プロフィール
mitsuhiro
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:10503
QRコード
対象魚
「魚がいないから釣れない」そう思ってはいけない。
先月のお盆に引っ越しして早1ヶ月。
近所の清流域に通ったのでつらつらと書いていきます。
まず、年々暑い日が多くなる8月。元々通っていた多摩川だと台風クラスの雨が降り、その後のどちゃ濁りデイゲームで日中の下げ潮をバイブで広く探って釣るのがメインでした。そのイメージから、雨が降らないとほぼ魚が釣れない。と…
近所の清流域に通ったのでつらつらと書いていきます。
まず、年々暑い日が多くなる8月。元々通っていた多摩川だと台風クラスの雨が降り、その後のどちゃ濁りデイゲームで日中の下げ潮をバイブで広く探って釣るのがメインでした。そのイメージから、雨が降らないとほぼ魚が釣れない。と…
- 9月21日 16:33
- コメント(0)
真夏の清流シーバス
清流シーバス。
今まで多摩川河口エリアで釣りをしていた僕からしたら、憧れの的でした。
私事ですが、家庭の事情もあり、埼玉の方へ引っ越し事になり、エリアが利根川、江戸川になりました。
初めての清流域でのシーバス。
まずはGoogleマップでポイント探しをしました。
ポイント探しのキーとしたのは、
・地形変化があ…
今まで多摩川河口エリアで釣りをしていた僕からしたら、憧れの的でした。
私事ですが、家庭の事情もあり、埼玉の方へ引っ越し事になり、エリアが利根川、江戸川になりました。
初めての清流域でのシーバス。
まずはGoogleマップでポイント探しをしました。
ポイント探しのキーとしたのは、
・地形変化があ…
- 8月31日 20:06
- コメント(0)
アミパターン考察[ボウヅ]
4月上旬。この季節は例年バタバタして釣りに行くことが滅多にない。いけたとしても数時間程であった。
今年は意外と時間が取れたので、今までやってこなかったマイクロベイトパターンに挑戦できるチャンスと思い、ホーム河川である、東京湾奥河川の河口付近、橋脚明暗周りに行ってみた。
この日の満潮時刻は16:00頃。干潮…
今年は意外と時間が取れたので、今までやってこなかったマイクロベイトパターンに挑戦できるチャンスと思い、ホーム河川である、東京湾奥河川の河口付近、橋脚明暗周りに行ってみた。
この日の満潮時刻は16:00頃。干潮…
- 2024年4月15日
- コメント(1)
爆風の中で見つけたパターン
2日前の3月12日。1週間前から有給を申請して、東京湾奥ホーム河川でバチ抜けパターンを楽しむ気でいた。
当日、台風のような低気圧が関東を襲い、バチ抜けどころ釣りに行くのですら悩むレベルだった。
しかし、家でもやもやするよりは釣りに行こうと思うのが釣りバカの性なのである。
18:00頃、ポイント近くのコインパー…
当日、台風のような低気圧が関東を襲い、バチ抜けどころ釣りに行くのですら悩むレベルだった。
しかし、家でもやもやするよりは釣りに行こうと思うのが釣りバカの性なのである。
18:00頃、ポイント近くのコインパー…
- 2024年3月14日
- コメント(0)
遠征(出張中)に現れたランカーシーバス
「次の現場は茨城県です」
そう言われたのは8月中旬。茨城県と聞いてすぐ現場の詳細な住所を調べたのは釣り人の性だろうか。近くに利根川が流れていてテンションが上がったのは鮮明に覚えている。
その後、他の現場の都合で、本格的に茨城県に乗り込むことになったのは11月下旬だった。出張中は現場近くのホテルに…
そう言われたのは8月中旬。茨城県と聞いてすぐ現場の詳細な住所を調べたのは釣り人の性だろうか。近くに利根川が流れていてテンションが上がったのは鮮明に覚えている。
その後、他の現場の都合で、本格的に茨城県に乗り込むことになったのは11月下旬だった。出張中は現場近くのホテルに…
- 2024年2月27日
- コメント(0)
最新のコメント