プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:197153

QRコード

外房サーフ 21

  • ジャンル:釣行記
残すところ今年も、あと僅かになりましたね。
年内は、大晦日だけのみの休みになります。

勿論サーフに行く予定でも居ます。


昨日サーフは凪予報でしたので、始発から行ってきました。
サーフ向かう中、朝日が眩しく気温も低くく、たんぼの水は凍りついてました。波の砕ける音に耳を傾けつつ、一直線な道を足どり軽く進みます。

サーフ到着し、波の確認、サーファーの確認をしますが、両者とも無し!
潮は上げ5分過ぎかな。準備をしスタート。

先日のエイを掛けて対決に負けた場所に、なぜかきになると言うか、また居ないだろうか?で、少しずつキャストしていく。

ウエイトのあるバイブで、離岸流や深みを探っていくが、タッチもなければゴミもなし。
ルアーを、シーライドにかえてフルキャスト。


ソルストのDVDたしかこうだったか?でロッドで弾く感じでピッチはやや長めに中層をひくイメージ。
で、ゴツっ!とバイト。に対して、フッキング!

ラインの先で首振る魚、間違いない!
エイでもない!カスサメでもない!
流れのある場所でしたので、こっちを向かすタイミングが掴めず、あれ?もしかしてシーバス?何度もヘッドシェイクしてるし。

ラインをだいぶ回収し、寄せ波で一気にずり上げ!



開始1時間位でキャッチ!サイズは40前後。
とりあえず、ストリンガーに繋げるためにゴソゴソとライジャケ右側のポケットから出し、さぁキープ!って所で痛恨のポロり。

波打際を全身をバタつかせて逃走。


その後は、バイトあるものの乗せられずに居ると風が強くなり、波も1㍍位の高さになりましたが、干潮に向けてひいてるので、前に出て地形調査と、北からのうねりをかわせるサーフに行くも気配もなし。
干潮前までやり終了しました。
31日前日ナイトするか悩みどころです。
グリップも探さないと!

コメントを見る