プロフィール
郷です
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:167
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:189129
QRコード
▼ 外房サーフ 7
- ジャンル:釣行記
年明け五日の釣行です。
寝坊して起きたのが、8時半。準備して家出て到着考えたら10時。
やっぱり始発だなぁ。
父親に送ってぇ~とダメモトで言ってみたらOKとの事。
弟の子供も行くと言う事で、ちょっと心配。
到着すると、鳥がかなり飛んでてサーファー無し、沖には漁船もあり!車を降りると、波打際には一切人が居ません。これはチャンス?慌てて準備をしてた時、大事なトールが手から滑り落ち、硬く太い金網に直撃

一瞬固まりました。
で、何事も無かったように拾いあげ繋げてライン通して準備。
先日新加入した、ネオプレも履いてロッド持って堤防先端まで行きました。
うねりではなく、凪っぽい感じ。
河口の波の無い場所へ、ロウディー投げて巻いてくると、同じ場所でモソ!合わせましたが乗らずを二回。
離岸流を探しながら打って行く。見付けたら粘るも、何も無し。ルアー交換中になにやら白い物が舞ってます。何処かでたき火?とか思いましたが、チラチラ舞う雪でした。すぐに止みました。
突堤までの離岸流を、探して撃ちますが、ベイトに触るも無し。下げという事もあり、前へ行くと急に浅くなり踝が隠れる位の浅場。その先が深くなってるので、前へキャストしながら出ます。
しかし反応は無し。遠くに鳥が浮いてたり、後方から群れが飛んできたり、でお祭り騒ぎ準備中みたいな雰囲気。
と、見とれて居ると、サーファーが浮いてるラインから盛り上がり大き目な波がこちらへ向かってきます。
こんだけ浅いから、大丈夫だろう!なんて思ってたら左側の方から来る波と合流
かなりヤバめな波到来。自分に当たる前に、来た道を戻り振り向くと大きい波崩れてなおも、高くなり腰越えてるし、ジャンプしても流される危険な水量
もうどうする事も出来ずに、仕方なくジャンプ。全身に波かぶりました
一難去ってまた…。跳ねっ返りの波と寄せる波で、またかぶりました。自分の立ち位置で激しくぶつかり合いです。
それからは、前に出ないで波打際からのキャスト。手前の流れに入った時に重さを感じ合わせる!
生命感は無し。だが引っ張られます。負けずと奮闘!寄ってきたのは、ぶっとい茶色のロープ。ロープが何処へ向かってるか辿ると、片方は波の中。もう片方は、浜辺で踏ん反り返る蟹アングラーの目の前。
少し流す場所を考えて欲しい。どう流れてるのかとか、離岸流は何処なのかと。ただ流すだけなら、浜辺にあげちゃうぞ
時計を見ると上がる時間。ウエイダーを片付けロッドもしまい、いつもの道を駅まで帰りました。
やっぱり、少ないチャンスを生かしきれてない事に気がつきました。
駅に着き、喫煙所で昼ご飯食べてるとロッドに水滴みたいなのがあり、なにげに拭き取ってみると水滴ではありません。剥離というかなんと言うか、表面の樹脂なのかコーティングが陥没してました。
思い起こして見ると、ありました!ロッドを金網の上に落とした事。
修理かまたは、続行かで悩んだので、ヨッシーさんに見て頂きました。メーカーさんの回答待ちとの事です。
寝坊して起きたのが、8時半。準備して家出て到着考えたら10時。
やっぱり始発だなぁ。
父親に送ってぇ~とダメモトで言ってみたらOKとの事。
弟の子供も行くと言う事で、ちょっと心配。
到着すると、鳥がかなり飛んでてサーファー無し、沖には漁船もあり!車を降りると、波打際には一切人が居ません。これはチャンス?慌てて準備をしてた時、大事なトールが手から滑り落ち、硬く太い金網に直撃


一瞬固まりました。
で、何事も無かったように拾いあげ繋げてライン通して準備。
先日新加入した、ネオプレも履いてロッド持って堤防先端まで行きました。
うねりではなく、凪っぽい感じ。
河口の波の無い場所へ、ロウディー投げて巻いてくると、同じ場所でモソ!合わせましたが乗らずを二回。
離岸流を探しながら打って行く。見付けたら粘るも、何も無し。ルアー交換中になにやら白い物が舞ってます。何処かでたき火?とか思いましたが、チラチラ舞う雪でした。すぐに止みました。
突堤までの離岸流を、探して撃ちますが、ベイトに触るも無し。下げという事もあり、前へ行くと急に浅くなり踝が隠れる位の浅場。その先が深くなってるので、前へキャストしながら出ます。
しかし反応は無し。遠くに鳥が浮いてたり、後方から群れが飛んできたり、でお祭り騒ぎ準備中みたいな雰囲気。
と、見とれて居ると、サーファーが浮いてるラインから盛り上がり大き目な波がこちらへ向かってきます。
こんだけ浅いから、大丈夫だろう!なんて思ってたら左側の方から来る波と合流


もうどうする事も出来ずに、仕方なくジャンプ。全身に波かぶりました

一難去ってまた…。跳ねっ返りの波と寄せる波で、またかぶりました。自分の立ち位置で激しくぶつかり合いです。
それからは、前に出ないで波打際からのキャスト。手前の流れに入った時に重さを感じ合わせる!
生命感は無し。だが引っ張られます。負けずと奮闘!寄ってきたのは、ぶっとい茶色のロープ。ロープが何処へ向かってるか辿ると、片方は波の中。もう片方は、浜辺で踏ん反り返る蟹アングラーの目の前。
少し流す場所を考えて欲しい。どう流れてるのかとか、離岸流は何処なのかと。ただ流すだけなら、浜辺にあげちゃうぞ

時計を見ると上がる時間。ウエイダーを片付けロッドもしまい、いつもの道を駅まで帰りました。
やっぱり、少ないチャンスを生かしきれてない事に気がつきました。
駅に着き、喫煙所で昼ご飯食べてるとロッドに水滴みたいなのがあり、なにげに拭き取ってみると水滴ではありません。剥離というかなんと言うか、表面の樹脂なのかコーティングが陥没してました。
思い起こして見ると、ありました!ロッドを金網の上に落とした事。
修理かまたは、続行かで悩んだので、ヨッシーさんに見て頂きました。メーカーさんの回答待ちとの事です。
- 2013年1月14日
- コメント(9)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント