プロフィール
FA
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアーズ ケミスト
- LURES CHEMIST
- 海アメ
- 海サクラ
- RESULT
- ジグミノー
- リザルト
- 道南
- 留萌
- サクラマス
- 魚皮
- 魚皮ルアー
- グアニン
- サバ生皮ルアー
- チカ生皮ルアー
- グアニンルアー
- ニシン生皮ルアー
- 金箔
- 銀箔
- 道北
- 釣果
- 銀箔仕様
- 魚皮仕様
- ウグイ生皮ルアー
- グアニン
- ヒラメ
- リザルトスリム
- 秋鮭
- サケ
- イトウ釣り
- イトウ
- サケ釣り
- 3D
- メッキ加工
- カラーバリエーション
- ディアン
- フレッシュ用ルアー
- オリジナルアイ
- SHIN25
- RESULT SLIM
- ZERO
- SOUL
- レインボー
- 虹鱒
- 道北河川
- ショアジギング
- ショアブリ
- オフショア
- オフショアジギング
- イワナ
- ヤマメ
- 本流
- 渓流
- 中流
- 源流
- リザルトサーモン
- ZERO LONG
- サーモンリザルト
- M’spear
- エスピア180
- 吉田自動車
- ハンドメイドルアー
- リザルトSSR
- ディアン40
- サーモンリザルト
- ゼロ135
- ソウル45
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:245
- 総アクセス数:602614
QRコード
▼ 門出。
- ジャンル:日記/一般
- (SOUL, イワナ, LURES CHEMIST, 道北河川, ヤマメ, フレッシュ用ルアー, 吉田自動車, 渓流, レインボー, グアニンルアー, 虹鱒, ルアーズ ケミスト)
おはようございます^_^
週末、待望のまとまった雨が降りましたね(笑)
もちろん、理由はフレッシュのリセット。
早速、徹夜明けの朝一4時に入渓。
眠たいが気合いが入ります^_^
今回の釣行は、実は明後日発売のSoul45の門出をビシッと決めたいこともあり、いつもより一層力が入ります。
入渓直後から、今回発売の赤銀が良い仕事をしてくれて、
ランディングネットの網目から抜け落ちるサイズから、大きくて25センチほどぐらいのが、ドンドンと(笑)
ちなみに、赤銀のヘッドはブラックの方が釣果が上向く傾向にあることが、長いテストの結果わかりました^_^
K氏も同様に、他のカラーでドンドン釣り上げていき、二人で2時間で40ぐらいほど。
そして、最後の大勝負どころでアップからのトゥイッチからドン(≧∇≦)



ニジマス 54センチ^_^
久しぶりの50UPで、なんとか締めくくれました^_^
結果からも仕上がりは上々ですね^_^
いよいよ明後日から本格販売。
ドキドキします^_^
製作から、テスト、完成までK氏と合わせてかなりの釣行回数の中で作り上げたルアーだけに思い入れは絶大です。
ほぼ毎日通う月もありましたね^_^
最近では、一生に一度会えるか会えないかの特大ヤマメも導いてくれました^_^

是非、皆さんにも気に入っていただけると嬉しいです^_^
過去にも一度ご紹介しましたが、Soul45のプロフィールです。
ルアー名 SOUL (ソウル)
サイズ 45mm
ウエイト 5.5g
タイプ シンキング
スイム
ウォブンロール
トゥイッチアクション
弱 平打ち
強 平打ち~反転
特徴)
・水噛みがよく、スローからしっかりスイムし、非常に流れに強いことからアップ~ダウンまで網羅できる。
・トゥイッチにしっかり追従し、アップでもしっかりとしたアクションを演出できる。
・前方重心、ボディーボリュームがありながら、しっかりとしたキャスティングフィールと飛距離を有する。
・フックの重量の影響をなるべく受けない設計。
テイルフックのみにおいても、若干安定性が下がるものの十分な安定を有する。フック重量がないため、アップにおいてのスイム能力がアップ。
フックは、トレブルやシングルの種類によっての影響も少ない。
・専用フックを利用することで、45サイズにありがちなベリーとテイルフックの絡みを解消し、ランカーサイズに対応した優れた強度を有する。
トータルすると、だれにでも非常に使いやすいルアーといえます。
ただ巻きで十分アクションしますので、経験がない方でも十分に魚にアピールすることができます。
もちろん、アクション的確に入れることで、ケースによってさらに釣果が上がる傾向にあります。もちろんなことなんですが、使い込むことで可能性を大いに飛躍できるルアーといってもよいと思います。
ちなみに、私は渓流域以外はアクションは入れない、ただ巻きの速度変化のみで釣果を得ています。
あとは、ナチュラルドラフトなど非常にナチュラルに流すことができますので、上手く組み合わせることで大型のトラウトに対して効果的だと思います^_^
ただ、欠点としましては、それらを考慮した結果、サイズとウエイトにしては沈下速度が遅いです。
従って、ポイントまでの距離が取れない深みを探るには向いておりません。
活性が高ければ、その場でリフト&フォールで食わすこともできましたが基本的にはそのケース性能は低いと考えていただいたほうが良いかと思います。
距離がある場合は、沈下速度は遅いのですが、比較的リップの角度を立てておりませんので比較的水を噛んで潜水する傾向にありますので、十分に対応できます。
以上です。
あと、ボリュームがあり過ぎて、小型の魚を取れないのでは?
と良くご質問いただくのですが、私達がテストした限り、影響はあまりないかと思います。
Soulより小型のルアーを入れて試してみましたが、ルアーの泳ぎに依存性が高く、小型のルアーより反応が良い場合もありました。
アクションのタイミングと速度の調整がハマればさほど問題ないかと思います^_^
もちろん、先ほど申し上げましたようにルアーの泳ぎの依存性が高いと考えられますので、数あるルアーに対して相対的な比較は難しく、Soulが小型魚に対して優れているということでは、ありませんのでご了承ください。
長くなりましたが、是非よろしくお願いいたします^_^
価格は、他のウッド製ルアーに比べ格段に低価格の2650円税別とさせていただきました。
ウッド製ハンドメイドルアーならではの魅力がありますので、是非これを機にお試しください^_^
よろしくお願いいたします^_^

週末、待望のまとまった雨が降りましたね(笑)
もちろん、理由はフレッシュのリセット。
早速、徹夜明けの朝一4時に入渓。
眠たいが気合いが入ります^_^
今回の釣行は、実は明後日発売のSoul45の門出をビシッと決めたいこともあり、いつもより一層力が入ります。
入渓直後から、今回発売の赤銀が良い仕事をしてくれて、
ランディングネットの網目から抜け落ちるサイズから、大きくて25センチほどぐらいのが、ドンドンと(笑)
ちなみに、赤銀のヘッドはブラックの方が釣果が上向く傾向にあることが、長いテストの結果わかりました^_^
K氏も同様に、他のカラーでドンドン釣り上げていき、二人で2時間で40ぐらいほど。
そして、最後の大勝負どころでアップからのトゥイッチからドン(≧∇≦)



ニジマス 54センチ^_^
久しぶりの50UPで、なんとか締めくくれました^_^
結果からも仕上がりは上々ですね^_^
いよいよ明後日から本格販売。
ドキドキします^_^
製作から、テスト、完成までK氏と合わせてかなりの釣行回数の中で作り上げたルアーだけに思い入れは絶大です。
ほぼ毎日通う月もありましたね^_^
最近では、一生に一度会えるか会えないかの特大ヤマメも導いてくれました^_^

是非、皆さんにも気に入っていただけると嬉しいです^_^
過去にも一度ご紹介しましたが、Soul45のプロフィールです。
ルアー名 SOUL (ソウル)
サイズ 45mm
ウエイト 5.5g
タイプ シンキング
スイム
ウォブンロール
トゥイッチアクション
弱 平打ち
強 平打ち~反転
特徴)
・水噛みがよく、スローからしっかりスイムし、非常に流れに強いことからアップ~ダウンまで網羅できる。
・トゥイッチにしっかり追従し、アップでもしっかりとしたアクションを演出できる。
・前方重心、ボディーボリュームがありながら、しっかりとしたキャスティングフィールと飛距離を有する。
・フックの重量の影響をなるべく受けない設計。
テイルフックのみにおいても、若干安定性が下がるものの十分な安定を有する。フック重量がないため、アップにおいてのスイム能力がアップ。
フックは、トレブルやシングルの種類によっての影響も少ない。
・専用フックを利用することで、45サイズにありがちなベリーとテイルフックの絡みを解消し、ランカーサイズに対応した優れた強度を有する。
トータルすると、だれにでも非常に使いやすいルアーといえます。
ただ巻きで十分アクションしますので、経験がない方でも十分に魚にアピールすることができます。
もちろん、アクション的確に入れることで、ケースによってさらに釣果が上がる傾向にあります。もちろんなことなんですが、使い込むことで可能性を大いに飛躍できるルアーといってもよいと思います。
ちなみに、私は渓流域以外はアクションは入れない、ただ巻きの速度変化のみで釣果を得ています。
あとは、ナチュラルドラフトなど非常にナチュラルに流すことができますので、上手く組み合わせることで大型のトラウトに対して効果的だと思います^_^
ただ、欠点としましては、それらを考慮した結果、サイズとウエイトにしては沈下速度が遅いです。
従って、ポイントまでの距離が取れない深みを探るには向いておりません。
活性が高ければ、その場でリフト&フォールで食わすこともできましたが基本的にはそのケース性能は低いと考えていただいたほうが良いかと思います。
距離がある場合は、沈下速度は遅いのですが、比較的リップの角度を立てておりませんので比較的水を噛んで潜水する傾向にありますので、十分に対応できます。
以上です。
あと、ボリュームがあり過ぎて、小型の魚を取れないのでは?
と良くご質問いただくのですが、私達がテストした限り、影響はあまりないかと思います。
Soulより小型のルアーを入れて試してみましたが、ルアーの泳ぎに依存性が高く、小型のルアーより反応が良い場合もありました。
アクションのタイミングと速度の調整がハマればさほど問題ないかと思います^_^
もちろん、先ほど申し上げましたようにルアーの泳ぎの依存性が高いと考えられますので、数あるルアーに対して相対的な比較は難しく、Soulが小型魚に対して優れているということでは、ありませんのでご了承ください。
長くなりましたが、是非よろしくお願いいたします^_^
価格は、他のウッド製ルアーに比べ格段に低価格の2650円税別とさせていただきました。
ウッド製ハンドメイドルアーならではの魅力がありますので、是非これを機にお試しください^_^
よろしくお願いいたします^_^


- 2014年7月29日
- コメント(5)
コメントを見る
FAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 20 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント