プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:157
  • 総アクセス数:2032086

アーカイブ

検索

:

QRコード

意外なのが釣れた♪/沖縄2013:その3

10月13日朝。
ホテル1階のレストラン。
これが、朝食のビュッフェだったら、
胸焼け確実な大量の揚げ物が並ぶ…。
この日は地区でガージーバール(白寿祝い)という、
数えで99歳のお祝いをするとのことで、
その出前用の揚げ物をしてたのだった。
沖縄ではカジマヤー(風車祭)の数えで97歳のお祝いが有名だが、
平安座…

続きを読む

タマン!!/沖縄2013:その2

10月12日
平安座島のホテルの朝。
窓からは今日出る港。
その向こうに伊計島。
風は強いけどいい天気♪
波も無い(港の中は…)
8時に出船♪
船長とスタッフともう一人、
船長に急遽乗り合いで呼ばれたセレブな方。
後にセレブな方とわかったんだけど。
この時はまだ知らなかった。
海の状態もいつまでもつか分からないので、…

続きを読む

plan B

やっぱりパヤオ行きの乗り合いは
不成立…。
で、お世話になる寄宮さんから、
「GT船に乗らないか」
と、お話が。
乗りましょう!
でも、
ライジギで。
GTのキャスティングされてる方の
ジャマにならないように
ライジギで乗せてくれるわけさ。
どんなジギングになるかわから無いけど、
とりあえず、
1個買い足した。
GTの…

続きを読む

ちゃくちゃくと

土曜日は会社の芋煮会で馬見ヶ崎。
その後、2次会、3次会と店で飲み、
駅前の「五十番」で
冷しジャージャー麺を食べたのが
夜の10時半くらいなはず…。
昼前に飲み出してこの時間になると
さすがに疲れた…。
24号も沖縄をさんざん荒らしまくったけど、
なんとか去ってくれたので、
ちゃくちゃくと沖縄釣行の準備を。
タッ…

続きを読む

準備

忙しい朝に嫌がらせのようにヒトの上でくつろぐ三色二。
でも、これをやられると動けない…。
そんな最近は沖縄釣行のための買い物をちょこちょこと。
リーフでのボートゲーム用に小さめのルアーを。
ドリペンの70に、
DUELの70Sも¥1,000切ってたので購入。
深場があるかわからないけど小さくて重いバイブも。
あとは実績…

続きを読む

竿を振らない週末

ボーイズも気持ちよく寝てる日曜日。
10月は週末におウチにいないことが多い予定なので、
釣りをあきらめてヨメと出掛ける。
北へ。
目的地の情報を収集しようと、
観光ガイドをもとめて遊佐駅へ。
駅舎に入るとカレーのいい香り。
そうだった。
ここも目的地のひとつだったんだ。
遊佐カレーの
野菜カレー大盛り
以前、イ…

続きを読む

晩飯前釣行/赤川河口

昨日の夕方、晩飯前の1時間勝負。
赤川河口の地形がずいぶんと変わっててびっくり。
これなら、酒田側でもヨカタな…。
5分ほどクモの巣にビビリなが薮を歩き、
鶴岡側の河口へ。
馬の背にウェーディングして、
流れに乗せるように巻きたかったのだが、
エライダシ風でダウンにしか投げづらい…。
河口の狭くなってるとこ…

続きを読む

いかくうために

イカが食いたくなったので釣りに行こうと思ったら、
エギが無かった…
ので、中古を購入。
¥320x2、¥390x1
名前とかよくわからん2.5号を3色。
で、釣り行こうとしたら、
今日から火曜日まで京王閣に出張…。
イカ食えるのは来週かな。
って、釣れなきゃ食えないんだけど…。
三色二は車の上がお気に入り。
ちょっと上から見…

続きを読む

夏の1週間

夏の1週間。
日〜月曜日は「あおもり犬」へロケハン。
デカイ白い犬は青森県出身の奈良美智の作品。
美術館自体が近くの三内丸山遺跡の竪坑をイメージして造ってあり、
この「あおもり犬」も発掘途中というイメージとのこと。
奈良美智の作品はこんな女の子の作品が有名かな。
犬の作品も多いけどね。
青森で忘れていけな…

続きを読む

オマエもがんばれ!

ルアーを買った♪
中古だけど。
艶かしい色が気に入ったので。
土曜日にROKUZOUに乗る予定なので、
ご活躍を期待しております♪
ワシもがんばるから、
サカナ釣れて来てね♪

続きを読む