プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:188961

QRコード

外房河川デイゲーム(遠征編)

  • ジャンル:旅行
一泊二日の観光。
当初は、愛犬を連れていく予定でしたが、体調を崩し重体ののち入院となり、愛犬初遠征を断念。

遠征先は鬼怒川温泉



千葉にもあるあのスパリゾート「旅行け~ば三日月~た~まひ~め~で~ん」有名な歌詞ですよね~


ここを中心に釣り場検索し、とある管理釣り場を発見。
ランカーなモンスター〇〇をキャッチしようと企む(甥っ子君達がプールの時、あまりにも暇なので)

昼過ぎに現地到着。
昼御飯食べたあとに、掴み取りに挑戦。


甥っ子君達は、ずぶ濡れになりながら夢中で捕まえてる。ガヤの大人達も必死になって、あ~だ、こ~だ言い甥っ子君達をサポート。(大人達がかなり興奮気味)
その後ホテルにチェックイン。

ここからが企みスタート。
必需品は持ってきた。

キャップにエロサングラス。


ムシコナーズタイプのラッシュを着て(笑)いざ出陣。ホテルから、1.5㌔タクシー使うよりもランで行く事に。


濁ってる~
この水でラインくだりはしたくないな~

橋を渡り温泉宿街を通り、目的の場所を探すが、人の気配商店の活気が全く無い。

目的地らしい建物も発見。

裏手に回る。




ちょっと待て!管理釣り場って言うから、川をせき止めてやるあれ?と思ったが、ナンダコレ?コンクリのプールにサカナ入れての釣り掘りか?
管理はしてるけど、チガクないか?


鬼怒川遠征の企みが終わりました(笑)

夕食に、鮎の塩焼きを堪能。(写真なし)


二日目

観光地の朝は、静まりかえってた。早くに起きすぎたようだ(一服するには外へ行かないと)

朝食を終えてお土産物を選んでもらい、その後の予定を。
プールか掴み取りかで、甥っ子君達協議中。

3サル東照宮にも行くんだとか。

掴み取りに決まったようで、今日は黄色いオッサンも参加。

ピチラッシュ着てダッサイパンツ姿(笑)


この格好で入水。

ちめたい~。
水は思った以上に冷たく、慣れるには時間が掛かった。(着替えは無い)
ので、走らず慌てず濡らさず、師匠達(甥っ子君二人が師匠)と共闘しながら捕まえていく。



一番最初の試練は、追い込みの為に、川石で囲いを作っていく。
師匠出来ました


これを作ってる時点で、漁じゃないかとブツブツ言う始末。
が、師匠達は忙しい様で、相手にされず。

たのしい時間は、あっと言う間に2時間経過。
途中虻にたかられ追い掛けられる(ムシコナーズラッシュなのに)

塩分補給。


鮎より美味い。
良い経験が出来、楽しい二日間になりました!
千葉から3時間で、行ける場所の様です。
掴み取りも面白いですよ

コメントを見る