プロフィール
Kurodaizar
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:97654
QRコード
釣りを再開して、はや12年。
道具ばかりハイエンドになり、釣果が追い付いてこないっていうよくある(?)負のスパイラルに陥っています(笑)
とにかく、釣りに行きたい。ということで、時間を見つけて何とか言っています(笑)
▼ 初めての越前
- ジャンル:日記/一般
久々の日記ということは、つまり釣行へ行ってきました。
昨日から5連休中。
東日本大震災の関係で東北から帰ってきてからやっとの釣行。
チームメイトの釣友である係長と一緒に、昨日の午後1時半に越前に向かって出発!!
初めての越前ということで、いろいろポイント、釣果等聞きながら道中は楽しく、腹ごしらえをして午後5時ごろに、まずはエギングポイントに到着。
春アオリ用に昨年買った、エメラルダスインフィートを片手に、久々の第一投!!
で、いきなり「パッン!!!」
あれ?餌木だけが飛んでるぞ・・・・・。
「第一投からやってまった!!」
隣で笑う係長・・・・。
気を取り直して、餌木を付け替え、必死にしゃくるもあたりなし・・・。
で、次のアオリポイントへ移動。

西の水平線に沈む夕日に感動をしながら、またキャストししゃくる!!
ノーバイト・・・・。
つれて来てくれた釣友は「まぁ、春アオリはこんなもんだよ」
というも、当の私本人は初のシャローエリアに大苦戦・・・。
地元でもエギングに行かないと・・・・。と思いつつエギング終了。
で、次は暗くなりメバリング。
ポイントは地磯。
初の地磯でしかも、初の夜での地磯。
釣友は地磯は結構来ているので、親切に教えてもらって、安全箇所でのキャスト!!
ノーバイト・・・・。
数回キャストして、次のポイントへ。
次の場所は投げやすい場所に連れて行ってもらい、キャスト!!
3投目で磯の際をプラグを引いてくると、バイト!!
結構な引きで上がってきたのは20センチのメバルちゃん^^
やっと会えた今年初のメバルちゃんに私年甲斐もなく大喜び。
で、その後はバイトがあるも合わせれず、根掛かりでルアーがロストロストロストロスト・・・。
一人ひねくれ、ラインシステムを作るも、釣友は未だボーズ・・・・。
その後はゴロタ場、漁港をランガンするも仮眠釣果なし・・・。
3時半に海岸線の駐車場に車を止めて、仮眠。
次は敦賀新港への下見を兼ねたジギングと決めていたので、5時起きのはずが、起きると5時43分・・・・・。
夜勤明けだったのか、すごく寝起きが悪かったけど、すぐに出発し、敦賀へ。
敦賀もサゴシが釣れるというのは知っていたが、来るのは初めて。
先端付近までランガンして、釣果なし・・・。
もちろん周りも釣友も釣果なし・・・。

「メバルが釣れないのがいけなかったですね、もっと修行して、次はもっと詳しくなって、一緒に釣りましょう」という釣友のやさしい言葉を胸に、マックで朝マック、反省会。
結局1匹だけで、ロスト4本のプラグ・・・・。
切なすぎ・・・。
でも、1匹だけの釣果だったけど、やはり面白いですな、釣りは!!
で、明後日は久々のルアーではなく、団子掛釣りで三重に行ってきます!!
昨日から5連休中。
東日本大震災の関係で東北から帰ってきてからやっとの釣行。
チームメイトの釣友である係長と一緒に、昨日の午後1時半に越前に向かって出発!!
初めての越前ということで、いろいろポイント、釣果等聞きながら道中は楽しく、腹ごしらえをして午後5時ごろに、まずはエギングポイントに到着。
春アオリ用に昨年買った、エメラルダスインフィートを片手に、久々の第一投!!
で、いきなり「パッン!!!」
あれ?餌木だけが飛んでるぞ・・・・・。
「第一投からやってまった!!」
隣で笑う係長・・・・。
気を取り直して、餌木を付け替え、必死にしゃくるもあたりなし・・・。
で、次のアオリポイントへ移動。

西の水平線に沈む夕日に感動をしながら、またキャストししゃくる!!
ノーバイト・・・・。
つれて来てくれた釣友は「まぁ、春アオリはこんなもんだよ」
というも、当の私本人は初のシャローエリアに大苦戦・・・。
地元でもエギングに行かないと・・・・。と思いつつエギング終了。
で、次は暗くなりメバリング。
ポイントは地磯。
初の地磯でしかも、初の夜での地磯。
釣友は地磯は結構来ているので、親切に教えてもらって、安全箇所でのキャスト!!
ノーバイト・・・・。
数回キャストして、次のポイントへ。
次の場所は投げやすい場所に連れて行ってもらい、キャスト!!
3投目で磯の際をプラグを引いてくると、バイト!!
結構な引きで上がってきたのは20センチのメバルちゃん^^
やっと会えた今年初のメバルちゃんに私年甲斐もなく大喜び。
で、その後はバイトがあるも合わせれず、根掛かりでルアーがロストロストロストロスト・・・。
一人ひねくれ、ラインシステムを作るも、釣友は未だボーズ・・・・。
その後はゴロタ場、漁港をランガンするも仮眠釣果なし・・・。
3時半に海岸線の駐車場に車を止めて、仮眠。
次は敦賀新港への下見を兼ねたジギングと決めていたので、5時起きのはずが、起きると5時43分・・・・・。
夜勤明けだったのか、すごく寝起きが悪かったけど、すぐに出発し、敦賀へ。
敦賀もサゴシが釣れるというのは知っていたが、来るのは初めて。
先端付近までランガンして、釣果なし・・・。
もちろん周りも釣友も釣果なし・・・。

「メバルが釣れないのがいけなかったですね、もっと修行して、次はもっと詳しくなって、一緒に釣りましょう」という釣友のやさしい言葉を胸に、マックで朝マック、反省会。
結局1匹だけで、ロスト4本のプラグ・・・・。
切なすぎ・・・。
でも、1匹だけの釣果だったけど、やはり面白いですな、釣りは!!
で、明後日は久々のルアーではなく、団子掛釣りで三重に行ってきます!!
- 2011年6月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 15 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント