プロフィール

オガワシンイチ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:122
  • 総アクセス数:81225

QRコード

さてさて

秋のマイワシ以来
久しぶりに真面目に釣りをしてきました

と言っても夕マズメに二時間ぐらいですが(苦笑)

と言うのも

最近ベイトが入ってシーバスが釣れ出したとの話をよく耳にするので

『ほなそろそろ始めますか』

てな感じ

釣れる時期にしか釣りをしない軟弱者です(笑)



今日のお題は

『何でもいいから釣れたらいい』

です(笑)

と言いつつもあれこれと考える訳で

俺的に重要なファクターと考えたのは風向きとストラクチャー

とりあえず明るい時間帯から始めてみるとガツガツと金属的な反応

犯人はこの人達
2aa4jvz757p6rdps556i_920_518-a7bb6dc2.jpg

多分相当な数が入っているような感じ

山の頂上に太陽が収まったぐらいでようやく本命スポットを撃ってみる

一発回答♪
4bbgvur7bahtabi7ywhi_518_920-8c40a841.jpg

シーバス君もいてはります♪

たっぷりとベイトをゲロってくれたので
どうやらポイント選択は間違いではなかった模様

しかし狙ってるスポットが水中ストラクチャーなのでラインは一撃でボロボロですが(涙)

ラインを組み直して一服した頃にはすっかり日も落ちたので再び広範囲をサーチ



キビレリターンズ(笑)
6xowaikazrkxsjh5mav4_920_518-6162ab06.jpg

暫く続けてみるもやはりキビレ様達の猛攻が…

まぁ

久しぶりにしては十分でしょって事でこれにて終了

ポイント的には朝のほうがいいんかな?

日曜日に行ってみよっと♪









Android携帯からの投稿

コメントを見る

オガワシンイチさんのあわせて読みたい関連釣りログ