プロフィール
kumasan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:34442
QRコード
▼ 茨城遠征
- ジャンル:釣行記
久々に茨城まで遠征してまいりました~
まずは
沼に深夜入水。
静かな水面・・・
平和そうなベイト達
そして何も起きずに時が過ぎて行く(泣)
しかし夜が明け始めると賑やかになるイナッコ達。
そして岸際から沖へと出て行くイナッコ達を狙うシーバス達の
盛大なボイルが・・・・
始まりませんでした・・・(泣)
去年来たのは7月だったしなあ・・・
ここで移動し各所様子を見るが人も魚も気配がありません・・・
なので川へ移動、こちらには何人かいらっしゃる。
ここで数時間頑張りましたが無反応・・・
餌釣りの方はシーバスをポツポツ釣っていたがルアーには反応が悪い様子。
ここで暑さに耐えかねて夕方まで一旦休憩。
そして再度
沼へ入水。
数時間後・・・何事もなく終了
魚は居ました・・・掛けてる方もいたので。
しかし魚はまだ少なそうですね。
なによりアングラーが少ない、とゆーかごくわずか(汗)
地震の影響なのかまだ時期が早いのか理由は分かりませんが。
翌日は夜明け前からもう一つの本命ヒラメを狙い、去年良い思いをしたサーフへ。

高台から辺りを見回すが離岸流が見あたらない。
やむなく払い出し、ヨブ等の小さな変化をミノーで打っていくが無反応。
かなり歩きました
でメタルジグに変更しド遠投、ストップ&ゴーで・・・グンッと

38cm ガン吉40g
サイズは去年より小振りですがひさしぶりの一枚
ここで地元の方に出会ったのでお話を伺う。
地震でアングラーもサーファーも少なく、ヒラメも渋いとのこと
〇〇方面の方がマシ?とのことで移動。
着いた先には離岸流(大)発見
こりゃ釣れるでしょう!とルアーやトレースラインを変え丹念に探るが
無反応・・・
もうソコリだしダメか・・・
最後にミノーを巻かずに離岸流の強烈な流れに乗せ、トゥイッチを入れた瞬間・・・グンッとヒット

30cm マックスラップ13cm
サイズは更に下がったが気持ちの良いヒット
おじさん、情報有り難う
ここで暑さも限界に来て終了。
その後寄り道をして・・・
鉾田のメロンは日本一と書いてあったので・・・

買っちゃいました。
熟すのが楽しみです
※各地で道路に段差があったり、崩れている箇所があったりしますので、遠征される方は運転時や釣行時は気をつけてください。
実は途中で、道路の段差で車のタイヤが浮いて空回りして身動き取れなくなりました。でかい石をタイヤの下に敷き詰めてなんとか脱出出来ましたが・・・

拾ったゴミ
まずは

静かな水面・・・
平和そうなベイト達

そして何も起きずに時が過ぎて行く(泣)
しかし夜が明け始めると賑やかになるイナッコ達。
そして岸際から沖へと出て行くイナッコ達を狙うシーバス達の
盛大なボイルが・・・・
始まりませんでした・・・(泣)
去年来たのは7月だったしなあ・・・
ここで移動し各所様子を見るが人も魚も気配がありません・・・
なので川へ移動、こちらには何人かいらっしゃる。
ここで数時間頑張りましたが無反応・・・
餌釣りの方はシーバスをポツポツ釣っていたがルアーには反応が悪い様子。
ここで暑さに耐えかねて夕方まで一旦休憩。
そして再度

数時間後・・・何事もなく終了

魚は居ました・・・掛けてる方もいたので。
しかし魚はまだ少なそうですね。
なによりアングラーが少ない、とゆーかごくわずか(汗)
地震の影響なのかまだ時期が早いのか理由は分かりませんが。
翌日は夜明け前からもう一つの本命ヒラメを狙い、去年良い思いをしたサーフへ。

高台から辺りを見回すが離岸流が見あたらない。
やむなく払い出し、ヨブ等の小さな変化をミノーで打っていくが無反応。
かなり歩きました

でメタルジグに変更しド遠投、ストップ&ゴーで・・・グンッと


38cm ガン吉40g
サイズは去年より小振りですがひさしぶりの一枚

ここで地元の方に出会ったのでお話を伺う。
地震でアングラーもサーファーも少なく、ヒラメも渋いとのこと

〇〇方面の方がマシ?とのことで移動。
着いた先には離岸流(大)発見

こりゃ釣れるでしょう!とルアーやトレースラインを変え丹念に探るが
無反応・・・
もうソコリだしダメか・・・
最後にミノーを巻かずに離岸流の強烈な流れに乗せ、トゥイッチを入れた瞬間・・・グンッとヒット


30cm マックスラップ13cm
サイズは更に下がったが気持ちの良いヒット

おじさん、情報有り難う

ここで暑さも限界に来て終了。
その後寄り道をして・・・
鉾田のメロンは日本一と書いてあったので・・・

買っちゃいました。
熟すのが楽しみです

※各地で道路に段差があったり、崩れている箇所があったりしますので、遠征される方は運転時や釣行時は気をつけてください。
実は途中で、道路の段差で車のタイヤが浮いて空回りして身動き取れなくなりました。でかい石をタイヤの下に敷き詰めてなんとか脱出出来ましたが・・・


拾ったゴミ
- 2011年7月1日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント