プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:186827

QRコード

外房河川秋雨デイゲーム

  • ジャンル:釣行記
激務の合間の休み。
リフレッシュの為に、合羽+長靴でホームに郷~



現地到着し、高架下からスタート。かなり引いてます。水は濁り入ってて、ベイトが上擦ってます。


タッチ、ベイトの群れを探しながら釣り下り、水門の階段に入る寸前に、ハゼ釣りな人達が先に入り、断念。
ちょうど、雨の晴れ間でワラワラと、出てきたみたいです。

何も無いまま、河口護岸へ到着。ルアーをやってる片二人。その先、誰もいませんでしたのでランガン。
まだ水を被ってない護岸に、何かを発見!




テトラの切れ目に、到着し潮目と流れを観察。

ベイトが上擦ってる様に思えて、バイブよりもミノー中心に投げる。
手前の沈みテトラも見えなく、上げのスピードがいくらか速く感じる中、沖の潮目の中にベイトのモジリ。
ブローウィンやゴウリキ、アサシン投げるも、タッチもバイトも得られず。

次第に潮位も高くなり、先程拾ったバイブをつけて、フルキャスト。
ボトムを舐めるように、リトリーブ。

ヌルヌルっと、ベイトにあたりまたヌルっと感じた瞬間にモソっと。

モソ?

感じた時に合わせてました。
生命感が無い感じでしたが、突如ヘッドシェイク。
あ!シーバスじゃん?

ドラグも出ないまま、すんなり寄るので、一気に回収!
沈みテトラ前に来たら、反抗に出ました。護岸と沈みテトラの間に、隙間がありそこに入られたイメージ。
ラインがスレるのかと、ドキドキしてましてドラグを更に緩めて、護岸に登り先の護岸へ先回り。
ロッド立ててラインの先を目で追ってみると、元居た場所に向かって走りだします。

走りがハンパなくて、スレてる感もハンパなし。元居た護岸に再びおり、ドラグも閉めていき徐々に寄せに入るっとえら洗い。

2発いなした所で、キャッチグリップかけれました。




ぴんぼけと言うか、レンズに水滴があったのかな。

雨が降る中撮影し、蘇生させてリリース。


その後は、ベイト求めて高架下までランガンしましたが、一匹で満足でしたので終了しました。

コメントを見る