プロフィール
makimaki
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:99497
QRコード
▼ タイミングか釣り方か
- ジャンル:釣行記
平日休みですが、帰着時間厳守で河川へ。
台風の濁りも取れていると思うが、潮位が良さそうなのでとりあえず
到着すると先行者1名、軽く挨拶していつもの場所へ。
流れはかなり効いていて、強い部分は岸から数メートル離れており
この間隔もいい感じ
これが下がり過ぎると、どんどん端ってくるので自分的は釣り辛くなる。
何から投げようか考えたが、やはりヨレヨレを投げて様子を見る事に。
しかし、数投目にバイトと思い反射的に動いて合わせた物体は・・・地球・・・
いきなり出鼻を挫かれ、次のルアーに迷ってしまう
最近ミノーで釣ってないなぁ~と思いながら裂波を投げることに。
流れにも強いし、速度の緩急も付くので好きなルアー
何より飛距離が最高で、投げていて気持ちの良いルアーです。
先ずは上流へキャストして、流しながら釣って行きますが反応なし。
次は下流の流芯へルアーを入れてしばらく、ほっとけ流しをしながら
ゆっくり・早くを混ぜながら巻いてきます。
流芯から外れて岸際によってからは、トゥイッチ&ポーズの繰り返し・・・
そして、数投目に答えが返ってきました
ルアーが流芯から抜け岸寄りの弱い側へ入ってからのトゥイッチ後・・・
その動かし初めで ドン!
気持ちいい~~バイトが出ました☆
かなり引くのでサイズに期待しましたが、川シーバスのパワーを
すっかり忘れていました 引きを十分に堪能しました!
正真正銘のゲットです
(50くらいです☆ いや~やっと獲れました☆ しかも久々の裂波!)
何となく思ったこのやり方が今日はバイトを稼ぎました!
次のキャストでもヒットさせますが、合わせが甘いのかバラシ・・・
その後、同ルアーでバイトが無くなり、ルアーをハイドシャローへチェンジ!
そして変えて速攻でヒット!しかし・・・・これもランディング寸前でアウト
フック3本でもバレますよ・・・過信しすぎですね・・・
折角なので、それならと思いルアーをベイトサイズへ落として
同じ事を試してみますが、これが不思議で全く反応がありません、
気持ちの入り方も違うと思いますが・・・・
もう一度、ルアーもサイズアップしてやるとバイトが出ます!
水面付近にいるベイトはさほど大きくないが、下には違うベイトがいるのか・・・
あれこれやってバイトも出ますが、このやり方で掛けたのは3本!
もう一工夫が思いつきませんでした。
時間も残り少なくなったので、最後はバイブで通すことに!
中々バイトが出ませんでしたが、待望の引き波がやって来ました☆
すかさず、濁った岸際を引いて来ると即反応が
サイズは50アップでしたが、何とこれもバラシ・・・
なんか日曜日から変な感じです
この1本で本日はタイムアップとなりました。
河川は当たり前ですが流れています。よく沖へ向かってバイブ等を
ひたすら投げている方も多いですが、自分にはそれが出来ません・・・
ピンを知っている訳ではないので、流れを切っていく釣り方は
何となく効率が悪い気もするからです。
(でも沖キャストで必ず釣っている方も居ます☆)
自分が流れと平行に引くのは、切っていくよりも平行に引くことで
その中にいる魚にルアーを発見させる確立が高くなると思っています。
人が多い時には中々出来ないし、狙う範囲も狭くはなりますが・・・
このポイントはそれ程良く知っている場所ではないので、
今はこんな感じで、自分の考え方で釣っています。
そんな中で、今回のような釣り方も発見出来たことで、
また少しですが幅が広がった感じです☆ 次に繋げたいですね
今回はタイミングが良かったのか? 釣り方が良かったのか?
真相は・・・・・シーバスしか解りませんね・・・
今日の優等生☆
(裂波とハイドシャローです。久々に125cmルアーでゲット)
こうやって魚掛けると毎回違う色が欲しくなりませんか?
自分だけですかね・・・・・
- 2011年7月27日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント