プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:219
  • 昨日のアクセス:747
  • 総アクセス数:2060069

アーカイブ

検索

:

QRコード

沖縄に行ってきました/1日目

13日の午前中に新潟空港発。
機内で昼飯。
新潟名物のタレカツ。
晴れてたので窓からの眺めもよかった♪
桜島も今日は穏やか。
那覇に着いて、
車を借りて、
豊崎の「玉家」へ。
ミックスそば
ソーキと三枚肉が入ってる。
まーさん♪
レンタカー屋から近いので
1食目はここになるなー。
そして、高速に乗って北上。
途中、…

続きを読む

ねこあるある/玉家

ねこがおウチにいるご家庭での
あるある
気持ちよさそうに寝てますけど
3人家族の我が家には
座椅子は3つしかないばーよ…。
ヒトは床に座って
ご飯食べるわけ…。
今日の昼麺は
ジャスコで見つけた
「玉家」のすば♪
うーん、
満足は出来ないなー…。
知ってるからなー、
モノホンのまーさんなの。
最近は空港からも近い
豊…

続きを読む

うまいものからの残念からの4DXからのよかったかも

木曜日の3軒目のお店。
ホッキ貝のぶつ切りを醤油バターで炭火焼。
まるまーさん♪
で、その貝殻に残った汁に
ご飯とウズラの黄身で炭火にオン。
しにまーさん♪
4軒目のバーでの
ラフロイグのソーダ割りのノーステア
もたまらんかった。
ちなみに
1軒目が焼き鳥
2軒目がタイ料理
ダイエットしてたはずだけど…。
おウチ…

続きを読む

本日の一杯:『銀河』/車内ヘビロテ

4月10日にオープンした
『温もり中華そば 銀河』で
フライング気味に昼食。
お昼じゃあ、
外で待つことになるから。
2013年に行われた日本ラーメン協会主催「第2回新人王グランプリ」で優勝した方のお店なわけ。
開店直後でもほぼ満席だった。
中華そば
700円
ストレート麺
この麺が
うまい♪
コシというよりも
密度が…

続きを読む

泊いゆまち/沖縄の旅

原寸大マグロが飾ってある『泊いゆまち』。
この前の沖縄の旅の最終日の朝飯を食べに行った。
“いゆ”はウチナーグチで“魚”なわけ。
ライトゲーム楽しそー♪
このサヨリ、かっけー!!
ヒラアジはなんでもガーラ。
でかいカチューにシャコガイ♪
マンビカー…、45円/gって、安っ!!
キツネフエフキ!!
ワシが今、釣りたいサ…

続きを読む

この前の沖縄での釣り

この前、沖縄に行ったときは
珍しく雲の上でヒコーキをたくさん見た。
雲を突き抜けて上昇して来るのなんてのもあったわけ。
この前の沖縄での釣りは、
着いた日にAPO!さんに空港まで迎えに来てもらって
名護方面に移動する途中でスタート。
タチウオがTOPに出ないかなぁと
夕マズメにかけて撃ってみたけど不発。
雨がぱ…

続きを読む

ミーバイ、イーパイ/ウチナーの釣り

この前のウチナーで釣ったのは
オオウナギだけではないわけ。
大好きなドシャローでの
ミーバイ釣りもした。
ヤンバルの方のゴロタのドシャローエリア。
まずは、APO!さんがサクッと1匹ゲト。
ワシもAPOON!3gで1匹目。
カモンハタ
ウチナーグチでイシミーバイ。
ここで、以前ヒットルアーだった
メバル用のペンシルに…

続きを読む

沖縄でデカイの釣れた♪/オオウナギ

ティラピアの稚魚が群れる沖縄の某河川。
APO!さんと魚釣り。
そのティラピアの30cmオーバーや
50cmオーバーのプレコが釣れないものかと
四苦八苦…。
してると、
巨大なウナギが
上流から流れてきた…
あんなのがいるんだー。
なんて思いながら、
プレコの目の前にワームを落とすと
ソッコー逃げられ…。
ふと、足下(4m下…

続きを読む

明日からウチナー

今朝は平日だけど
朝からクルマ移動でさんぽ。
明日からウチナーに行くから
あそんであげられないからねー。
その帰りに
駐車場の入口でハケーン。
スーファミ…。
これが時代の流れか…。
明日からの準備をまだなにもしてない…。
さすがに今晩にはやらないとな…。

続きを読む

週末/新蕎麦

土曜日に息子は出てないけど
ウインターカップの予選を見学に村山まで。
優勝した山形南に123点取られて負けた。
基本に忠実な正確で一生懸命なプレイ。
強いなぁというか、
上手だなぁという印象のチームだった。
早々に見学終了したので
同乗者の案内で山奥へ。
山奥なのにスゴイ人が並んでる。
ホント、山奥なのに。
こ…

続きを読む