プロフィール

しんすけ

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:119
  • 総アクセス数:68027

QRコード

テロリストとスペシャリスト

  • ジャンル:釣行記
GWは休日返上でフル出勤でした。
じっくりとは出来ないので、短時間で数釣りを楽しむのが精一杯。
サイズは求められず、ヒットさえしてくれれば今は良しです。
そんなGW、バチ抜け最盛期に二度出撃出来ました。
5/4(日) 港湾部河川
連休真っ只中だが、運よく本命Pに入ることが出来て開始早々から30㎝クラスが…

続きを読む

春本番?再検証

  • ジャンル:釣行記
港湾部河川
先日の21ゲットは狭いゾーンにハマっただけで、ワイガヤ出来る状態とも思えず再検証に出てみました。
4/24(木) 深夜
日付は25日。
この時間からの出撃は睡魔との戦いです。
ポイントの状況は、風が流れと反対で二枚潮。
表層にバチ、岸際にマイクロベイトも見えません。
まずは上に合わてエリテンを…

続きを読む

セレクティブ?イージー?

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの出撃です。
バチ抜けを確かめようと港湾河川へ。
入るスペースは無いだろうと思いきや、まさかの貸切。
日曜の夜に雨も降っていれば、人は少ないかなと期待はしていましたが。
到着時はまだ潮位が低く、案の定バイトは出ません。
目安の潮位まで本命Pを撃たずに雨の中お散歩。
ベストの潮位になるには、予定よ…

続きを読む

キヅイタラゲンバ

  • ジャンル:釣行記
LINEのマリンバが鳴り、ふと目をやると『退会』の文字が・・・‼
突然の連絡に驚いたけれど、塞ぎ込むことはない結果に安心し、彼のスタイルで久しぶりに出てみました。
私は電車通勤なので、会社から直接ポイントへとは行けないのだけれど、帰宅後速攻で準備して、彼と初めて会った場所へ。
あ・・・、亡くなった訳じゃな…

続きを読む

名港セイゴ天国

  • ジャンル:釣行記
シーバスに限らずアジや根魚に軟体系と、最盛期真っ只中ですね。
あとひと月、何回出撃出来るかわからないけれど、全力で仕事も仕上げて時間を作ろう。
港湾部も楽しいが、やっぱり河川も気になるところ。
昨年、11月のすべてをTOMMYに委ねて川鱸を楽しんだっけ。
現在も彼のブログから絶好調の様子。
川鱸の引きは…

続きを読む

強風の中で

  • ジャンル:釣行記
土曜日、会社の窓から見える街路樹の葉がちぎれそうなくらいの勢いで風が吹いているのを見て、今夜どうやって釣りを成立させられるか、ポイント、ルアーなどいろいろと思い巡らせてみた。
風裏?
バイブ?
いやいや・・・
無理でしょ!
しかし、モヤモヤは帰宅しても治まらず、布団に入ってから気付いた。
キャストせず、…

続きを読む

秋の名港港湾部で

  • ジャンル:釣行記
このところ水温も下がり、たくさんのブログからも秋本番に突入の様相。
春のバチ抜け、最盛期の秋は仕事もトップシーズンの私。
好釣果のブログを羨ましく眺めていたけれど、この秋は少し時間が作れそう。
秋と言えば、河川でランカー狙いと行きたいところだけれど、今年は思うところあって港湾部をやり込んでみたいなと。…

続きを読む

久しぶりのfimo

  • ジャンル:釣行記
明確な理由があって、この秋は名港をやり込もうと・・・(笑)
前回名港方面へ出かけたのは・・・
まったく記憶がありません^^;
2ヶ月ぶりに書いてみようと思わせたてくれた着火犯は、やっぱりあの御方のブログでした(笑)
確か最後にfimoを覗いたのは7月の終わり頃だったかと。
どうして来なくなったのかは、単…

続きを読む

コレで釣るっ!

  • ジャンル:日記/一般
タコ師だのタコ職人だの言われても、腹の中では邪心が・・・。
コレで釣るっ!
と急に買ってみたり、引っ張り出して来たいくつか・・・。
まずはやっぱり邪道トリオ
勝手に喰ってくれるだろうし、オイオイってぐらい飛んでくんだけど。
yohechiさん、本当にありがとう!
港湾なら他に・・・
やっぱりラパラ
反則だ…

続きを読む

夏だからタコを

  • ジャンル:釣行記
夏ですから、そりゃあヤリます。
7月7日・9日に悪魔狩りへ。
このところ、チラホラとタコ釣りがアップされているみたいだけれど、知る限りボートからのレポートで、羨ましい釣果の連続。
私は相変わらず、地味にオカッパリから。
7日は日曜日だけあって、釣り人が多いこと(汗)
しかも、釣具店の情報の影響なのか、タ…

続きを読む