プロフィール

ヒラ男
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ヒラスズキ
- 地磯
- 青物
- アオリイカ
- エギング
- タチウオ
- 太刀魚
- サワラ
- オフショア
- タチパターン
- ロックショア
- メンテナンス
- JUMPRIZE
- サツキマス
- 皐月鱒
- 鯛ラバ
- シーバス
- サヨリパターン
- 鰤
- ブリ
- SASUKE130剛力
- ima
- Gophish
- TACKLEHOUSE
- TKLM120GP
- 磯ヒラ
- メバル
- プラッキング
- タックルハウス
- Tacklehouse
- オルガリップレス
- K2F142
- COLLET45
- KOSUKE35F
- シャローアサシン99F
- フラッシュブースト
- 狂鱗
- ヒラフィード
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- コアマン
- VJ16
- 砂ヒラ
- 平鱸
- ヒラフィード128gp
- 増水パターン
- ランカー
- スカーナッシュ120F
- blueblue
- SASUKE120裂波
- サラシ中毒
- エヴォルーツ120F
- BLOOOWIN140S
- ローリングベイト88
- DUEL
- 鯛
- DUELサポーター
- MC works
- ミッドダイバー115F
- WILD BREAKER 113 R/S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:95560
QRコード
▼ オフショア
9/24
久しぶりのオフショアで鳴門沖です。
毎年タチパターンでブリとサワラ狙いで行く事しか無いオフショアですが、今回は鯛ラバメインです。
早々に30センチオーバーのアジ1匹、本命の鯛を釣るも後が続かず…
結果から言うと鯛はこの1匹のみ。
ポイント移動して、駆け上がりにベイトが溜まってる場所へ。
鯛が少ないので、青物狙いに変更。
パターン見つけ出すと簡単で短時間で15匹。
お腹の中は豆アジパンパンでしたね。
やっぱりショアからもオフショアでも考えながら、魚へアプローチする事が大切だなと感じさせられました。
来月か再来月はタチパターンでまた出撃かな…
やっぱり隣1メートルの距離で並んで釣りするより、磯ヒラかオフショアがいい(^ ^)
- 2018年9月25日
- コメント(1)
コメントを見る
ヒラ男さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN
















最新のコメント