プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:417
  • 総アクセス数:187955

QRコード

ナイト~デイ河川

  • ジャンル:釣行記
外房水温高くなり、サーフにもフィッシュイーターが再び釣れてます!的な、情報を得て、サーファー湧く直前までの勝負へ行きました。

駅降りると、当然ながら静かです。当たり前です。最終ですので。しかし、何かの音が聞こえます。

そう!波の音。向かいながら、波高と向きを調べてたら予想は二㍍、沖から来てるとの事。徐々に、ドッパ~ンと音がしてきます。
時化てます。
サーフに到着し、街灯の下で着替えてスタート!時間はAM1:10。
月明かりの下、一面サラシなサーフ。果たして何が遊んでくれるんだろうで、ロウディーキャスト。

キャスト、回収、キャスト、回収を繰り返す事2時間。背後に車が来ては引き換えす。
荒れてるサーフに見切りをつけ河川に移動中、沖の消波ブロックにうねりがあたり、砕け散った飛沫の高さは、消波ブロックと同じ高さ。

これでは無理。

河川浸かりポイントへ。到着し、あたりを見渡すと人も居なく、月明かりも雲に隠れてます。ベイトも不在。サーフより寒いです。荷物にライトつけ、満潮でも位置がわかるようにしておく。

今日持ってきたルアーは、バイブとシンキングとロウディーだけ。
バイブもちょっと重め。
失敗しました。
ノックの連発。ベイトにも触らず。
自分の後方で、跳ねてる始末。
干潮を迎えても、ただ寒いとベイト不在。本命不在。
夜明け。太陽が雲に隠れて気温も上がらず寒い。薄着に合羽のスタイルでは、どうしようもありません。
こちらも失敗。

河口に目を向けると、堤防が波被ってますが、人は居ます。

さらに、上げに期待しましたが、ベイトにタッチする回数やベイトの群れの規模、少な過ぎ。何事も無く満潮。

もう最後の砦として、噂の現場へ行く事のみ。
到着すると、まだ下げてません。程なくして、青潮みたいな水とベイトがわんさか払いだされてきます。
その中を、ディブルで沖に投げ流れの強い場所を引いてくるとバイト!
でオートリリース。くわえただけ?
噂の現場は足元は狭く、背後にはコンクリートの壁。
油断してるとバイトがあるので、ドッキドキです。しかも見えないシェードの中で、ニューディブルロスト。
しかしそれっきり。ならばと思い、少し後退し沖へイケる場所までじゃぶじゃぶ進軍。川の半分は余裕で行けましたが、ボトムはヌルヌルとフッカフカ。
長時間立ってると、埋まっていきます。
ルアーを投げても、ボトムノックし放題。

難しい。まだまだ考えや知識が甘いのだと感じる釣行でした。ハゼは掛かるんですが……。

コメントを見る