プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:190
- 総アクセス数:225353
QRコード
違いが分かるシーバス
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
深夜0時すぎ。
自宅で少し仮眠後、そそくさと起き車を、名古屋港東部に走らせる。
この時期さすがに寒いので、時間とポイントを厳選しての釣行だ。
前回と同じ上げ潮を狙ってみることに。
ポイントに立ちこむと、ほとんど潮どまりで風で表層の水が
動いているのみ。
ほとんど真正面からの風に向かって、ヨレヨレやレンジ…
自宅で少し仮眠後、そそくさと起き車を、名古屋港東部に走らせる。
この時期さすがに寒いので、時間とポイントを厳選しての釣行だ。
前回と同じ上げ潮を狙ってみることに。
ポイントに立ちこむと、ほとんど潮どまりで風で表層の水が
動いているのみ。
ほとんど真正面からの風に向かって、ヨレヨレやレンジ…
- 2012年1月14日
- コメント(4)
初座布団
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
1月8日午前0時を過ぎたころ。
上げ潮の中でのウェーディングということで
潮位と相談しながらの釣になる。
いつもの名古屋港東部河口で立ち込むが、久しぶりの場所ということもありスナップに電気浮きを付けて潮の流れを見ることに。
浮きの下には40センチほどのラインに板おもりを付け
潮をつかみやすくする。
キャス…
上げ潮の中でのウェーディングということで
潮位と相談しながらの釣になる。
いつもの名古屋港東部河口で立ち込むが、久しぶりの場所ということもありスナップに電気浮きを付けて潮の流れを見ることに。
浮きの下には40センチほどのラインに板おもりを付け
潮をつかみやすくする。
キャス…
- 2012年1月8日
- コメント(4)
おみくじの結果は・・・
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
先日のログをアップして
家族と近所の神社へ初詣。
家族の健康と大漁を願い。
渾身の思いで500円玉を投げ入れる。
帰りにおみくじを引くと、なんと「中吉」。
自分を信じ
次なる挑戦を!
仕事 昇進のチャンス
金運 勢いにのる
愛情 積極的なアプローチを
家庭 八つ当たりは禁物
対人 新鮮な出会いあり
勝負 直感…
家族と近所の神社へ初詣。
家族の健康と大漁を願い。
渾身の思いで500円玉を投げ入れる。
帰りにおみくじを引くと、なんと「中吉」。
自分を信じ
次なる挑戦を!
仕事 昇進のチャンス
金運 勢いにのる
愛情 積極的なアプローチを
家庭 八つ当たりは禁物
対人 新鮮な出会いあり
勝負 直感…
- 2012年1月3日
- コメント(2)
タックルに感謝して
- ジャンル:日記/一般
- (ぼやき)
1月1日
2012年も始まり、遅ればせながら自分のタックルの大掃除。
普段あまり手入れのしていないロッドを、洗いガイドにこびりついた
塩を取りワックスをかけ・・・
リールも洗い(僕はリールをあまり洗わないので)シリコンスプレーを
吹き付けるとそれなりにきれいに・・・
チヌの前打ち竿もロッドの内外を水を流し外で…
2012年も始まり、遅ればせながら自分のタックルの大掃除。
普段あまり手入れのしていないロッドを、洗いガイドにこびりついた
塩を取りワックスをかけ・・・
リールも洗い(僕はリールをあまり洗わないので)シリコンスプレーを
吹き付けるとそれなりにきれいに・・・
チヌの前打ち竿もロッドの内外を水を流し外で…
- 2012年1月2日
- コメント(3)
武士になれない
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
12月30日
今年の釣納め。
再び車を名古屋港海釣公園に走らせる。
潮は、いまいちだが今年最後の釣として、何とか大太刀を釣り上げたい。
午前3時堤防に立つと凄い風。
ロッドを振るも、ラインが風にあおられルアーが浮いてくる。
メタルジグにバイブレーションと手を変え品を変え
キャストするもバイトが無く。
堤防を歩…
今年の釣納め。
再び車を名古屋港海釣公園に走らせる。
潮は、いまいちだが今年最後の釣として、何とか大太刀を釣り上げたい。
午前3時堤防に立つと凄い風。
ロッドを振るも、ラインが風にあおられルアーが浮いてくる。
メタルジグにバイブレーションと手を変え品を変え
キャストするもバイトが無く。
堤防を歩…
- 2011年12月30日
- コメント(3)
なんで僕だけ・・・
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
12月24日
午前2時すぎ車を、知多海釣公園に走らせる。
ヒートテックのシャツにタイツ。
さらに腰と背中にカイロ。
足のモモにもカイロ。
防寒ジャケットにオーバーパンツと。
重装備で身を固め堤防先端に向かう。
時計は、午前3時。
さすがにこの時期、チヌ師も見当たらず心置きなくロッドが振れる。
上げ潮が先端で渦巻く…
午前2時すぎ車を、知多海釣公園に走らせる。
ヒートテックのシャツにタイツ。
さらに腰と背中にカイロ。
足のモモにもカイロ。
防寒ジャケットにオーバーパンツと。
重装備で身を固め堤防先端に向かう。
時計は、午前3時。
さすがにこの時期、チヌ師も見当たらず心置きなくロッドが振れる。
上げ潮が先端で渦巻く…
- 2011年12月24日
- コメント(4)
大小と新旧
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー)
最近釣らしい釣に行っていません。
しかし釣具屋には、足を運んでいます。
昨日の日曜日。
行きつけの釣具屋でこんなの買って来ました。
ローリングベイトの66と新しいコモモ。
最近ロッドを、ヤマガのバリスティックに替えたところバイブレーションや
ローリングベイトのリフトアンドフォールが
すこぶるやりやすくなった…
しかし釣具屋には、足を運んでいます。
昨日の日曜日。
行きつけの釣具屋でこんなの買って来ました。
ローリングベイトの66と新しいコモモ。
最近ロッドを、ヤマガのバリスティックに替えたところバイブレーションや
ローリングベイトのリフトアンドフォールが
すこぶるやりやすくなった…
- 2011年12月19日
- コメント(2)
港湾部の散歩
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
夜の釣行も、この寒さでギブアップです。
今日は、子供たちもバイトに部活に少年野球の練習と
家には、僕1人。
久しぶりに港湾部のホームグラウンドに行ってきました。
とりあえずメバルタックルを積み込み昼前に到着。
岸壁を2~3ジグヘッドを打ちながらの散歩です。
風が強く、思うようにジグが飛びませんが、のんびり…
今日は、子供たちもバイトに部活に少年野球の練習と
家には、僕1人。
久しぶりに港湾部のホームグラウンドに行ってきました。
とりあえずメバルタックルを積み込み昼前に到着。
岸壁を2~3ジグヘッドを打ちながらの散歩です。
風が強く、思うようにジグが飛びませんが、のんびり…
- 2011年12月17日
- コメント(4)
最新のコメント