プロフィール
Kaneko.T
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:68749
QRコード
▼ 5月を振り返って
- ジャンル:日記/一般
ハイシーズンである5月
あまり、情報をあてにしないので、不透明ですが、、
本来釣れてるはずの場所に入ってない、ベイトがいるのに着いてない、魚種によっては、始まるのが早いなど、
年間のサイクルは年によって違うし、早い、遅いは確かにあるかもしれないけど、だいたい同じ
今年の傾向はだいたいいつもと同じ
若干違うのは、ベイトの入りが若干早かったのと、その後もダラダラカタクチの回遊が続いたこと
5/7の炸裂劇から、秋田、山形、宮城といろいろな所に足を運び、毎回釣果が出せた
坊主は0。捕った本数はだいたい100くらい
シーバスをメインターゲットにした5年前なんて、年間30本しか釣れなかったのに、少なからず成長できてると思います
磯だけでなく、今年はサーフにもがっつり通い、ピンの確立、見立て等のレベルも上がったと思います
さて、今月からついに川通いです。
ほぼ、毎日片道30km、70km、150kmの往復が始まってしまうと思うと鳥肌が止まりません。
温かい目で見守って頂けたらと思います(ヽ´ω`)
それではまた(@^^)/~~~

あまり、情報をあてにしないので、不透明ですが、、
本来釣れてるはずの場所に入ってない、ベイトがいるのに着いてない、魚種によっては、始まるのが早いなど、
年間のサイクルは年によって違うし、早い、遅いは確かにあるかもしれないけど、だいたい同じ
今年の傾向はだいたいいつもと同じ
若干違うのは、ベイトの入りが若干早かったのと、その後もダラダラカタクチの回遊が続いたこと
5/7の炸裂劇から、秋田、山形、宮城といろいろな所に足を運び、毎回釣果が出せた
坊主は0。捕った本数はだいたい100くらい
シーバスをメインターゲットにした5年前なんて、年間30本しか釣れなかったのに、少なからず成長できてると思います
磯だけでなく、今年はサーフにもがっつり通い、ピンの確立、見立て等のレベルも上がったと思います
さて、今月からついに川通いです。
ほぼ、毎日片道30km、70km、150kmの往復が始まってしまうと思うと鳥肌が止まりません。
温かい目で見守って頂けたらと思います(ヽ´ω`)
それではまた(@^^)/~~~

- 2023年6月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:カナタSW
- 44 分前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 3 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント