プロフィール

オガワシンイチ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:77883

QRコード

少年 グリグリメガネを拾う

  • ジャンル:釣行記
今日も仕事終わりからいつものテトラへ



先日

ロリっ子ながら3本釣れたと言う事で

最近はどこもイマイチ釣果が伸びてないらしいのに

何故そこには魚がいたのか

そんな事をここ数日考えてました



ある程度の考えがまとまったので答え合わせに行った訳です



まだかなり明るい時間帯だったので

まずはチヌを探してみる事に



今日はいつもとは違った風向きで非常にキャストし辛い状態

濁りもキツくかなり荒れ気味

潮を何度かかぶりながらも

いつもと違う状況は良い研究材料とポジティブに捉える


そして

実釣開始から30分ぐらい

一発回答の43cm



SHIMANO サルベージ70にて(写真悪くてスミマセン)



やはり魚はいました

狙い通りでまずまずのサイズが出たので久しぶりにパチリ



チヌは答えが出たので次はシーバス



勝負は暗くなってからと予想したので

とりあえずテトラ一帯をひと流ししながらシーバスがいそうな所をサーチ



僅かなアタリはあるものの明確なバイトには至らず

少し肌寒くなってきたので上着を取りに行くついでに少し休憩



太陽が完全に落ち

ルアーを邪道・アーダ86にチェンジして再び実釣開始



割りとバイトも明確になり始めたが

恐らくシーバス×1・チヌ×1の2バラシ



しばらく続けていると再び明確なバイト





いつものロリっ子ちゃん



小さいので写真は撮っていませんが

一応これも答えが出た感じ



やはり魚はいます



なんとなく

今まで見えなかった物が見えて来た感じ



グリグリメガネを拾ったような感覚

http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=aHmqfRZTULs

そこそこの結果は出たので

次はこの場所でのサイズアップと

今月中にランカー1本が次の課題ですわ

コメントを見る