プロフィール
Kaneko.T
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:73592
QRコード
▼ 秋田落ち鮎② 迷走
- ジャンル:日記/一般
おっす!
前回ログから1週間ほど経ちました
毎日釣りにいっていますが、
まさに迷走
魚は釣れてる
でも落ち鮎パターンと言えるか
シーズンを通して落ち鮎時のアプローチは通年通用します
今年は2つの川で釣りをしていますが、共通しているのは鮎が異常に少ない
漁協の人などからも話を聞くほどなので間違いないとは思います
自分のホーム河川でも先日雨が降ったおかげで希望の水位まで達し万全の準備をして向かうも超ショートバイト2発のみ
こんなんじゃないでしょ…
実際去年は増水の度、ランカー、もしくは腹の出てる
「ザ.落ち鮎パターン」を体感できていたのですが、
今年はボイルすらなく
かと言って表層だけが落ち鮎パターンじゃないでしょと
中層ドリフト、ボトム転がし等いろいろ試していますが、なにもない…
もう1つの河川は今年から通い始めて、魚の着き場はだいたい把握していて「行けば釣れる」ですが、、
そんな安定した釣果を求める為にこの川に通っているんじゃない
ボーズでもいいからウェイトの乗った長いのを
そんな思いで各所をランガンするも
反応してくれるのは小さな個体のみ
ルアーをデーモンの180にしても出るのは60クラス
なにが合ってない…
まさしく迷走
しかし、これも釣りの醍醐味
新しい挑戦のなかでうまくいかないのは当たり前
そんな初めていった川でまぐれじゃない、狙ってでかいのを出すなんてよっぽど上手い人じゃなきゃ無理!
下手くそは下手くそなりに場数踏むしかありません
あと2週間弱で川は切り上げる予定です
それまでになんとか1本
つぎに繋がる魚を…
それではまた(^_^)/~~
P.s
熊との遭遇率も上がる時期なので安全第一で!


前回ログから1週間ほど経ちました
毎日釣りにいっていますが、
まさに迷走
魚は釣れてる
でも落ち鮎パターンと言えるか
シーズンを通して落ち鮎時のアプローチは通年通用します
今年は2つの川で釣りをしていますが、共通しているのは鮎が異常に少ない
漁協の人などからも話を聞くほどなので間違いないとは思います
自分のホーム河川でも先日雨が降ったおかげで希望の水位まで達し万全の準備をして向かうも超ショートバイト2発のみ
こんなんじゃないでしょ…
実際去年は増水の度、ランカー、もしくは腹の出てる
「ザ.落ち鮎パターン」を体感できていたのですが、
今年はボイルすらなく
かと言って表層だけが落ち鮎パターンじゃないでしょと
中層ドリフト、ボトム転がし等いろいろ試していますが、なにもない…
もう1つの河川は今年から通い始めて、魚の着き場はだいたい把握していて「行けば釣れる」ですが、、
そんな安定した釣果を求める為にこの川に通っているんじゃない
ボーズでもいいからウェイトの乗った長いのを
そんな思いで各所をランガンするも
反応してくれるのは小さな個体のみ
ルアーをデーモンの180にしても出るのは60クラス
なにが合ってない…
まさしく迷走
しかし、これも釣りの醍醐味
新しい挑戦のなかでうまくいかないのは当たり前
そんな初めていった川でまぐれじゃない、狙ってでかいのを出すなんてよっぽど上手い人じゃなきゃ無理!
下手くそは下手くそなりに場数踏むしかありません
あと2週間弱で川は切り上げる予定です
それまでになんとか1本
つぎに繋がる魚を…
それではまた(^_^)/~~
P.s
熊との遭遇率も上がる時期なので安全第一で!


- 2022年10月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント