プロフィール

しんすけ

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:119
  • 総アクセス数:68030

QRコード

目覚めの予感

  • ジャンル:釣行記
当初は今週末に&ldquo;個人的なサマフェス&rdquo;を大阪で楽しむつもりが、仕事の都合で叶わぬことに。
前哨戦の墓参りがそうなってしまうなんて&hellip;。
帰省ラッシュを掻い潜って、久しぶりの大阪に到着。
まずは、我が家全員のお気に入り『神座(かむくら)』で腹ごしらえ。
家族はお決まりの「おいしいラーメン」を…

続きを読む

七夕まつり

  • ジャンル:日記/一般
七夕まつりを見たくて、土曜の会社帰りに『一宮七夕まつり』へ。
出掛け前に一宮支店のスタッフに様子を聞いてみたところ、
&ldquo;無数のライズと水柱が上がってて楽勝ですよ&hellip;&rdquo;
ではなく、
&ldquo;とんでもない人ごみと暑さで死にますよ&rdquo;ときた。
スーツの上着は会社へ置いて退社。
一宮駅改札を出る…

続きを読む

イイ予感の夏遊び

  • ジャンル:釣行記
肌寒い日曜の朝は、ちょっと早起きして下調べに。
3ケタは軽く釣るであろう地元のベテランの横に入れたら&hellip;、
って、入れる訳ない。
もう、ひと、ヒト、人だらけ!!
シーズン真っ盛りです。
ハリ、飲まれてるようじゃ&hellip;
しかし、ベテランの皆さんが口をそろえて「今日はダメだ」と。
確かにシブイです。
マイ…

続きを読む

乗り遅れ調査

  • ジャンル:釣行記
1投目から本気っ!
&hellip;と第1投を投げる予定の時間に目が覚め、今日のシーバスは諦めましたorz
今日は昼までしか釣りができない。
上げのポイントが絞り込めず、手堅い釣りができる別のホームへ。
そろそろ祭りかぁ
ポイントに到着すると、まったくスペースなし!
世間は3連休だった&hellip;。
いつもの立ち位置…

続きを読む

当たり年…らしい

  • ジャンル:釣行記
今年は当たり年らしい。
釣具屋やあちこちのHPでも取り上げられているし・・・。
限られた時間で近場へチョット様子見に。
確かに狙ってる人は多い。
しかもみ~んな同じ仕掛け。
だが釣れてる様子はなく、道具を置いてる人の方が多い。
往路はキャスティングで進むがアタリなし。
帰れコールが鳴って、復路は変化のある…

続きを読む

願いごと

  • ジャンル:日記/一般
<a href="http://www.youtube.com/watch?v=nLXgR4R27nA">http://www.youtube.com/watch?v=nLXgR4R27nA
一週間ほど前から、オフィスの前に置かれた笹の葉。
日に日に増えてゆく短冊たち。
日曜日が明けると、もう結ぶところがないくらい。
&ldquo;彼ができますように&rdquo;
とか
&ldquo;宝クジが当たりますように&rdquo;

続きを読む

迷走と確信

  • ジャンル:釣行記
迷走の釣り・・・
名港河川のデイゲームへ。
12:35 入水。
しばらく岸際を眺めるがベイトがほとんど見えない。
「台風で流された?」
ベイトを探しに小移動。
小さな固まりを発見し、トップを投入。
開始5投目にサミーの後ろで水面が盛り上がる。
続けて誘うと、
バシッ!
尾ビレで叩かれ、軽く飛ばされて水面にポ…

続きを読む

胃にやさしい週末

  • ジャンル:釣行記
昨日の代表戦。
スタート直後からの勢いに、前半無得点なら後半バテバテで負けるぞ・・・と一抹の不安。
開始18分にその不安は杞憂に変わった。
いい意味で日本らしくないゲーム展開に感じたこと、
&ldquo;本当にこのチームは進化している&rdquo;と。
個々の才能がしっかりと発揮されれば、1+1が2どころか3以上にな…

続きを読む

雑記

  • ジャンル:日記/一般
胃カメラ飲んだり
クスリ漬けの日々だったり
女子高生の荷物を持ってみたり・・・(ジロジロ見やがって!)
チゲで胃袋を洗浄したり・・・
たまに釣ってみたり・・・
出血性胃炎も少し落ち着いてきてる様子だし、今のうちに・・・。

続きを読む

揺れる四十代・・・

  • ジャンル:日記/一般
今日もやっぱり胃の調子がよくない。
吐き気まではいかないが、モヤモヤは続いてる。
今晩は大人しく聞き上手でいようと、待ち合わせの会社近くのイタリアンへ。
なかなかの盛況ぶりに、チョット驚き。
こんなに会社から近くて、繁盛してる店があったなんて。
周りを見渡すと、女性はほとんど20代、隣の男性は30代半ば…

続きを読む