プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:153
  • 昨日のアクセス:532
  • 総アクセス数:2032077

アーカイブ

検索

:

QRコード

春の魚

昨日、春の魚用に
黄色いお店で黄色いルアーを購入。
春の魚→鰆
来週、新潟東港へ♪
日によってムラがあるみたいだけど
ワシが行く日はアタリかハズレか。

続きを読む

塩ラーメンとカレーとDr.Pepper

最近のケータイの画像は塩ラーメンが多い。
まずは『尾浦』のこってり塩。
お仕事関係の『晴天の風』さんの塩ラーメン。
『千石や』の塩らーめん。
3店3様。
塩ラーメンといっても
いろいろあるもんだ。
ちょっとしょっぱいけど
啜り心地は『尾浦』が好き。
カレーは、
会社近くのネパールカレー屋さんで
チキンカレー。…

続きを読む

先週末/犬猫魚肴

春を感じる里山をさんぽした先週末。
ガイドが2つ壊れたシマノのゲームタイプ706ULを
温海のライズへ修理に出す。
ウチナーのライトゲームの主戦力なわけ。
帰りに磯に下りてみる。
今シーズンは時間も出来そうだし
初心に帰って、
また、磯歩きしてみようかな。
磯での拾得物♪
夜はメバル釣りへ。
今回もマズメのみで5…

続きを読む

茶王とデニー

珍しく茶王が
ワシの股の間でお休み。
すると、デニーが
「そこはボクの定位置でし!」
と…。
たまらず上流に移動の茶王でした。
今日のお昼は
かけうどん(大)
¥390
『丸亀製麺』ね。
昨日の夜は、
『ワンパンマン』
を観た。
おもしろい。
最近のお気に入り。
ヘア(?)スタイルに
共感しているわけではない。
脈絡の…

続きを読む

仕事旅に一区切り/愛媛

2月29日の朝、新潟空港発。
伊丹で乗り換え。
ボンバルディアのプロペラって
こんな感じに写るわけ。
松山空港には11時に着いた。
まずは昼飯。
以前なら迷うこと無くラーメン屋だったが、
うどん屋を探してイン。
鯛の漬け丼とうどんのセット
南予風の鯛めしがうまい♪
かけうどんも
ダシがうまい♪
なんと、この店には『…

続きを読む

短いジアイのメバル釣り

昨夕は暖かかったのでメバル釣りへ。
マヅメに現場着。
先行者1名。
入りたかったポイントに入ってる…。
仕方が無いので近くのポイントへ。
すると、1投目から反応アリ♪
そして、イレグイに♪
1キャスト2バイト1ヒットという感じ。
これは、早々に『つ』抜けか!?
なーんて、思ってたのだが、
日が完全に暮れると
ピ…

続きを読む

Slicky-N

新しいルアーとかじゃあない。
とんこつラーメン屋によくある
コレの商品名。
Slicky-N
前から欲しかったのだが、
なかなか目にすることが無く、
ネットで探して購入した。
特許商品だったりするのね。
そして
ドハマリ。
なんにでも
スリスリスリ。
賞味期限ギリギリのおウチのゴマを
ものスゴイ勢いで消費中。
今晩、新…

続きを読む

愛媛で食&湯

2月の8〜10日に愛媛は松山へロケハン。
さすが『愛媛みかん』の県
蛇口からみかんジュース。
松山市内へ移動して昼飯。
松山のソウルフードという鍋焼きうどん。
『ことり』へ。
近所に『アサヒ』なる店があって、
松山市民では「どっち派?」となる両店らしい。
アルミの鍋にイリコ出汁が感じられる甘目のお汁。
牛肉…

続きを読む

冬の釣り/由良

昨日の夜は天気が良かったので
由良の港で冬の釣り。
巻いても反応は…。
では、足下へ。
今シーズンも冬に遊んでくれる
かわいいサカナ♪
2匹目はサイズダウン。
由良の港のレギュラーサイズかな…。
3匹目は抜き上げでポチャン…。
ちょっと港内をランガンしてると、
予想外にいいバイト♪
メバルじゃなかった…。
逃してあ…

続きを読む

旅の買い物/遮光器土偶

遮光器土偶
この前、久留米に行った帰りに寄った
太宰府天満宮の参道に『九州国立博物館』の
ミュージアムショップがあって、
そこで買った。
カッコイイ
上手はその前に太宰府天満宮に行ったときに買った
神牛の文鎮
下手はカンボジアで買った
犬の石細工
おウチのテレビの前は不思議な空間。
前は、北海道の熊の木彫り(…

続きを読む