プロフィール

0☆3★6

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:1475380

アジングセミナーのお知らせ(^_-)

34の家邊社長のアジングセミナーのお知らせです (^o^)/
私の地元、焼津近辺ですが…(^^;)
1/26(土)14:00から、フィッシング遊 焼津街道店にて開催されます。
実釣セミナーも開催予定ですね♪
L字釣法や脈釣り釣法等、最新のメソッドを身につけたいと思われている方々、是非ご参加ください!
また34の新製品ストリームヘッ…

続きを読む

アジ初め (^^;

いやあ〜やっとこさ今年お初のアジ君を釣りましたよ(^^;
こんなに苦労するとは思いもしなかったです…
ここんとこ静岡近辺も急激に冷え込んだりした影響ですかねぇ。
焼津近辺はアジのいい話は聞かないっす(>_<)
まあホントはどこかにアジ君も溜まってるんでしょうけど、如何せんまだまだ開拓途中で私もよく何処にいるのか…

続きを読む

バタバタしております…(^^;)

年始から仕事も忙しく、バタバタしております。
まあ釣りにも行ってないわけではないんですけどね (^^;
そうそうこの前の日曜にはうちの末っ子長男とともに日中にY漁港辺りを調査に行って参りました。
昼ご飯を食べてなかったので、とりあえずはカップラーメンで昼食♪
この時期、ジェットボイルは重宝しますね(^_-)
うちの…

続きを読む

リールを弄る♪

実は34スタッフになったので地道にタックルを入れ替え中…(^^;
そんな中、サブで使ってるDaiwaのリールも入れ替え。
11カルディアから12ルビアスへ o(^o^)O
正直、自分の中ではこの2つに実釣性能上、そう大きな差はないんです。
カルディアの方が少し重い分、タックルの重量バランスが取りやすい位♪
ただね、唯一違うのは…

続きを読む

あけおめです♪

ナチュドリⅡをご愛読の皆様、あけましておめでとうございます<(_ _)>
8ヶ月ぶりに北九州へ帰省してました!
31日に到着し、その夕方、N氏とD2氏、サカイさん、東さんらとまずはつり納めへ(^^;
 車で帰ってきたのに、どんだけ元気なんでしょね(爆)
実家近所のアジ君も暖かく迎えてくれる♬
静岡よりは明確なアタリ(^_-)
5…

続きを読む

ホゲ納め(>_<)

年の瀬も近づき、だいぶ慌ただしくなってきましたね(^^;
明日から30日まで、私は7連勤(>_<)
最後にハードなお勤めです…
その後は30日夜中から帰省とまたまたハードなスケジュール(-_-;
という訳で、昨夜が年内最後の釣行だった訳ですが、ホゲってきました (>_<)
いやあアタリはあったし、掛けたんですよ、きちんと一度…
な…

続きを読む

リクエストにお応えして(笑)

Gene(仁)さんのリクエストにお応えして、タックルボックスのご紹介を♪
まあ以前も一度紹介しましたが…(^^;
これですね♪
ベースは、プラノの1354です(^_-)
けっこう弄ってます(爆)
両サイドにスミス社のロッドホルダーを装着して、アルミ板(0.1mm)を丸めて付けてます♪
アルミ板をこうする事でロッドを挿し易くなりま…

続きを読む

堪能♪

いやぁ〜仕事の休みは週休二日なんですが、分割…(^^;
しかも仕事終わりが22時過ぎとなかなか時間が十分取れない…(>_<)
まあそんな中でも少しでも釣りして楽しむ時間が必要っすね♪
という訳で昨夜というか深夜…行って参りました、焼津港!
なんでもこの前のダベリングの後、カミーユ氏が一人残業で美味しい思いをしたらしい…

続きを読む

コミュニティ開設のお知らせ♪

”駿河湾 34 Users”というコミュニティをfimo内に開設致しました(^_-)
 駿河湾 34 Users 
静岡を中心に、駿河湾周辺のcirclr34会員の方はもちろん、34製品をお使いの方々が情報交換&交流を楽しくしていける場を!という想いで作ってみました。
コミュの内容(トピ立て)としては、ご挨拶の場、釣果報告(釣果情報交換)…

続きを読む

昨日の夜は…

昨夜はまたまた家邊社長&ゆうすけさんが静岡に寄られるとの事なので、仕事終わって急いで焼津に直行♪
まあ大勢の方がまたまた集まってくださいました m(_ _)m
が、さすがに千葉で体が冷えきり、また焼津で冷えきった34のお二方は私が着くなりギブアップ…(>_<)
あのぅ〜私、釣りしてないんですが…(^^;
 ※粋さんのロッドを…

続きを読む