極力避けています。
かなりファンタスティックです♪
・・・アレ?
まぁこんなことを通して
てんていは
我々に
世の中の色んな情報が氾濫する中
何を信じればいいのか?
全てを信じて真に受けていては
ただ川の流れに乗って
流れていく枯葉と同じです。
なるようにしかなりません。
正しいであろう事
それを見極める為には
勉強が必要で
間違った事に
騙されてはいけない
ということを
教えてくれているんですね。
いつかそんな話を
てんていとメールでやり取りしたような気がします。
このてんてい教えてシリーズ
もう183回ですか。
是非全部見てもらいたいですね♪
一見ふざけてる様に見えて^^;
実はとても大切な事を
密かに教えてくれている。
正に「てんてい」ですよ☆
- 2012年11月22日
- コメント(4)
コメントを見る
宮本重工さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント