プロフィール
Fish Trick
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:35529
QRコード
▼ ベイトフィネスの時代じゃっ!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ, Fish Tricker's, ベイトフィネス)
こんばんは、十兵衛です!
釣行記ではありませんが、、
今日前々から気になってて探してたアイテムが
たまたまあったのでリアクションバイトしてしまいましたっ。
そう、ベイトフィネスロッド
ヤマガブランクス
ブルーカレント63ベイトモデル
ルアーマックス 5グラム
ラインマックス PE0.6
0.5グラムからキャストできるという謳い文句に購買意欲を完全にくすぐられました!w
だってベイトで0.5グラムってあり得ない!
最低でも3グラムはないと!!
なんて買った今でも思っていますw
今日の今日なのでまだ使ってないですが、
合わせるリールを選ぶのも難しそう。
自分はバスではなくアジング、メバリングをベイトでやりたいという自己満足の為にこのアイテムを手に入れたので、リールもあまり妥協して選べないなと!
ただ調べるとどうやらベイトフィネスというのは基本HGでやるらしく出ている物もHGやXGばかり、、。
これではスローリトリーブもできないし、プラグも扱いにくい。
調べていくと
Daiwaのアルファス5.8というローギアのリールが出ている!
これにしようかなと今のところ思ってますが
正直シマノが好きなの。
十兵衛メソッドに書いてなかったけどシマノ好きなの。
アルデバランbfs で1gいけるかなー
投げれてもギア比どうなんやろなー
と迷走しまくってます。
バスも始めたばっかだしベイト触り始めてまだ2年経ってないので知識が乏しくて仕方ありません(>_<)
どなたか詳しい方教授ください(´;Д;`)
- 2018年12月3日
- コメント(0)
コメントを見る
Fish Trickさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 今は廃盤になってしまったスライドベイトで |
---|
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント