プロフィール
Kaneko.T
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:73781
QRコード
▼ 秋田の真冬のロックフィッシュゲーム
- ジャンル:釣行記
今年からは記録を残すという意味で真面目に更新していきたいと思います。
まずは最近ハマってるロックフィッシュゲームから
.
.
.
今年のテーマは遠距離戦
普段自分がメインとしている釣りは護岸と平行、スロープの切れ端を狙うテンポよく居着きの魚を拾ってく釣り。
あ、ちなみに回遊待ちとか基本しません。待つ釣り苦手なんです。
そんな釣りで去年まではそこそこ釣ってましたが、、、
今年1発目の釣行。普段必ず反応があるピンから全く魚が出ない。でてもガリガリかミニマムサイズ。1番深刻なのはメバルがいない。一晩10kなどが当たり前だった去年とは全く違う。予想だが、恐らくアジングブームの影響だと思う。
で
これじゃだめだと。釣り方を変えて沖のストラクチャーを打つ釣りへ変更。沖と言っても30m先ぐらい。ピンポイントで点在するシモリを攻めると反応良好。多いときで15~13キャッチぐらい。0で帰ることは無くなった。
特にR.Vシャッド+メバートのセッティングが1番反応良好。流れを利用してボトムから1しゃくり上のレンジをフワフワさせるとトゥンと1発で吸い込む高活性のバイト。
が
サイズが選べない問題発生。
これは、後々改善していくとして、真冬のロックフィッシュゲーム。程々に楽しんで行こうと思います。
こんな感じで今年は更新していく予定なのでよろしくお願いします




まずは最近ハマってるロックフィッシュゲームから
.
.
.
今年のテーマは遠距離戦
普段自分がメインとしている釣りは護岸と平行、スロープの切れ端を狙うテンポよく居着きの魚を拾ってく釣り。
あ、ちなみに回遊待ちとか基本しません。待つ釣り苦手なんです。
そんな釣りで去年まではそこそこ釣ってましたが、、、
今年1発目の釣行。普段必ず反応があるピンから全く魚が出ない。でてもガリガリかミニマムサイズ。1番深刻なのはメバルがいない。一晩10kなどが当たり前だった去年とは全く違う。予想だが、恐らくアジングブームの影響だと思う。
で
これじゃだめだと。釣り方を変えて沖のストラクチャーを打つ釣りへ変更。沖と言っても30m先ぐらい。ピンポイントで点在するシモリを攻めると反応良好。多いときで15~13キャッチぐらい。0で帰ることは無くなった。
特にR.Vシャッド+メバートのセッティングが1番反応良好。流れを利用してボトムから1しゃくり上のレンジをフワフワさせるとトゥンと1発で吸い込む高活性のバイト。
が
サイズが選べない問題発生。
これは、後々改善していくとして、真冬のロックフィッシュゲーム。程々に楽しんで行こうと思います。
こんな感じで今年は更新していく予定なのでよろしくお願いします




- 2022年2月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント