プロフィール

SHOKI

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:195
  • 昨日のアクセス:360
  • 総アクセス数:283415

QRコード

ショアたらワームing激細鱈との戦いの記録

  • ジャンル:釣行記
皆様まいどさんです!

最大記録更新です!

それは昨日の夜のこと…

親父氏の買い物の手伝いをし、車で帰宅
その後、いつものように釣りに行ってきたわけですが、なんとコレが釣れました!

7zgp9swa74tzo95yweuv_690_920-80b90ec8.jpg

激細タラちゃん
78cm
ヒットルアー
ガルプ!
パルス4in
カモカラー

…………………………………………

昨日は特になにを狙う訳でもなく、スピニングで出陣

今日はあったかいなぁー(´∀`*)

ついた時はまだ明るかったので、なんとなく手持ちで一番重いシンカーに、

レインズSW
Gテールグラブ
エビミソ
をチョイスし、なんとなくフルキャスト

追い風微風で、
ラインは残り10m

結構飛ばしてルンルン気分でした(笑)
なにも釣れませんでしたが…(´ω`)

それから暗くなり始めたので、D狙いにシフト!

グローワームに反応しやすい傾向がある(ような気がする)ドンコ

取り敢えずシンカーを20gにして、

パワーベイト
バルキーホッグ
オキアミコッパーグロー


キャスト

すると早速バイト!

確実にドンコでございます(о´∀`о)

カラードPEを使っているSHOKIは、ちょくちょくラインのカラーを見ながらバイトのあるエリアを割り出して、大体の目安をつけながら釣りをしています

さらに同じようなポイントでバイトがあり、フッキングをかました瞬間に根掛り、ロスト(T-T)

どうせ切れるなら、SHOKI的にあまり釣れていないワームを使おうかな…

そう思い、
ガルプ!
パルス4in
カモカラー

に、2/0フック
シンカーを16gで、なんとなく釣れればいいなぁー

という感じで、さっきバイトがあったエリアにキャスト

近くまで来てからゴツゴツ!

フッキングが決まり、

owd6zd962y7psij4o665_690_920-c862f048.jpg

ドンコー(笑)
小ちゃいね(笑)

ラインは擦れていないようなので、

少しずらしてキャスト!

バイトが小さく15cm〜というくらいのちっちゃいサイズっぽい

ロッドをあおると、根掛かりの感覚

しかし、ゴツゴツした感覚がなく、海藻の根っこにでも引っかかったかな?

海藻の根っこに引っかかった時は大体は、引っ張れば抜けてくるので、
力を入れて引っ張ると、

グーンとゆらゆら上がってくる

あ、良かった抜けたんだ(´-ω-`)

しかし重くてなかなか上がってこない

え?まさかロープでも釣ったか?

途中から
ムニュ
ムニュ

と、魚っぽい反応があり、もしかして?

と思いランディングポイントに移動

しかし引っ張っても、20cmのムラソイで、ギギ、
と、出るくらいの優しい設定のドラグは、動く気配がない

いつまでたっても浮いてこない…

なに釣ったんだ俺?

え?なに釣った?

かなり大きめのひとり言に反応した親父氏が駆けつけ、ライトで照らす

が、上がってこない(笑)

いつまでたっても浮いてくる気配がない!

なになに.°(ಗдಗ。)°.

重い………

あー腕が痛い…

親父氏が、
オォー!

とでかい声で叫んだのと同時に見えたのは、
細長いシルエット…

えぇ?

ナニ(°▽°)⁉︎

オオカミウオ釣ったかもしかして…?

うわ!鱈じゃん!

が、テトラに阻まれ、足元の方向に持ってこれない…

しかもテトラの隙間から生えている海藻に巻かれ、抜けない…

親父氏が少し下にいたため、ロッドを渡し、
自分も降りて見に行く

足元に見えた鱈は、

いーやデッカい!

なんとかランディングしようと、親父氏がラインをつかみ、引っ張ろうとするも重くて上がってこない!


ここからが決戦でした(笑)

タモ取りに車に行った方がいいはず!
そう思いカギ!

と、車のキーを借り、

テトラから堤体に上がり、動きづらいフローティングベストを脱ぎ捨て、ポケットに入っていたiPhoneをおいて、

車までダッシュ!

堤防を走りながら、置いてある位置からどうすれば早く取れるか、取ったら背負うか持って走るか

いろいろ考えて車からタモを取り、セットして、走る!

あぁー遠い(笑)

その時俺の中で、もし親父氏がロッドを持って目の前にいたら、
もし切れたと言われたら

そんな気持ちが自分を自分で追い込む恐怖(笑)

もうかれこれ200mは走っている…

ダッシュつらい…

やっと親父氏の元につき、タモを伸ばし…

タモに入るのか(笑)?

明らかにタモの輪っかよりでっかいぞ(笑)

自分はタモ入れしたことがなく、テンパってなかなか入らない…

親父氏がイラついて、タモを俺から奪い、
俺はロッドを持って

やっとネットイン!

タモに入った鱈を片手に、ロッドを持ってテトラを飛んで堤体に上がりやっと安心!

あーあっちぃー
着ていた服を脱ぎ捨て、
半袖一枚で休憩…

フゥー
でっか(笑)
細いけどでっか(笑)

長いなぁ…

f27io5nvkseykj3mn98n_690_920-9bcfc50a.jpg

測っていろいろやってるうちに、
エラの裏側を見たくなり、チラ見…

えぇ?

誰がどうみても寄生虫が!
それもヒルみたいなのが3つ並んでくっついてる……

うーわ、気持ちわる

そんなことをしている間に
まさかのヒデさんが到着!

でっかいなぁー
と、親父氏とブツブツ話している

K太君に釣れたポイントとワームを説明し、
ボロボロになったリーダーをカットして再びキャスト!

結果なにも釣れずに、
あ、親父氏はラインブレイクしてソイっぽいのをバラしたらしく、悔しがってましたが、
帰宅(笑)

……………………………………

家帰ってさばいてて初めて気づいたこと…

腹が黒い(笑)
あと、
臭(笑)

それと食うところがない(笑)

なににして食えば美味いのかなあ…?

俺はあんまり鱈食ったことがないのでイメージがわかないですね(笑)

今日はというと、

雨です
家帰って安静に釣り具をいじります(笑)


それではまた!
SHOKIより!

iPhoneからの投稿

コメントを見る