プロフィール
SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:283668
QRコード
▼ 朝マヅメ!とっておきのポイントでの一撃必殺!
- ジャンル:釣行記
- (釣った魚を食う!, テトラロックフィッシュ)
皆様まいどさんです!
チャリとテトラで鍛えられて太ももがパンパンのSHOKIであります!
ジワジワと太もも強化作戦が成功しつつあります(笑)
さてさて、本日は朝マヅメ狙いで親父氏の車に乗り込み、1発釣れるかどうかニヤニヤしながら6時ごろホームの漁港に来たわけです(笑)
さすが日曜の朝
先客はすでに想い想いのポイントに陣取ってました(投げ釣りの方々)
それとルアーマンらしき人が2人
だいたい投げ釣りの方々はいつも見る人
流石のSHOKIでも、勝負の時は人に見られたくないですから、(ポイントの都合もあって)誰もいないといいなぁーと思いつつ堤体に上がると、上がった瞬間ルアーマンらしき人が目の前にいたのでホッとしました(笑)
それから最近開拓したポイントを見ると、人も居なさそうだし、ここで勝負かけてみるか!
ってことでワープ!
まずは試しにこの前アブラメのバイトがあった海藻の多いエリアから!
ワームはガルプ!
パルスのフロセントオレンジでアピール!
シンカーは4号と、SHOKIからすると軽め
まぁ、重くすると根掛かりもしやすくなるので、こんなもんでしょって感じでキャスト
まだあくびをしながら、
テキサスをスイミングさせる感じで、フォールで食わすかステイで耐えるか、それともスイミングで食ってくるのか?
…フォール
着底…
ゴンゴン!ゴンゴン!ゴンゴンゴンゴン!
何?(・Д・)
一投目でバイトかぃ!
最近だとバイトでサイズが判断できない(バイトの強さ=デカイ魚 ということではなさそう)
なのでしっかり食った確信が得られるまで耐える!
ゴンゴン!
テンションをかけたり
テンションを抜いたり
多分食ってると思うけど、流石に怪しいのでちょっと引っ張ると…
重い!これ食ってるでしょ!
フッキング!
グングングン!
アブラメの確定の首振りで、必死の抵抗!
さらに海藻も邪魔をして魚のサイズが分からない…
怪しい、25ぐらいのが海藻に巻かれてソコソコに感じるだけか?
いずれにせよ海藻に巻かれるのだけは勘弁してぇ(>人<;)
ってことでゴリマッチョマキマキ(笑)
一応ドラグはガチガチでは無かったのでソコソコに魚との駆け引きを楽しみながら、
さてさてどんなもんかな?
そろそろ海藻抜けたかな?
そう思い足元を見るとアブラメ!
ん?海藻の中の感覚とかわんねぇ…てことは、ソコソコのサイズの魚を釣ったのか?もしかしてこれは40cmいってるんでないの?
期待をふくらませ
いざランディングでございやす!
よいしょぉ!
あ、マズイ宙吊り維持してしまった…こっからどこにぶち抜こう…
(本当はそこで引っ張ってればこの後の臭いことにはならなかったはず'(大汗))
宙吊りキープしてしまい、その状態から暴れ出すアブラメ…
しかもゲロってウ○コみたいなのも吐くし…
汚ったな…焦ってランディング
なんとかテトラの上に乗っけて安心したのもつかの間…
暴れまくって、更にゲロって、ウ○コみたいなのを大量にぶっ飛ばしてくる…
アァ、クッセェ…

なんとかくっさいの我慢して撮影
一通りゲロったのか、静かになった
さてさて計測…
39?40cmいったか?
(40cmからがSHOKIのキープサイズ)
ギリギリ40cm(グレーゾーン)
のアブラメ!
デカくはないな…
取り敢えずゲット(^-^)
いやー、最近ここ調子イイですねぇ〜(^^)
それから何投かして、バイトがあったもののノせることができず親父氏のいるポイントのにワープ!
親父氏、俺が来た瞬間、アブラメをゲット(^。^)
嬉しそうに
ここ来るとハズレねぇなぁー(^o^)って言いながらキープ
SHOKIも負けずにやろうとしましたが、ラインがよっぽど擦れていたようで根掛かり外そうとしたらプツン…
どれ暇になったSHOKIは、多分誰よりも得意とするトンネルフィッシング(笑)
ハンパフロセントオレンジ(パルスワーム半分にしたやつ)
をトンネルに入れると即Dくんがヒット
それから追加で

こいつはソコソコのサイズなのでキープ
そしてサバ切り身で夏ソイトンネルに落とすと
ゴンゴン!

ムラソイ25cm
トンネル仕様の1/0フックにはデカイ魚
マジか(大汗)
…丸呑みして取れない
仕方なしにキープ
ギリギリキープサイズなのが幸い(SHOKIのムラソイキープサイズは25cm)
それから雨降って来ちゃったので撤収!
結果!
アブラメ40cm?-1
ムラソイ25cm-1
D(ドンコ)-2(キープ-1)
と、まずまずの結果
家帰ってアブラメのお刺身と、ドンコ唐揚げを食しお腹いっぱいいい気分(^o^)
同級生のM田くん情報でも、先輩がアブラメをゲットしたような話
ソコソコ釣れてるようです(笑)
いや、かなりスゴイのもいるようです(笑)

まさかの親父氏クロソイ(笑)
親父氏は夜8時過ぎてから来たんですが、少し時間空いて、突然
車のキーを渡して
トランク見てみ
と、ポーカーなフェイスで言うじゃないですか(笑)
これは何かあったなと…
あれば面白ネタかガチビックフィッシュか…
一応メジャー持ってトランク開け、クーラーボックスの中を見ると…
ソイ!デカっ…(笑)
ちゃんと測ってないのでなんとも言えませんが、普通にSHOKIのマイレコード超えてます(滝汗)
まぁ、50upのクロソイ釣って楽しんでいらっしゃる方々からすれば大したことないんでしょうが…
SHOKIからすればビックな驚きと釣れない悔しさ(大汗)
一つ教えてくれたのはイカをゲロったと…
イカパターンか…
いや、でもイカいるってことはイカが食える魚か何かいるってことは…
ソイならそっちも食ってておかしくはない…
もしかしてイワシ入ってる?
それともメロウド?
とにかく久しぶりにでっかいソイ見て興奮してるSHOKIでありました(笑)
とにかくあんなデカイのを釣って見たいですわ(笑)
これは毎日頑張るしかないですかね(笑)
それではまた!
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
チャリとテトラで鍛えられて太ももがパンパンのSHOKIであります!
ジワジワと太もも強化作戦が成功しつつあります(笑)
さてさて、本日は朝マヅメ狙いで親父氏の車に乗り込み、1発釣れるかどうかニヤニヤしながら6時ごろホームの漁港に来たわけです(笑)
さすが日曜の朝
先客はすでに想い想いのポイントに陣取ってました(投げ釣りの方々)
それとルアーマンらしき人が2人
だいたい投げ釣りの方々はいつも見る人
流石のSHOKIでも、勝負の時は人に見られたくないですから、(ポイントの都合もあって)誰もいないといいなぁーと思いつつ堤体に上がると、上がった瞬間ルアーマンらしき人が目の前にいたのでホッとしました(笑)
それから最近開拓したポイントを見ると、人も居なさそうだし、ここで勝負かけてみるか!
ってことでワープ!
まずは試しにこの前アブラメのバイトがあった海藻の多いエリアから!
ワームはガルプ!
パルスのフロセントオレンジでアピール!
シンカーは4号と、SHOKIからすると軽め
まぁ、重くすると根掛かりもしやすくなるので、こんなもんでしょって感じでキャスト
まだあくびをしながら、
テキサスをスイミングさせる感じで、フォールで食わすかステイで耐えるか、それともスイミングで食ってくるのか?
…フォール
着底…
ゴンゴン!ゴンゴン!ゴンゴンゴンゴン!
何?(・Д・)
一投目でバイトかぃ!
最近だとバイトでサイズが判断できない(バイトの強さ=デカイ魚 ということではなさそう)
なのでしっかり食った確信が得られるまで耐える!
ゴンゴン!
テンションをかけたり
テンションを抜いたり
多分食ってると思うけど、流石に怪しいのでちょっと引っ張ると…
重い!これ食ってるでしょ!
フッキング!
グングングン!
アブラメの確定の首振りで、必死の抵抗!
さらに海藻も邪魔をして魚のサイズが分からない…
怪しい、25ぐらいのが海藻に巻かれてソコソコに感じるだけか?
いずれにせよ海藻に巻かれるのだけは勘弁してぇ(>人<;)
ってことでゴリマッチョマキマキ(笑)
一応ドラグはガチガチでは無かったのでソコソコに魚との駆け引きを楽しみながら、
さてさてどんなもんかな?
そろそろ海藻抜けたかな?
そう思い足元を見るとアブラメ!
ん?海藻の中の感覚とかわんねぇ…てことは、ソコソコのサイズの魚を釣ったのか?もしかしてこれは40cmいってるんでないの?
期待をふくらませ
いざランディングでございやす!
よいしょぉ!
あ、マズイ宙吊り維持してしまった…こっからどこにぶち抜こう…
(本当はそこで引っ張ってればこの後の臭いことにはならなかったはず'(大汗))
宙吊りキープしてしまい、その状態から暴れ出すアブラメ…
しかもゲロってウ○コみたいなのも吐くし…
汚ったな…焦ってランディング
なんとかテトラの上に乗っけて安心したのもつかの間…
暴れまくって、更にゲロって、ウ○コみたいなのを大量にぶっ飛ばしてくる…
アァ、クッセェ…

なんとかくっさいの我慢して撮影
一通りゲロったのか、静かになった
さてさて計測…
39?40cmいったか?
(40cmからがSHOKIのキープサイズ)
ギリギリ40cm(グレーゾーン)
のアブラメ!
デカくはないな…
取り敢えずゲット(^-^)
いやー、最近ここ調子イイですねぇ〜(^^)
それから何投かして、バイトがあったもののノせることができず親父氏のいるポイントのにワープ!
親父氏、俺が来た瞬間、アブラメをゲット(^。^)
嬉しそうに
ここ来るとハズレねぇなぁー(^o^)って言いながらキープ
SHOKIも負けずにやろうとしましたが、ラインがよっぽど擦れていたようで根掛かり外そうとしたらプツン…
どれ暇になったSHOKIは、多分誰よりも得意とするトンネルフィッシング(笑)
ハンパフロセントオレンジ(パルスワーム半分にしたやつ)
をトンネルに入れると即Dくんがヒット
それから追加で

こいつはソコソコのサイズなのでキープ
そしてサバ切り身で夏ソイトンネルに落とすと
ゴンゴン!

ムラソイ25cm
トンネル仕様の1/0フックにはデカイ魚
マジか(大汗)
…丸呑みして取れない
仕方なしにキープ
ギリギリキープサイズなのが幸い(SHOKIのムラソイキープサイズは25cm)
それから雨降って来ちゃったので撤収!
結果!
アブラメ40cm?-1
ムラソイ25cm-1
D(ドンコ)-2(キープ-1)
と、まずまずの結果
家帰ってアブラメのお刺身と、ドンコ唐揚げを食しお腹いっぱいいい気分(^o^)
同級生のM田くん情報でも、先輩がアブラメをゲットしたような話
ソコソコ釣れてるようです(笑)
いや、かなりスゴイのもいるようです(笑)

まさかの親父氏クロソイ(笑)
親父氏は夜8時過ぎてから来たんですが、少し時間空いて、突然
車のキーを渡して
トランク見てみ
と、ポーカーなフェイスで言うじゃないですか(笑)
これは何かあったなと…
あれば面白ネタかガチビックフィッシュか…
一応メジャー持ってトランク開け、クーラーボックスの中を見ると…
ソイ!デカっ…(笑)
ちゃんと測ってないのでなんとも言えませんが、普通にSHOKIのマイレコード超えてます(滝汗)
まぁ、50upのクロソイ釣って楽しんでいらっしゃる方々からすれば大したことないんでしょうが…
SHOKIからすればビックな驚きと釣れない悔しさ(大汗)
一つ教えてくれたのはイカをゲロったと…
イカパターンか…
いや、でもイカいるってことはイカが食える魚か何かいるってことは…
ソイならそっちも食ってておかしくはない…
もしかしてイワシ入ってる?
それともメロウド?
とにかく久しぶりにでっかいソイ見て興奮してるSHOKIでありました(笑)
とにかくあんなデカイのを釣って見たいですわ(笑)
これは毎日頑張るしかないですかね(笑)
それではまた!
SHOKIより!
iPhoneからの投稿
- 2017年6月11日
- コメント(1)
コメントを見る
SHOKIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント